• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月30日

9月30日 FSW

9月30日 FSW 前回の走行が5月27日ですので4ヶ月ぶりに走ってきました。
トップシーズンに備えて慣らし感覚の気持ちでいたのですが
いざ走るとヤッパリ真剣になっちゃいます(^_^;)






結果ベスト更新です♪

前半のタイムは期待せず後半に標準を合わせて空気圧を調整したのですが
前を走る86が視界に入るとメラメラ燃えてきました。
86は車両価格、スペックなどFD2と近い存在なのでライバル心むき出しで走った結果
「2.8.636」とベストを更新しました(●⌒∇⌒●)
こんな早い時期にベストとは自分もビックリです。
今年の冬は、もしかすると・・・・・・・[壁]`∀´)Ψヶヶヶ

ではベストの動画です。(助手席の背もたれを倒すのを忘れましたスミマセンm(_ _;)m)



サーキット人生の目標タイム7秒台まで後1秒です。
コレからも地道に少しずつ楽しみながらガンバロ~\(*⌒0⌒)b
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/30 19:57:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白狐のお告げ 🦊 『元乃隅神社』 ...
kz0901さん

洒落っす🫢w
zuchan1012さん

60,000kmを超えました❣️
ちーちゃんのパパさんさん

マミー🍛を喰らってきました😋✌️
あぶチャン大魔王さん

【今週末開催!】6/22(土)-6 ...
VALENTIさん

快晴‼️☀️
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2013年9月30日 20:11
ベスト更新おめでとうございます!
7秒台に入っちゃうと、大げさでもなんでもなく、よへめも射程にいれられちゃいますね。。
自分もさらに腕を磨かねばと思いましたw

LINEでの店長の発言を見る限り、足のセッティングを変更されたのでしょうか?
うまく決まったようでよいですね^^

また今シーズンのどこかの機会でご一緒できればと思います~^^
コメントへの返答
2013年9月30日 20:34
ありがとうございます。
よへちゃんの後ろはドリフトしながら走るので
怖いから、ズーと後ろで見る事にします(^.^)

セッティングの変更ですが
・バネですがフロントを14Kに変更
 (リアは変更なし20k)
・車高を少し上げました
・キャンバーを3度に変更

コレだけです。
また近い内に一緒に走りましょう♪
2013年9月30日 20:16
あ、あと、

> 86は車両価格、スペックなどFD2と近い存在なのでライバル心むき出しで走った結果

これ、よく分かりますww
私としては、86以外にも、RX-8やルノーメガーヌあたりにもライバル心が出てしまいますw
コメントへの返答
2013年9月30日 20:38
よへちゃんもそうなの!?( ̄∀ ̄*)

86、BRZは良い車だけに負けたくないよね。
2013年9月30日 20:23
覗くように見ましたw

ベスト更新 おめでとうございます

次回は 助手席外しちゃいましょう(笑)
コメントへの返答
2013年9月30日 20:41
有り難うございます。
後1秒。
壁にならなきゃ良いなぁ。

視界が狭くてスイマセン。
目を細くして見て下さい(*^^*)
2013年9月30日 21:09
キャンバーを増やした効果が出ましたかね? フロントの入りが良くなったように感じます。
ベストラップを見る限り、もう少し早めにクリップに付いて直線的に立ち上がれると、その先の伸びが変わってくると思うので、次の課題はそこでしょうか。
割とコーナーのミドルから出口にかけてタイヤが鳴いてますよね? 突っ込みで鳴いても立ち上がりに向かって徐々にステアリングを戻していけるように車を持っていけると、まだまだタイムは上がります。
細かい減衰のセットも試してみましょうね!
コメントへの返答
2013年10月1日 9:38
キャンバー効果&バネ14kは大正解でした。
おっしゃる通りフロントの入りが気持ち良いです。
ブレーキの効きも気になりません♪

早めにクリップに付くって事は突込み過ぎ?
なのかな。
ミドルからの出口ですがLDSの恩を頂こうと
思ってアクセルを早めに踏んでますが踏みすぎですね。
アクセルの踏みすぎは邦さんにも注意されました
(^^;)

減衰のセットですが面倒なので難しく考えず前後5段戻しです。
(コレ言ったら怒られそう(^-^;)
この辺も考えた良さそうですね。
何か1秒の壁が大きく感じてきたぁ(゜-゜)
2013年9月30日 21:13
ベスト更新おめでとうございます。
今日なんか平日だから台数も少なくて走りやすかったと思います。

ところでZN6&ZC6をターゲットにしちゃかわいそうですよw
だってFD2の方がはるかに良いクルマですからw

専用設計をうたってるくせに欠陥とも言えるサスペンション、何の感動もなく速くもないショボいエンジン。
楽しさでもロードスターには遠く及ばない。
オレの結論としてはこのZN6・ZC6ってクルマは完全に見かけ倒しの駄作です。

まあ、ここまでボロクソに言うのはわけがありまして・・・
実はFD2を売って買おうと思ってたんですよ。
なので発売前から情報集めてワクワクしてたんですが、試乗したら見事に裏切られましてw
スバルが作ったんで安心してたんですが、運転しても全然足回りの良さが感じられないんですよ。
それで調べてみたら、サスペンションの神様と呼ばれてるオリジナルボックスの国政氏が足回りの設計を「欠陥」とまで言い切ってたので、「やっぱりな」とw

逆にFD2はポテンシャルの高さに本当に驚愕させられます。
エンジン以外のスペックは全然対した事ないのに、なんであんなにも速いのか・・・
格上のターボ車も食えますからね。

そんなわけでライバル視するなら是非ともメガーヌRSをw
こいつはFD2以上の化物ですから。
メガーヌをFD2で打ち負かしてほしいなぁ〜

コメントへの返答
2013年10月1日 9:48
ありがとうございます。
天気も良かったのでリフレッシュできました。
早くジョリーちゃんもおいで!FSWで待ってるよ。

86やBRZは足やブレーキを見直せば良い車だよ。
ただエンジンはFD2の方が上だと思ってるだけに負けたくないんだよね(*^^*)

でMEGANE R.S.はターボ車で265psじゃん。
バトルは難しいよ。
コーナーで追いついてもストレートでブチ抜かれます。
FSWではエンジンパワーも武器だらね。
2013年9月30日 21:37
おめでとう御座います^^

パーツ変更やセッティングを楽しみながら、それに合わせて腕の方も
グングンと伸びているようで羨ましいです(≧∇≦)b

私も車を楽しみながら、徐々にスキルが身につけば良いなと思っています♪

機会があればご一緒してください(ゝω・)v
コメントへの返答
2013年10月7日 11:51
ありがと~♪

お金でタイムを買っている感じですが
良いよねw

紅葉さんも普通に走って居れば、ある日突然早く走れる様になりますよ。
継続して定期的に走る事が大事。
紅葉さんは若いし覚えも早いと思いますから年内にはシングルに入ると思いますよ。
お互いに頑張りましょう♪
2013年9月30日 23:27
ベストラップおめでとうございます!
目を細めながら( ̄▽ ̄)車載映像を拝見しましたが見応えがありますね〜
参考にさせて頂きます!
masaさんとのバトルも楽しみですね〜
コメントへの返答
2013年10月1日 11:58
有難うございます。
こんな映像を参考にするよりも一緒に走って体で覚えた方が楽しいですよ。
10月13日(日)は一緒に走れと嬉しいな。

バトルと言うよりも自分が前で後方のmasaさんを前に行かせない様に完全ブロックする
シーンを楽しみにしてるって事ですね(^^)

2013年10月1日 8:55
ベストラップ、おめでとうございます(*´▽`*)
よっしゃあ~と言うガッツポーズが
何気に可愛かったです( ´艸`)

今年は全然走りに行けません(ノД`)
ぁあ、困ったなぁ・・・

コメントへの返答
2013年10月1日 10:22
ありがとうございます。

狙って走っていた訳ではないのでラッキー
っ的なガッツポーズですw

これから外気温も下がってきますので
できるなら少しでも走った方が良いですよ。
サーキットを走った後は、車の調子が
上がた様な気もするので(o^∇^o)ノ
2013年10月1日 12:26
こんにちは◇

皆様の様に深く記す事、出来ない小生ですけど動画・最後のストレートで左手のガッツポーズが印象的だったりシマスd(⌒ー⌒)!

FD2、ホント愉しいクルマですヨネ♪ 
コメントへの返答
2013年10月7日 11:48
こんばんわ。

FSWのストレートでは、よくポーズや
独り言を言ったりしてますw
特に頭にきた時は
▲☆=¥!>♂×&◎♯♪£♯♯
とわめきます(^▽^;)

FD2は楽しい車ですよね。
サーキット走行、峠、ツーリング、オフ会
そして買い物車。
多様多彩ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
またFD2を通じて友達も一気に増えました。
2013年10月14日 21:41
スイマセン にいさん

ベスト更新の米が遅れまして 大変もうしわけありません

しかしこの時期に更新とは 流石ですね

12月は初フジスピードウエイに行ってみようかな~なんて思ってます

アドバイス頂けると 助かります
コメントへの返答
2013年10月15日 11:56
頑張ってね。
ザンヒキさんなら問題なくシングルに入ると思います。

アドバイス・・・大サービスだよ。
第一コーナー、3速
(加速して4速、Aコーナー手前でスピード
 調整のブレーキ)
Aコーナー、4速
100R、4速
(途中OUTに行くので、ちょいアクセルを
 緩めるか、ちょいブレーキでケツを流し
 インに車を持っていく)
アドバンコーナー3速
(このコーナーを過ぎたらダンロップまで全快)
ダンロップ、2速
(ダンロップを過ぎて加速しながら3速)
後は最終コーナーまで3速のままで
ブレーキとアクセルでラインを走れば
ばっちり。

ブレーキポイントとラインは色んな動画を
見て頂ければと思います。

頑張ってね。

プロフィール

「すれ違いましたね。
音量で悟りました💦」
何シテル?   06/09 12:46
2021年4月3日に納車しました GRヤリス RZ High performance TOYOTAイイね 販売店の店員が可愛い?? 2008年6月7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TOYOTA サンバイザー&バイザーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:19:38
ノック補正学習値についての考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 01:40:17
DNA Racing seat lowering kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 19:09:16

愛車一覧

トヨタ GRヤリス すきやき (トヨタ GRヤリス)
GRヤリス RZ High performance
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
外観・内装・性能、全てお気に入りです。 唯一不満はドアミラーが電動で格納しない事かな。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation