• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨宮SKYのブログ一覧

2010年11月21日 イイね!

チューニングフェスタ2010 マイスターカップRd.3 へ行ってきました♪

チューニングフェスタ2010 マイスターカップRd.3 へ行ってきました♪チューニングフェスタ2010 マイスターカップRd.3 へ行ってきました♪

MASATO@R34さんとサービスエリアで待ち合わせ♪


チューニングフェスタとマイスターカップ最終戦!

同時開催だったので、参加台数も多く楽しかったです♪


R34.BossさんもMeistr Cup FRクラスへ参戦!
 
フィアスレーシングのシルビア↓ハンコックの295のSタイアがフロントに・・。
 
イエローシャークも参戦↓
 
ポルシェがいっぱい・・。
 
S2000とZの嵐。
 

Meistr Cup FR&4WDクラス タイムアタック
 


Meistr Cup FR&4WDクラス 決勝フルコースバトル


決勝フルコースバトル Bossさんのオーバーテイク 
 

赤旗中断が多かったので、最後のSUPER TUNER’S BATTLE & Meister-PRO 決勝フルコースバトルの時には日が落ちてナイトレースでした。



実はMY FD3Sのフロントが・・。
サービスエリアで駐車中にバキバキ!という音とともにミニバンに持ってかれてしまいました・・。
涙涙涙
しばらく入院です。
Posted at 2010/11/23 22:35:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ
2010年11月20日 イイね!

準備・・。準備・・。準備・・。

準備・・。準備・・。準備・・。チューニングカーに乗る上で一番大変なこと。

そう・・。


実は・・。


そう・・。

もうすぐ車検・・なんです。

とりあえず車高が低すぎるので、これを何とかしないといけません。
最低地上高9㎝以上を余裕で確保できるように!
車高調が入っているので、ネジを回して車高を上げればいいじゃん。
と簡単な発想が浮かびますが・・。


この車の車高調・・。

実は・・。高級品すぎるんです。

英国のQUANTUMです。

別タンのフルオーダー製で価格は約60万円
車高調で車が買えてしまいます。
まぁ、購入した時から付いているんで・・。

フルオーダーでサーキット専用に作ってある為、車検を余裕でクリアするまでネジを締め上げると・・。車高調を潰してしまいそうです。


さすがにこれを潰す訳にいかないので、足ごと交換です。

いつものようにスロープでかさましして・・。じゃないとジャッキすら入りません。
 

実はこの車。フルピロ&社外フルアーム。
車高調を交換するにはサスの外にある三角のアームまで外さないといけません。

片側外すのに1時間。前だけで2時間ほど。結構大変。
取り外した車高調&アーム。汚い。
今度付け換える時は、綺麗にしてから取り付よう! 
 
続いてリア。

リアもフルピロ&社外フルアーム。
リアはスタビと車高調がつながっています。スタビを外せば車高調が外れます。 
 
今回、取り付けるのはCUSCOの全長調整式の車高調。
オクでQUANTUMの定価の30分の1で購入!安い!
抜けも無いし、固着もありません。いい買い物でした!
 
そして最後の1本を交換しようとした時・・。

ん。

どうやってもスタビが外れません。

FDはスタビが外せないと足が交換できないんです。
叩いても、こじっても・・。無理です。完全に固着。

困った・・。
悪いなぁと思いながらも・・。営業時間終わっているのにSHOPへ電話。
そのまま持っておいで~と。
すみません。よろしくお願いします。

足回りを全部外して、プレス機で外さないと取れないほど固着してました。
大変でしたが、とりあえず9㎝は確保できました!

後はもろもろ外します。
GTウイング
カナード
リアディフューザー横のジェネレーター
 et

車高調交換時に外したSタイヤ。
 
S字でケツが出るのも納得。ツルツルです。
これでは岡山走ってもタイムは出ませんわ・・。

明日は岡山国際のチューニングフェスタ。
走りませんが応援に行ってきます!
Posted at 2010/11/20 23:24:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | DIY & メンテナンス | クルマ
2010年11月19日 イイね!

Playmate走行会2010♪in岡山国際サーキット♪

Playmate走行会2010♪in岡山国際サーキット♪お世話になっているSHOPの走行会へ行ってきました!

岡山国際サーキット♪Playmate走行会2010♪ です!

イザワテイスト
ウィンディー
ジースペック
フィアスレーシング
の主催の走行会です。

走行は30分×3本 計測有り
費用は20000円

11:00~フリー走行
13:00~タイム計測
15:00~模擬レース

朝6:00に家を出発・・。眠い・・。


8:30頃に岡山国際サーキットへ到着♪


とりあえず準備をして1本目の走行。



間にあるフリー走行では、こんな車も走ってました。


どちらもイイ音してました♪

2本目のタイムアタック!

TOPのタイムは1分41秒台・・。早っ!!
びみょ~な19位でタイムアタック終了。

最後は7LAPのグリッドへ並んでのフルコースバトル

何台か抜いて14位でFinish。
最後は古すぎるリアタイヤがさらにツルツルの状態。S字はドリフトでした・・。
タイヤはきちんとした物を履かないと・・。勝負になりませんね・・。

参加台数は全部で50台くらいでした。

写真の見れない方は
フォトギャラリーをどうぞ♪
Posted at 2010/11/19 00:25:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ
2010年11月07日 イイね!

関スカ♪阪神高速ツーリングオフ♪泉大津P~中島P~アマドゥ~♪

関スカ♪阪神高速ツーリングオフ♪泉大津P~中島P~アマドゥ~♪11月6日(土)

関スカのオフへ行ってきました♪

集合場所は阪神高速市内向き泉大津PA地下駐車場でしたが、仕事の都合で間に合わず…。

中島PAから参加してきました♪
中島PA
中島PA~SABへの移動風景↓
スカイラインでえらいことになっています♪

SAB道意店 アマドゥ 屋上駐車場へ移動♪
アマドゥ
たくさんのスカイラインが見れました♪

その後は西と東にわかれてご飯へ♪
移動中
私は西へ♪
移動中②
ご飯を食べて…

その後…三宮で麻雀を打って…

三宮の雀荘。めっちゃサービス良かったです!
あんなの初めて。店員さん5人くらいいたな~♪
帰宅前の1枚
朝帰りました。

参加した皆様。お疲れ様でした♪

写真はフォトギャラリーをどうぞ♪
Posted at 2010/11/07 14:00:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 関スカ | クルマ
2010年11月03日 イイね!

今日は1日中メンテナンス♪Playmate走行会2010♪準備♪

今日は1日中メンテナンス♪Playmate走行会2010♪準備♪今日は朝からお世話になっているSHOPへ

岡山国際サーキット♪Playmate走行会2010♪

にむけてのメンテナンスに行ってきました。

メニューはオイル交換プラグ交換です。



まずオイル交換・・。

使用距離的には2500㎞ほど。

ですが・・。

出てきたオイルを見ると・・。

黒っ!結構やられていました。サーキット走行は2回が限界ですね。

入れたのはカストロール製のフォーミュラ RS SM 10W-50 4L
同時にエレメントも交換。
それでも必要オイルは4Lでたりました。


そしてプラグ交換。
普通は上から交換ですが、オイル交換でジャッキで上がっているので下から交換。
よく見えて交換しやすいですね~。

外したプラグも見ると・・。

うわっ~黒っ!っていうか炭!
プラグ交換
これだけカブっていたら、エンジンの調子もおかしくなるわ・・。

ん??
さらに外していくと・・。2本。3本。4本。
プラグ交換
全部NGKプラグの熱火11.5番!

11.5番なんて高い熱火のプラグ初めて見たぞ!

そりゃ町乗りして、渋滞まき込まれたらカブるわ・・。

新しく使用したのは
HKSスーパーファイヤーレーシングの10.5番×2本と10番×2本です。


その後、一時帰宅して次はブレーキパッド交換
ブレーキパッド交換 
ジャッキUPするのもひと苦労。低い。スロープかまして。
ブレーキパッド交換
ここで秘密兵器登場!
ブレーキパッド交換 
アストロのインパクトレンチ!強力です!よく働いてくれます。

フロントキャリパーはエンドレス 6POT キャリパー(チビ6) です。
ブレーキパッド交換 
2本のネジを外して~パッドを抜いて~ 

以前使用していたブレーキパッド は制動屋 フロント RM551
ブレーキパッド交換
割れてる・・。このまま走っていたら・・。ヤバかったね・・。

ということで今回使用するのは制動屋 フロント RM551+
ブレーキパッド交換
プラスです♪ちょっと強力なパットへ交換することに♪
7分ほどの中古ですが・・。
新品で買ったら、フロントだけで30000円位します。高っ!!
あまりキツくしすぎるとロックの嵐になっちゃいます。

ピストン6個を少し押し戻して~
ブレーキパッド差し込んで~
ネジを締めておしまい。 

最後はブレーキの具合も見るために、試走もかねていつもの洗車場へ♪
洗車場
今日は洗車場。人が多かったですね。
500円で水洗い、泡洗車、撥水加工が自分でできる素晴らしい洗車場です。
洗車機じゃなく、全てがノズルからのジェット噴射できるので重宝しています♪

ワックスもかけてピカピカになりました♪

タイヤも組み上がったし、あとは走行会を待つのみ!

今日は1日中メンテ。疲れました。
Posted at 2010/11/03 23:12:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | DIY & メンテナンス | クルマ

プロフィール

「7DAY ♪ 静岡セブンディ ♪ 長浜海浜公園へ ♪ http://cvw.jp/b/464534/40189432/
何シテル?   08/05 09:02
SUPER GTのGT300 雨宮 7号車(最終)で実際に使われていた ドライカーボン製フルエアロを使って制作♪ 外装はドライカーボンで軽量化♪ 快適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12 3456
78910111213
1415161718 19 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スーパーGTドライカーボンエアロで大幅アップデート進行中♪ ワンオフステー制作編 ⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/18 13:00:25
スーパーGTドライカーボンエアロで大幅アップデート進行中♪いよいよ完成へ ⑮ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/05 10:31:46
静7の『同志』誕生!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 01:47:25

愛車一覧

マツダ RX-7 雨宮SKY (マツダ RX-7)
SUPER GTのGT300 雨宮 7号車(最終)で実際に使われていた ドライカーボン製 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
盗難に遭いました。情報ありましたら、よろしくお願いします。 購入から10年。RB25D ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
セカンドカーのライフです☆ ターボモデルでよく走ります♪
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
低速トルクモリモリ♪ 燃費も良く20kmくらいは走ります♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation