• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中古車カーライフの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2019年11月4日

ワイパーゴム交換他モロモロ作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントワイパーを作動するとビリビリ音が出る状態のまま、かなりの期間放置しておりました。
年末に車検を控えているので事前点検を兼ねて、ワイパーゴムを外して確認してみると運転席、助手席側のワイパーゴムが両方とも見事に千切れています。。

整備記録を確認するとフロントのワイパーゴムは前回交換から約6年間経過、リアのワイパーゴムは購入後、一度も未交換でした。。
( *_* )

早速、オートバックスさんへ購入に出掛けると、フロント側は適合品番がありましたが、リア側はまさかの適合品番なしです。
折角、交換するついでなのでその足でイエローハットさんに行って調べると適合品番がありましたので購入。
2
フロント側のワイパーゴムはささっと取り付け完了しましたが、リア側のワンパーゴムは、よく見るとフリーサイズで必要な長さに自分でカットして使用する汎用タイプのものでした。
( *_* )( *_* )

尚、リア側のワイパーゴムは金具も輪っか状で挟み込む特殊?なタイプの形状で、替えゴムの両端をハサミ✂でカットすると無事装着出来ましたが、若干短く切ってしまいました。
念の為、作動させてみると問題なく作動しましたので、これでヨシとします。
3
ゴム交換のついでに撥水剤も購入してぬりぬり。🌀
4
最後にウオッシャー液を補充して作業完了。

作業後は水玉が綺麗に撥水して無音で拭き取る様になり、気分良く運転出来そうです。
雨の日の運転がちょっと待ち遠しくなりました。
(^^♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(備忘録)オイル交換

難易度:

ドアミラー交換

難易度:

タイヤ空気圧調整 24年6月

難易度:

アルパインX-170S取り付け

難易度:

パワステフルード交換

難易度:

ホイール洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドライブ🚗💨を兼ねて『🦑イカ丼セット』を食べに来ました🍴🙏」
何シテル?   06/08 11:00
クルマ好きのオッサンです。 マイカーは中古車を乗り継いでいます。 週末の休日は洗車をしたり車と戯れております。 自分で出来そうな簡単なメンテナ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通勤専用機です。 所有から13年目に突入しました。 まだまだ乗る予定です。
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
嫁はんの車。 休日のドライブでも活躍します。 総走行距離 52,063㌔~開始
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
単身生活している長男の車です。 購入時の走行距離 41,900㌔
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
単身生活している次男の車。 ✨新車✨購入です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation