• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミズシマのブログ一覧

2015年05月21日 イイね!

ちょうどいいので

超お久しぶりです。
報告も兼ねつつ日記更新です

実は4月で約15年務めた職場を辞めました。
直のチームリーダーはすごくいい人でしたがそれより上の人間からの待遇の悪さと職場環境の悪化に耐えられなかった。

仕事柄連休が月1回と決まっていたのですが3ヶ月以上前に「1/31→2/2まで休みます」と話しておいて3連休取って出てきたらいきなり説教とかモチベーション下がる事とか色々なことが重なったのもあり決めました。

現在も求職中ですがちゃんと申請したおかげで失業保険も先週から入り退職金もそこそこ出たので以前の会社勤めじゃ絶対無理な愛車での1周間の長旅に出てきます。
(以前の会社のリーダーが多分ココ見てるのであえて書きました)良かったらイイねしていってくださいネ



Posted at 2015/05/21 03:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月29日 イイね!

またひとつ

こんばんは、またひとつ問題が発生。
先日から15分も走行すれば水温が90度くらいをさしてたのに今日は30分たっても75度となにかおかしい

多分サーモスタットが半開きで固着してると予想。
てかネットで検索したらもろに答えがあってほぼ確定

サーモスタットとエアコンフィルター注文しないとなぁ
ついでにラジエーターホースも交換しよ、多分埼玉の某所をお借りしての作業になると思うけど
ちょっと聞いてみようっと

現在の走行距離232450キロ
Posted at 2014/01/29 20:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月16日 イイね!

あけまして

あけましておめでとうございます。
最近は車にお金かけることも少なく、移動手段の為のものと化してますがだって寒いの苦手なのよ。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

去年晴れて21万キロオーバーした愛車のリフレッシュのためブレーキ回りとハブベアリング交換を実施しました。

さすがに見た目後期なのに中身前期のハブベアリングが圧入仕様(後期はハブベアリングがボルト留めなのでDIYでも工具さえあればやろうと思えば可能)なので圧入機はさすがに無いのでお店に頼みました。

リアシートを刻一刻と狙ってるプロトさんに触発され
画像の物を買っちゃいました。

USDM狙ってる訳じゃないけどあのキャンバー角は羨ましかったので付けたらレポあげまーす

あと関東の大雪がやってくれましたよ・・・
色んな所に弊害をのこしてくれました

今回の破損箇所は
フロントバンパー大破とロアアームバーの変形の2箇所となりました(泣
知り合いのお店に頼むまでは仮補修しとくか・・・会った方にはわかりますが見事なクワガタ化しています

ロアアームバーは変形してフロントパイプに接触するようになってしまいハンドルとアクセルにイヤーな振動と共振音をもたらしてくれました

18日から遠征なのにとほほ

以上簡単な近況でしたとさ
Posted at 2013/01/16 22:35:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月04日 イイね!

たまには書くよ

今年は誘われてたのですがミラフォは不参加でした。
現状の走行距離207000キロオーバーですがメンテはある程度やってるので問題は無いと思うんですがさすがに気になる部分多くなって来ました

箱替えとか意見があるんですがアスティZR自体がまず出てこないのでそこは考えてません
コルトとかもホイール流用出来たりとかいい部分はあるんですがいかんせんあの全高の高さがスポーツらしくないのとエンジンがパワーあっても回せない

もう三十路のオッサンがスポーツ言ってるのもおかしい話ではあるとは思いますが
好きなモノなので仕方がない

現状気になる部分

■フロントハブ(異音もガタもないけど年数的なもの)

■ミッション(3速だけ入りが悪い)

■オートエアコンの外気導入切り替えサーボか何かが突っかかってカチカチ音がする

■エアコンの効きが弱くなった(配管・コンプレッサーは5年前に新品交換済み)

■キャリパーOH(引っ掛かりは無いけど予防)

こんな感じ。

TEINのスーパーストリートダンパー(純正アッパー付き)も余ってるし誰か欲しい人いれば格安で譲る予定です。

サーキットオフあるのならコンディション整えて出てみたいところ
Posted at 2012/09/04 00:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月12日 イイね!

遅くなりましたが

2月18日から20日まで3連休を取れたのでドライブがてら広島まで行って来ました。

18日はライブに参加のため大阪へ
この日は昔からの友人のデリカの人とお好み焼きを食べたりと大阪を堪能
たぬきそばはいつ大阪で食べられるんだろう(謎)


19日は岡山の友人がアニメの聖地の竹原市というところへ行ったり、初の広島市内とか未だに行ったこと無い場所へ行くのは本当楽しいです

大阪に行く途中プロトSTさんに渡すものがあって夜中の3時に刈谷SAでプチオフ会もやってきたり
と楽しかったです
ミラージュ話でかなり時間取らせてしまいましたが次の日の走行会は大丈夫でしたでしょうか?





実はトラブルもあったりしました。
大阪へ向かう滋賀県内を走行中途中エンジンが吹けない、3000rpmあたりで失火状態になるけど超えるとなんとも無いとかで何とか帰ってこれたのが幸い
よくあるISCサーボとかスロットルポジションセンサーあたりかと思い帰った後調べてもらうため近所の三菱ディーラーへ行きましたが特に診断機では症状は出なかったようですが数値がずれている部分があったらしく調整してもらいました

ついでに部品表もらってきたけど
ISCサーボ(ASSY)27000円
TPS(センサーのみ)16000円
とかなり高額でビックリ

特にISCサーボはエボとかだと単体で出るそうですがミラージュはファーストアイドルエアーバルブとのASSYのみなので高いそうです

ネット上だとECUがダメでもアイドル不調になるそうですので最悪ECUの交換も考えないとね

ミラフォは今年は参加の方向で動こうっと(ユーロテールとかブッシュとか結構パーツ溜まってきた)
テインのスーパーストリートはココで買い手つかなかったらオク行きにしよ

現在走行距離198320㎞



Posted at 2012/03/12 22:41:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

千葉でミラージュアスティ乗ってます。 2002年に購入してから20年ですが色々ガタが来てる愛車をリフレッシュさせるためがんばってます。 声優さん大好き。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 ランサー] リアブレーキキャリパー オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 23:07:01
[三菱 ランサーエボリューションIII] リアブレーキオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 23:02:22
[三菱 ミラージュ] リヤ ブレーキ キャリパ オーバーホール 2/2 (組み立て編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 21:59:27

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
2台目の愛車。 デコレーションは歌手の栗林みな実さんに貼っていただいたサインステッカー位 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
父親から受け継いでローダウンサス入れたりインチアップしたりしました。 父親が14年乗っ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation