• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

circlesoulのブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

思い出のくるま《 1 》

思い出のくるま《 1 》初めて自分で買った車です。

peugeot 306style 95,000km走行のもので、その当時の給料と同じくらいの値段で買った気がします。

04年~06年の2年間、130,000kmまで走りました。

最後の方は満身創痍といった感じで・・

1.クーラントにじみ
   ・・・ウォーターポンプからですね。でも交換はしませんでした。

2.オイル漏れ
   ・・・ガスケットからです。良いサビ止めと思い交換はしませんでした。

3.ガソリン漏れ
   ・・・このトラブルはリコールをほったらかした結果です。
      半分以上は受け付けてくれませんでした。
      半分以上給油すると半分まできっちり漏らしてくれます^^
      そのせいで残業してるときに総務から苦情の電話もらったこともありました。

4.雨漏り
   ・・・定番ですね。アンテナの台座のシーリングが劣化して雨水侵入です。
      天井にたまるのでカーブで傾くと一気に流れ出ました。
      雨が降ると外にいるよりも濡れました。

それでも楽しい思い出しかありません。

COBRAのフルバケ(青)にベネトンF1のステアリング(赤・青・黄・緑の4分割!)

とサベルトの4点ハーネスを付けて、ラリーカー気取って内装すべて剥がして乗ってました。

車のイロハ、フランス車のイロハを教えてくれた車でもあります。

そんな状態のまま乗り続け、車検を迎えた時には3日に1回は給油して雨が降ったら合

羽を着て運転というカーライフでした。

結局、車検を通す気にもなれずそのまま引き取ってもらいましたが風の噂ではその後、

次のオーナーが200,000kmまで走ったらしいです。

写真は車で飲みに出かけて帰った翌日のものです。

朝起きて、どう帰ってきたかまったく思い出せないので心配になって駐車場にいったらこんな有様でした。

つまりサイドブレーキを引き忘れたようでそのまま駐車場ののり面を転がったみたいです。

これ以降飲酒運転はしてません。
(若気の至りです。。。お許しを><)
Posted at 2009/04/19 21:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年04月14日 イイね!

冒険のついでに冒険するのは冒険だ。

冒険のついでに冒険するのは冒険だ。先日のお話の続きです。

タイヤ交換を機に
「205/50/R17→215/55/R16へ落としたいんですよね~(来月の自動車税を考えると出来る限り安くして欲しい・・)」なんて話を持ちかけたのですが、

「じゃ、倉庫に16インチのホイール、エグザンに履いてたヤツ余ってるから使う?」という話になり、無料でホイールゲット!(レンタルですw)

「後はタイヤだな~」と持ちかけたら

「冒険してみる?」と逆提案があり、見せられたのがHANKOCKタイヤのチラシ。

ほぼ10年間、MSかBSユーザーなので多少の抵抗はありましたが、すでにインチダウンが冒険でもあり、さらにもう1台のクルマ(いずれ公開します)にお金が掛かる事情もあるので、もうひとつ冒険することに決定。

失敗したらその時に考えます。

写真は31,638km走行した純正タイヤです(左フロント)
左が外側になるんですが、C4って結構キャンバー付いてるみたいで内側の溝が目に見えて浅いです。
ショルダー部分見てまだあるな~なんて思ってたんですが、外してみたらこんな感じです。

新しいタイヤとホイールは整備手帳とレビューご覧下さい。
参考になるかどうかはわかりませんが・・。



Posted at 2009/04/14 22:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | C4 | クルマ
2009年04月12日 イイね!

タイヤとかホイールとか…

昨日、発覚したタイヤのスリップサイン、そんなになる前に気づけよ!というツッコミは受け付けませんw

で、タイヤ交換となるわけですが、参考とするべくみんカラ諸先輩方のサイト(フランス中心に独とか伊とか…)を巡回したんですが悩みますね。

タイヤの選択肢として、この205/50/17と言うサイズを設定しているのは多くないだろうと言うのは、予測の範囲でしたが思った以上に無いと言うことが判明しました^^;

ワインディング通勤がメインの使い方には(ミシュランで考えると)パイロットスポーツはもったいないし、プライマシーHPでは気分が乗らない。となるとプレセダとなるわけですが順当なので捻りが欲しいところです。

個人的に今の[純正足回り+純正17インチホイール]の組み合わせで不満があるのは、ワインディングをそこそこのペースで走っているとき・・・

ま、そんな道にはえてして舗装表面が剥がれて凸凹+表面ザラザラな場所というのが良くあるのですが、そう言うときの足回りがバタつくこと。
直線なら不快なだけですが、カーブの前後とか最中にあると電子制御のお世話になるわけで…

一応、空気圧を変えてみても変わらないので、サスペンションや取付周りの剛性不足が原因かもしれませんが、ホイールとタイヤの重さが最初の原因かと思われます。

と言うことを今日までぼーっと考えた結果、純正17インチホイールやめることにしました。
そうすると社外品で軽い17インチとなるわけですが、O.Zとかエンケイあたりは皆さん結構装着してるし、格好良いのですが、ネタにならないからこれもやめます^^;

結論としては今回はかなり冒険的要素が強いのも承知の上で
[16インチホイール+トレッド・扁平率アップ]で行こうかと思います。
ホイール(含タイヤ)を軽くすることが第一ですが、トレッドと扁平率上げてゴムの高さを稼いでタイヤにもっと働いてもらおうというのが目的です。
おそらく215/55/16になると思いますがこれってどうなんでしょうね?
ディーラーに聞いても返事はしてくれなそうだし・・。

とりあえず明日は仕事休みなので車屋さん行って相談してきます^^
Posted at 2009/04/12 21:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年04月11日 イイね!

暑い→海だ→洗車の一日でした

暑い→海だ→洗車の一日でした春も元気になってきたようで良い天気が続きますね~

ふと海見たくなってぷらっと足伸ばしてみました。

地元の海です。

見てても飽きない・・・と言うことはなく、やっぱりすぐに飽きたので帰って洗車することにしました。

この1週間、関東地方は雨降ってない上に風もそこそこあり、わがC4にも埃が目立つようになってるんですよ。

目前に2年点検もあるし、気合入れて洗うことにします^^
Posted at 2009/04/11 21:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | C4 | 日記

プロフィール

「実は並行モノのCLIOです。 http://cvw.jp/b/465016/47625743/
何シテル?   03/31 15:26
走らないクルマが集まりすぎた。。。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
5678910 11
1213 1415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

circlesoulさんのルノー アルピーヌ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 23:10:47

愛車一覧

ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
2023.11.22 引取り 93,629km 2024.2.10 車検切れ 2024. ...
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
若干、違うものが混じってますがクロピーヌからシロピーヌとなった我がV6ターボです。 し ...
ルノー メガーヌ クーペ ルノー メガーヌ クーペ
ヤフオクにてNCNRでゲット 由緒正しく、コメント欄情報を上回る壊れっぷり。動かない箇所 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
現行、新車で買えるクルマをぐるっと物色し、イロイロ考えた結果、自身の車趣味原点であるフェ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation