• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながちょんの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2014年1月4日

AVIC-VH0009HUD取付 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
DOPナビが不調になったため、カロッツェリアのVH0009HUDに交換しました。
といっても、まだ終わってませんが・・・
2
まずは内装の取り外しから
今回は、ナビのほかにもいろいろと取り付けたり移設したりするつもりのため、天井とダッシュボードアッパーパネルを除き、センターピラーより前側の内張りは全部取り外しました。
写真は、ボンネットオープナーのワイヤーが外れずに苦戦しているロアパネル・・・
3
既存のナビを取り外し。
さすがDOPナビだけあって、配線がスッキリしてる。
てか、ディーラーに取付を依頼したETCの電源がこんなとこから分岐して取られてるとは・・・
4
取説通りにサクサクと各配線をナビ裏へ。
ちなみにクルーズスカウターのカメラケーブルは長すぎたので、Aピラーから一度キッキングプレート下を通して、センターピラーあたりで折り返してからナビ裏へ通しました。
5
各配線をナビへ接続し、大量の配線をグイグイと押し込みながらナビを固定。
エアコンスイッチの裏あたりまで配線の塊を持ってこないと、ナビは収まりませんでした。
6
インパネを仮付けし、ナビとの隙間を確認。
大きな隙間はなかったので、クッションテープ等の出番はなさそうです。
7
でも、ちょっと出っ張っているように見えるけど・・・モニターを動くからこんなものかな
8
このあと、配線を束ねているとこで日没となったため、走るために必要なインパネとメーターのみ復元し、残りの作業は来週末まで中断。
今週はぱっと見、車上荒らしにあった車みたいな状態で通勤します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Blu-rayプレイヤー取付

難易度:

テレビキット NTV435B-D 取り付け

難易度: ★★

NissanConnectナビのHDMI入出力対応化

難易度:

テレビキャンセラー取り付け

難易度:

TVキャンセラー取り付け

難易度: ★★

モニター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーン交換&メッキパーツカーボン貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/19 22:20:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
'16.05.14~ エレクトリックシルバーです。
ホンダ PCX ホンダ PCX
往復たった2kmの通勤マシン
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
'10.04.03~'16.05.14 20xttのブレードシルバーです。 釣り&自転 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation