• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とん10の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2010年12月21日

ボンネットピン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今までFRPボンネットを、純正フックで取り付けていたのですが、
ストレートフェンダー化になり変更しました。

ボンピンは、1000円位の安物です。

ピンのステー固定は、フェンダーとフロントパネルを固定する既存のボルトに共締めします。
2
反対側ですが、こんな感じでステーを固定しました。

ストレートにすると、フェンダーとフロントパネルを固定する箇所がステーの位置からになるので、補強の意味で手前にリベットを打ちました。(左右)
3
ステーは凡用品を利用して、ピンの部分のみ穴拡大しました。

ここからコツがいるのですが、今までFRPボンネットを3台取り付けしましたが、自分なりの取り付け方法です。
まず、ピンを借り付けしてピンの上部に白ペンキを少し塗ります。
FRPボンネットをピンに当たるまで下げます。
ボンネットを持ち上げると、ピンの当った部分に白いペンキが着いているので、そこをドリルで穴あけします。
4
ある程度穴あけ広げてピンが出るようにします。

左右同じ要領で穴あけして、ピンの高さ調整もある程度やっておきます。

ボンネット側の受けを借り合わせして、固定穴のメーキングしておきます。
5
穴あけの大きさを調整しながら、ピンを差し込みキャッチ側も調整して固定で完了です。

これで、今までの様にフェンダーぶつけてボンネットが開く事が無くなります(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【DIY】ジムニー clarisse リアゲートカバー取付

難易度:

バンパー交換

難易度:

カウリングサイドパネル取り付け

難易度:

パイプフェンダー作り

難易度:

背面パネル取り付け

難易度: ★★

JB23 エアスルーワイパーカウル取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
現在のメイン
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
エルグからの入れ替えです。 今更9年落ちの車輌ですが、エルグと比べると良いことばかりです ...
その他 その他 その他 その他
兄がH10年、並行輸入にて初期Z1を購入。 アメリカからの直接買い付けらしい・・。 ウィ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
クロカンやるならハイルーフは不利かと考え(スタイル的にも)パワステ付きのH4年式をノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation