• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とん10の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

自作アルミ縞鋼板ガード

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
アルミ縞鋼板が手に入ったので、まずリヤを作成しました。10の右リヤはスペアタイヤキャリアが溶接してあるので、個人的見解でグラインダーでスポットを剥がして除去しました。
それから画用紙をガード作成部分にあてがい、型取りしました。型を元に鋼板に写してジグソーで切り出します。

その後、○パイプを使い木ハンマーで叩いて立体を出して、仮合わせして修正して完成!!

右は給油口の○穴作成が難しかった~。
コーキング剤とリベットで固定。
2
リヤ左は楽でした。
難しいのは角のR部分の角度ですね(><)
木ハンマーでガンガン♪コンコン♪チョンチョン♪
同じくボディーもドリルで穴あけコーキング、リベット固定。

うーん、いい感じ?
3
リヤのみの予定でしたが、フェンダー部分のR切り取り後の余りがあったので、使わないのももったいない(貧乏性)ので、よくぶつけるフロントフェンダーにも作成しました。

縞鋼板ガードですが、以前の11にも使用していましたが、今回作成のガードも効果絶大です。車体の軽さもあって、多少の衝撃では凹みません!!その代わり、他の部分へしわ寄せがいきますが・・。無いよりは良いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エーモン テープLED 2709 足元照明+タイマーユニット

難易度:

エーモン テープLED 2709 足元照明

難易度:

キーホールカバー アルミフルビレット 【ブラック】

難易度:

ドラレコ復旧

難易度:

ちょいとドレスアップしてみよう

難易度:

置時計 PYXIS NR437 電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月16日 9:24
材料ってどこで売ってますか?
コメントへの返答
2009年1月16日 9:51
自分は知り合いの鉄工所から少し分けてもらいました。
鉄工所や鋼材屋に注文できますよ(^_-)☆但し、特殊になるらしく一枚6尺位?の発注になるみたいです(^o^;)値段もかなり高いらしいです(泣)
○○○○~のとこにありましたよ~バラしちゃった
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
現在のメイン
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
エルグからの入れ替えです。 今更9年落ちの車輌ですが、エルグと比べると良いことばかりです ...
その他 その他 その他 その他
兄がH10年、並行輸入にて初期Z1を購入。 アメリカからの直接買い付けらしい・・。 ウィ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
クロカンやるならハイルーフは不利かと考え(スタイル的にも)パワステ付きのH4年式をノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation