• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨宮SKYのブログ一覧

2013年09月26日 イイね!

エンジン載せ替え♪途中経過♪大変なことが判明!?

エンジン載せ替え♪途中経過♪大変なことが判明!?FDをSHOPに預けて1ヶ月

載せ替え作業が進んでいます。

昨日、SHOPから電話があり

今まで使ってたタービンが熱で歪んでもう使えないよ~

との電話

マジっすか~

タービンどうする?

ブリッジにはトラストのT78-33Dが相性いいんだけどね~

新品買う?みたいな話に・・・

それは無理っす!

と言うことで・・・

事前に準備していたHKSのTO4Rカットバックタービンでいきます。
タービンサイズはTD07くらい。ブリッジには少し小さめです。

問題はHKSのフランジがトラストに比べて薄いこと。
熱で歪んじゃうかも・・・
でも・・・カットバックになってレスポンスは良くなる方向だし・・・

歪んでしまったら、エキゾースト側と厚いフランジを買おう!

プラス思考で!

と今日の朝、話してました。

すると夕方に・・・

もうエンジン載ったよ!

と電話が。

あとパイピング関係溶接して・・・

明日にはエンジンかかるかな?

マジっすか!
作業速すぎません!?


いつもいつも無理ばっかりお願いして、お世話になり続けているSHOP

いつも本当にありがとうございます。

そんな会話をしている中で・・・

エライことが判明!

実は今回のエンジンはブリッジと聞いてたんですが・・・

自分でてっきり片面ブリッジだと思い込んでました。

そしたら・・・

何と・・・


両面ブリッジ

だということが判明!!

マジっすか~

それはヤバい!

扱えるのか?

みん友さんのぽぉぽぉさんと同じエンジンに・・・

映像はポートクラフトさんよりお借りしています↑

あのアイドリングは凄ぇ~と思っていたのと同じエンジン。

アイドリングも1500近辺になるかな?

もう超爆音確定です♪

そして週末からエンジンラッピング開始~♪

ヤバそうだけどたのしみ♪

もう一種の麻薬ですね・・・
Posted at 2013/09/26 02:04:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2013年09月01日 イイね!

エンジンブロー ~ 次期エンジンの仕様決定♪

エンジンブロー ~ 次期エンジンの仕様決定♪騙し騙し乗ってきたエンジン…

水くい
&
排気漏れの末期症状

でエンジンご臨終です。

さすがにもうサーキット走行は無理。

あまり無理をしてアペックスシールが飛ぶと…

走行不能の完全エンジンブロー。

これは前回、岡山国際サーキット走行中のブローと同じで、
タービンの羽根までもっていかれてしまいます。

さすがにこの出費は避けたい。

エンジンとタービン同時はキツイんですよね~

ということで

そうなる前にSHOPへFDを預けてきました。

今までは
ノーマルエンジン
タービンTO4R(ブースト0.9)
400ps前半の仕様でした。


で…
今回のエンジンはどうするかという話…

①ノーマルでいくか…
②サイドポートか…
③ブリッジか…
④クロスポートか…まぁこれは無い(笑)
⑤ペリポートか…まぁこれも無い(笑)

ノーマルエンジンではタイムも結構限界にきているし…

SHOPの社長に聞くと、普通のエンジンは無いけど…

いいエンジンあるよ!との一言!

この店にはノーマルエンジンは置いていないもよう…(笑)


とうとう

このエンジンに

足を踏み入れてしまいました(T_T)

そうです!

ついに!


橋です!

ブリッジポート!


もう既に組み上がってます。

制作はフジタ。

仕様はタービンはそのままTO4Rを使用。

多分インジェクターが850ccなので

目標馬力は500ps近辺

インジェクター&燃料系いけるところまで仕様です。

これ以上を狙うとなると
追加インジェクターや燃料ポンプの交換で、さらに追加投資が必要とのこと。

あまり馬力を上げすぎるとミッションがもたないし…。

ブリッジサウンド楽しみです。

それより…

乗りこなせるのか心配…。
Posted at 2013/09/01 02:31:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2013年08月21日 イイね!

タイヤバースト!トラブル続出!SUPER GT Round5 ポッカサッポロ1000km 鈴鹿サーキット♪

タイヤバースト!トラブル続出!SUPER GT Round5 ポッカサッポロ1000km 鈴鹿サーキット♪鈴鹿サーキットのライセンスSMSC会員特典で

スーパーGT
ポッカサッポロ 1000km

を観戦に行ってきました♪

もちろん入場無料♪

1000kmの耐久レースだど、観戦する方も耐久です。

応援するチームはもちろん・・・
SUBARU BRZ !!!

エンジン以外と小さい。タービンも大きいけど薄いです。


撮影した動画をまとめてみました♪

グリッド入場~スタート~再スタート~



今回は次元の違う走りのBRZ

GT300クラスなのにGT500の最後尾クラスのマシンと同じタイムで周回してました。
あの速さはやり過ぎ。マシンの性能違い過ぎです。

ホンダのHSVのエンジン音は素晴らしかった♪甲高いF1サウンド♪
今年で終わりですね…HONDAは来年NEWマシーン投入です。

初音ミク号はいつの間にか、レース上位にいるのでビックリします。

エヴァRT初号機アップル紫電からマクラーレンに変えて、セッティングが出ないのか苦戦。

レースもエコカーの時代突入?

GT500の優勝はGTR勢をおさえて
ウイダー モデューロ HSV-010(山本尚貴/F・マコヴィッキィ組)

GT300の優勝は遂に!
SUBARU BRZ R&D SPORT(山野哲也/佐々木孝太/ 井口卓人組)でした。

表彰式と花火でレース締めくくり♪ですが…

暑すぎて途中で帰りました(笑)

毎年無料でとっても楽しめる1日です♪



最後に・・
わかりやすいエヴァンゲリオンレーシングのおねーちゃんを1枚


鈴鹿に行くとやっぱり走りたくなる…

NEWエンジンの仕様も決まったし…

早く涼しくな~れ♪
Posted at 2013/08/21 01:06:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2013年07月30日 イイね!

そろそろ限界!?もう無理!?エンジンが…。

そろそろ限界!?もう無理!?エンジンが…。以前から悩まされていた

水のトラブル…

前回のメンテナンス

リザーバータンクの対策もしてきましたが…

そろそろ限界!?もう無理!?

のところまで遂にきてしまいました(ToT)

水くい&排気漏れの末期症状です。

冷却水のリザーバータンクから排気ガスが出てきてます。

シールが破損し、燃焼室と水ラインがつながってしまってます。




今まで…騙し騙し乗ってきて…

症状が出始めてからもサーキット走行10回近く…

載せ換え時は圧縮平均8.9のGOODエンジンでした。
約2年で使用距離約20000km
サーキット走行、約20回。

よく頑張ってくれました。

サーキットを走ると寿命は20000kmとよく言われますが
その通りですね。

2年前のエンジン載せ換え風景

この時は岡山国際サーキット走行中のブローだったのでタービンも…。


今後のために…
今回の初期症状として
①リザーバータンクの水が逆流して戻っていかなくなる。
  普通に走行は可能
②回転数が低い状態で走ると水が逆流する。 
  3000回転以上だと普通に走行は可能
③徐々に水が減りはじめる。
  サーキット走行は可能だった
④次にエンジンのかかりが悪くなる。
⑤その後、水がかなりの量で減りはじめます。
⑥最後はリザーバータンクから排気ガスが...

治す手段はオーバーホールしかありません(涙)


次期エンジンはどうしよう…
①ノーマルでいくか…
②サイドポートか…
③ブリッジか…
④クロスポートか… ←これは無いかな

オーバーホールでエンジンを組むとノーマル以外は100諭吉overは確実…
出来上がっているエンジンを前回と同じように乗せるのがいいかな?

走行距離50000km。
次で5機目のエンジンです。
今回はよくもってくれました。20000km走ったし(笑)

Posted at 2013/07/30 21:29:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2013年07月07日 イイね!

東海7DAYへ行ってきました☆東海セブンデイ☆ワイルドスピードの一日☆

東海7DAYへ行ってきました☆東海セブンデイ☆ワイルドスピードの一日☆7月7日は七夕

じゃなくて

7月7日は…

セブンの日♪

ということで

3週連続オフ会へ出撃!

東海7DAYへ行ってきました。

場所は昨年と同じ刈谷PA

みん友のyuta-RX-7さんと合流して

刈谷をめざします♪

このマフラーサウンド♪最高♪

途中の長島PAへ立ち寄ると…
ヤバイこの雰囲気♪
大黒PA??昼間ワイルドスピードな感じ♪

凄い車でPAの駐車場がイッパイ♪

鬼キャン♪ツライチ具合が凄い!

走れるんですね~

そんな長島を後にして…刈谷へ

現地でみん友の☆Vivi☆さんと合流

暑すぎて…クーラーのきいた食堂でず~っと休憩(笑)

東海7DAY恒例の大移動♪

この車…オーラが違う↓

右を見ても…

左を見ても…

セブンだらけです(笑)

あっという間に長島へ到着!

長島PA下りはセブンでイッパイ!

でも意外と空いてる?セブン以外はいませんねぇ…。

ということで…
長島PA上りへ移動☆
台数は減ってましたが、まだまだいましたよ!凄い車がたくさん♪

スペースを探してみんなで駐車♪

天気最高!

暑い1日でしたが、いろんな車が見れた楽しい1日でした♪

参加された皆様、お疲れ様でした♪


来週15日(祝)は

久しぶりの…

鈴鹿のCC!休日走行枠♪

暑くてタイムは出ないだろうけど…

コースを忘れないように…走りに行ってきます☆
Posted at 2013/07/07 23:51:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 7DAY | クルマ

プロフィール

「7DAY ♪ 静岡セブンディ ♪ 長浜海浜公園へ ♪ http://cvw.jp/b/464534/40189432/
何シテル?   08/05 09:02
SUPER GTのGT300 雨宮 7号車(最終)で実際に使われていた ドライカーボン製フルエアロを使って制作♪ 外装はドライカーボンで軽量化♪ 快適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーGTドライカーボンエアロで大幅アップデート進行中♪ ワンオフステー制作編 ⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/18 13:00:25
スーパーGTドライカーボンエアロで大幅アップデート進行中♪いよいよ完成へ ⑮ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/05 10:31:46
静7の『同志』誕生!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 01:47:25

愛車一覧

マツダ RX-7 雨宮SKY (マツダ RX-7)
SUPER GTのGT300 雨宮 7号車(最終)で実際に使われていた ドライカーボン製 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
盗難に遭いました。情報ありましたら、よろしくお願いします。 購入から10年。RB25D ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
セカンドカーのライフです☆ ターボモデルでよく走ります♪
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
低速トルクモリモリ♪ 燃費も良く20kmくらいは走ります♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation