• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミズシマのブログ一覧

2012年02月09日 イイね!

遠征

遠征今月は18日から20日まで休みとったので関西方面にドライブがてら行こうと思います。

17日にこっちを出てPROTOさんにちょっとした物を渡しに行くのも兼ねてですが18日は大阪で19日は実家のあった岡山あたりを散策しようと思ってます

雪ってそういえば積もってるとかないよね?


追伸
倉庫漁ってたらミラージュ前期用のユーロテール出てきた。
後は純正のエキマニ、フロントパイプあったけど需要あるのかわからないなぁ
RS用なら需要ありそうだけどZRじゃあなぁ

サトリアネオがオートサロンにあったので思わず撮ってきましたが
足廻りがほとんどミラージュ用が使えそうな感じでしたね
リアのアームとか形がまんまでしたから面白い車になりそう

86もいいけどBRZの方がいじっても車検通りやすいからオススメ。
(ヒント:新基準の地上からの方向指示器の高さ)
Posted at 2012/02/09 23:58:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月26日 イイね!

2012

2012画像はネタです。

ここ最近の出来事を

オートサロンというものに初めて行ってきたのですが最近は大きい車のパーツとエコという名のエゴカーメインであんまり面白くなかったのが第一印象。

サトリアネオだけが興奮した車だったかなぁ
リア足廻りはミラージュと全くと言っても同じものでした(笑)

そういえば今年はミラフォ参加できたら外したパーツとかあるから持って行こうっと

予定物
■TEINのスーパーストリートダンパー

■純正サイドステップ

■ダイレクトイグニッション(純正)

このへんくらいは貰ってくれそうかもしれないし

2月は大阪に遠征とかもあるからちゃんと整備しておこう
Posted at 2012/01/26 00:58:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月11日 イイね!

これからの事

将来も大事ですが今の愛車のことです。

そろそろ足回りのガタが出てきました
19万キロ走行ですからそりゃ相当なガタもきてるとはおもいますが

現状コレといった車も無く、買い替えまでは行く気ないので交換&維持の方向でいきます

メニューは

■フロント/リアのハブベアリング交換(純正ではハブASSYのみ)

■リアトレーリングアーム交換

■フロントロワアーム交換

■キャリパーOH


■フロントスタビブッシュ交換(メンバー外さないと取れないから)

ざっと見て20万くらいでしょうか(キャリパーOH除けば176000という見積は出してもらいました)

そんなお金かけるなら新しい車買うのに足しに出来るじゃんとか言われそうですが
趣味の世界ですから

最初の自分で買った愛車なので思い入れは強いからやろうと思ったわけで

ディーラーか会社の先輩のお店か悩んでますが安い方でやろうと思います

Posted at 2011/10/11 22:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月13日 イイね!

8年ぶりの仙台

8年ぶりの仙台普段は車に関することしか書きませんが車と好きなものに関するのが揃ったので番外編的な内容で書きます。

栗林みな実さんのライブに行くため友人と共に9月4日当日の5時に待ち合わせをし仙台へ
途中栗仲間の人たちとつるんで走ったりし、助手席の友人に走ってる愛車を撮ってもらったりと道中はかなりマッタリと向かえました。

被災地ということでどんな感じか気にしてましたが行った先は駅前なのでそれほど被災地という感覚はないように感じました。

海沿いが酷いと仙台の友人からは言われてたのでそちらの方とテレビで被害が大きかった海沿いの七里ヶ浜へ行ってきましたが

絶句という環境でした・・・


未だに修繕できない寸断された道路。

ナビでは家の形があるのに実際には土台しかなく、持ち主不明のミニバンやら乗用車がゴロゴロしてました

防風林があった後も津波の海水が戻っていく際に押されたのか斜めに傾いてたりと被害の甚大さを目の前にすると何もいえませんでした

カメラに一部は収めてきましたが公開は控えておきます

その後は松島を観てきたり、食事したりと自分たちなりの応援は出来た感じはします

帰りは国道6号を南下して帰ろうとなったのですが南相馬市に入ると景色が一転人があからさまに少ないです

しばらく走ると道路が封鎖されてて警察の方がいて「ここから先は20キロ圏内なので許可がないと行けません」ということでした。

今の警察の人はipadを持っているとかハイテク?(笑)装備にビビりつつも地図を見せてもらう
もし万が一国道6号線をそのまま南下するとあの場所の1キロ圏内を通過するらしいので迂回ルートを聞くと山越えをしないといけないらしい

国道とはいえ片側一車線ですからね

仕方ないので115号を使い福島駅辺まで出て東北道で帰りました。
途中猪苗代湖を通ったけど途中で断念したりもしましたが面白かったなぁ

走行距離は往復1015キロでしたとさ




Posted at 2011/09/13 01:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

先日のブログ

ロックナットは無事に外せました。
いつもお世話になってるお店に相談に行ったら

「専用の外す道具」なるものがあるらしくそれを使ってみようということになりました

当日持って行くとなにやら「赤い箱」から3本のSSTが出てきました
よくみると溝式とマックガード用とか書かれてました。

店員曰く「こういう店でしか扱いできなくて店で購入時もシリアルナンバーで管理されてる」らしいです
こんなものあったらどんなのでも外されそうです(笑)

そのおかげで
あんなに苦労して外した前輪のロックナットが力かけるだけでいとも簡単に外れました(汗

みなさんもロックナットキーはちゃんとシリアルナンバー控えておきましょうね。(まる)




Posted at 2011/05/08 17:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

千葉でミラージュアスティ乗ってます。 2002年に購入してから20年ですが色々ガタが来てる愛車をリフレッシュさせるためがんばってます。 声優さん大好き。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 ランサー] リアブレーキキャリパー オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 23:07:01
[三菱 ランサーエボリューションIII] リアブレーキオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 23:02:22
[三菱 ミラージュ] リヤ ブレーキ キャリパ オーバーホール 2/2 (組み立て編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 21:59:27

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
2台目の愛車。 デコレーションは歌手の栗林みな実さんに貼っていただいたサインステッカー位 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
父親から受け継いでローダウンサス入れたりインチアップしたりしました。 父親が14年乗っ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation