• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TWIN-HAMのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

波乱の中、「1,000円高速」最後の遠征...

波乱の中、「1,000円高速」最後の遠征...皆さんも既にご存知の通り、6月中旬には
高速道路の休日特別割引が廃止されるわけで...。

私的には、割引が廃止されたことによる
経済損失(?)みたいなものの方が上回って
結果的にマイナスになってしまう感がして
ならないのですが...?

ただ、色々難しいところでもありますので
これに関してはこの辺で...。

そんな中、今日29日(日)は岡山に遠征してきました。
私としてはこれがおそらく高速特別割引を受ける最後の機会となります...。
しかもその最後の機会が、よりによって台風接近の中という(爆)...。

遠征の第一目的はもちろん「岡山ぶちすげぇ痛車AUTOSALON69」なわけですが、
今回はもう1つ大きな目的がありました。
その「もう1つの目的」を果たすべく、久々に倉敷に向けてソアラを走らせる私。

道中、瀬戸大橋と早島IC手前の2ヶ所で事故現場に遭遇してしまい、
(↑早島の方は反対車線でしたが、瀬戸大橋の方はこちら側の車線で、しかも横転事故...。)
かなり気を引き締めながらの走行となりました...。



到着したのはイオンモール倉敷、正確にはその店内の一角のシネコン「MOVIX倉敷」です。
わざわざ県外の映画館まで何をしに行ったかと言いますと、
それは画像左下に写っているものをゲットするためです。

「劇場版「ハヤテのごとく!」&「魔法先生ネギま!」特別鑑賞券(前売券)」
(↑一般的には「ネギま」の方を先に表記するみたいですが、
  私的には完全に「ハヤテ」の方がメインですのでそちらを先に...。
  でも上映順は前半が「ネギま」で後半が「ハヤテ」であることを希望ですが(爆)...。)

何故地元で買わずにわざわざ県外まで買いに行ったのか、
それは地元では上映されないからです...。
しかも前売券の販売は上映される映画館のみですので直接行くしかないのです...。
しかし、まだ比較的近場な岡山で上映されるだけ良かったです。
これが、一番近くで大阪とかとなりますと...(汗)。

とりあえず、こうして前売券自体は入手することが出来たわけですが、ここで問題も...。
この前売券には特典としてクリアファイルが付くのですが、そのクリアファイルの入荷が
遅れているらしく特典の引換は後日ということに...。
しかし、事前にMOVIX倉敷のHPで確認しましたところ配布は29日から(券販売は28日~)、
つまり今日前売券を購入すればもうクリアファイルは付くハズなのですが...??

おそらく何らかの事情で更に遅れが生じてしまったのでしょうが、
想定外の展開で県外組の私としてはちょっと困惑です...。
正直、クリアファイルの引換だけのためにまた岡山まで向かうのは
金銭的にも時間的にも厳しいものがあるわけでして...。

まぁ、調べてみますとクリアファイルの絵柄はどうやらこの前売券のものと同じという
ある意味予想通りのオチっぽいですし、「だったら最悪もらえなくてもいいか」みたいな...。
次に私が映画館に足を運ぶのは映画が公開されてからになると思いますが、
その時でもファイルが残っていればラッキー的な思いで居ることにします...。
(まぁおそらく無理でしょうけど(爆)...)

あとはイオンの店内にあるゲーセンのクレーンゲームで結構な散財をしながらも
まどかマギカのシステム手帳×2をゲットし、倉敷を後にすることに。



昼過ぎに岡山ドームに到着し、とりあえず先に入場パンフレットを購入しました。
一応ドーム内には入場して軽く展示車両を見て回りましたが、一旦ドームを離脱して
近くに昼食を摂りに出ました。

そして再びドームへと戻り、今度はじっくりと各展示車両を拝見していきました。
今回は台風接近の恐れもあってか、外展示車両は1台も居ませんでした。
その分、中展示が結構詰まっていた感も無くもないような...?

一通り見たところで時刻はもう14時半、イベント終了まであと30分ということで
最後に特にじっくりと拝見するのはもちろん某インプです...。
なんと左リア辺りに歩ちゃんステが追加されているではありませんか!?(コミックス7巻表紙絵)
見る度に小変更が加えられているインプですが、
今回は特に歩ちゃんのステばっかり見てました、私(爆)...。

丁度オーナーさん(以下ヒナインプさん、って本当にこの呼び方で良いのかな...?)が
近くに居らしたのでご挨拶、そして今回も色々お話させて頂きました。
主な話題はやっぱり劇場版ハヤテ、あとは新刊28巻のお話なんかも。

そんな中私が、みんカラ上での「ぶち」へのエントリーが出来なくなったことを
ポロッと口走ってしまいましたところ、mixiをされているヒナインプさんが
なんと代理表明をして下さるということで!?
ヒナインプさんはmixi、私はみんカラということでネット上での連絡は取れませんが、
その連絡の取り合いを可能にするためについに今回、
ヒナインプさんと携帯のメールアドレスを交換しあうことに!?

11月の「ぶち」では一緒に並べて展示しましょうというお誘いも頂きましたし、
私の方のリアステも結構な色褪せ具合になってきましたし、
これはまた気合いを入れて新ステ作りに取り組まなければ!
(その前に部屋の片付けをしなければ(汗)...)

ヒナインプさん、今回も本当に色々とありがとうございました。
ただ、私の方がちょっとKYで一方的に歩ちゃんの話ばかりしていたような...。
そのあたりは今後気をつけていかないと(汗)...。

いつもなら展示車両が砂利駐に搬出されるまで居る私ですが、
今回は少し早めに、イベント終了と同時の15時には岡山ドームを後にしました。
何せ、台風の影響で瀬戸大橋が最悪通行止めになってしまうといけませんので(汗)...。
(と言いながら結局ちょっとだけ平食には立ち寄ったのですが...)
本当、こういう時って四国は損だなぁと痛感します(爆)...。
50km規制は掛かっていたものの、とりあえず無事香川に帰って来れました。



高速道路の割引が無くなってしまいますと今までのようにほぼ毎回「ぶち」参加というのは
正直厳しくなってきますが、しかしそれでも今後も年2回は行けると良いなとは思っています。
とりあえず、上記のとおり11月は展示参加の方向で進めていくつもりです。
私の痛車ライフはまだまだ続いていきそうですね...。










私にしては珍しく早い更新(爆)...。
やはり、更新は早い段階の方が良いですね。
日数が経ちますと、その時には書こうと思っていた文章も忘れてしまってますので...。
分かってはいるのですが、体がなかなか言うことを聞いてくれない感じで(汗)...。
Posted at 2011/05/30 01:15:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日 イイね!

「けいおん!!」で実感、「マチのほっとステーション」

「けいおん!!」で実感、「マチのほっとステーション」5月23日(月)で惜しまれながら終了となった
ローソンの「けいおん!!」フェアですが、
実は僅かながら延長があったりしまして...。

フェア終了となった翌日の24日(火)ですが、
その入れ替わりみたいな形で
とある飲料のなんちゃらフェアが
開催されたこともあってローソンへ...。
(↑ちなみに私は「とある~」シリーズを
今だ1回も見たことが無いという(汗爆)...)

とりあえずドリンクだけを買うつもりでしたが、お菓子コーナーを見てみますと
「けいおん!!」のお菓子類がまだ結構残っていました。
(↑ハートフルクッキー・キャラメルコーン・ふわふわせんべい・カレーのちライススナック)
ちょうど、もう一度ハートフルクッキーを食べたいなぁと思っていたところでしたので
DAKARA1本とクッキー1個をレジへ持っていきました。
すると、ちょっぴりマダムな店員さんが一言。(以下、店員さんとのやり取り)


店員さん「あの~、こちらのクッキーは1個でよろしいですか?」
私「はい?」
店員さん「こちら、2個お買い上げ頂きますとうちわが付くんですけど...?」
私「えっ、アレってまだあるんですか...!?
  ちょっと待ってください、すみません。」

と、慌ててもう1個クッキーを棚から取ってきてレジに差し出す私。

店員さん「では、どの種類のになさいますか?」
私「え~と、ちなみにどの種類が残ってるんですか...?」
店員さん「全種類ありますけど?」
私「えっ...!?」


と、こんな感じで、フェア期間はもう過ぎたにも関わらずまだうちわが残っていたという...。
とりあえず、最も人気が高いであろう5人揃いver.をチョイスしましたが、
本当に5人揃いver.のうちわをレジ裏から持ってきてくれました...。

そして会計を終え、最後にその店員さんが
「ありがとうございました。また来てくださいね。」と笑顔でお声掛けしてくださいました。

その瞬間、とても心温まりました。
「あぁ、「マチのほっとステーション」ってこういうことか」と(爆)...。

私はコンビニでこんな経験をすることが滅多にありませんのでとても新鮮でした。
仕事で外に出ていた途中でローソンに立ち寄った私でしたが、おかげさまでその後は
とても気持ちよく&清々しく仕事を行うことが出来ました。





実はその少し前、フェア期間中にも私は別のローソンでちょっと良い経験をしていました。

商品2個とうちわをレジに差し出した私に、これまたちょっぴりマダムな店員さんは
バーコードが無いうちわを見て少々戸惑っているご様子...。
どうやらうちわが商品なのか無料配布なのかをよく分かっていなかったようで...。

別の男性店員さんと一緒に確認をとり、とりあえず事なきを得ました。
するとちょっぴりマダムな店員さんは先程の気恥ずかしさからなのか、こんな一言を。

(うちわを見ながら)「あ、でもカワイイですよね、コレ」と。

このとき私がチョイスしたうちわも5人揃いver.でしたので、はたして店員さんが
どのキャラのことを指してカワイイと言ったのかは不明ですが(もしくは5人とも?)...。
とりあえず私は「はは、そうですよね。」と無難に返しておきました。
ここで私が「特にこの真ん中でしゃがんでいる娘が...」と言っても店員さんは「?」でしょうし...。





フェア初日はとにかく関連商品をゲットするのに必死だったわけですが、
中盤辺りではこのような束の間の休息と言いましょうか、
こういう経験が出来たことからも「けいおん!!フェアってイイなぁ」としみじみ感じたHAMでした...。





画像は本文とは特に関係無いです...。
一応、上記にあります仕事で外に出ていた際の道中の画ではありますが...。
たまにはウチの会社の車でもアップしてみようかなと...。

(ちなみにフェア延長されていたローソン、昨日28日(土)に再度行ってお菓子2個買いましたが、
さすがにもううちわは付かないみたいでした...。)
Posted at 2011/05/29 22:12:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして、香川在住のTWIN-HAMと申します。 愛車GZ20ソアラと西沢歩ちゃんが好きでたまらない変わり者です...。 その2要素を掛け合わせ、ソ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
891011 12 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
3台目の愛車にして、2台目のGZ20になります。グレードも以前と同じく2.0GTツインタ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
「トゥデイ」と言いましても、原付の方です...。 紛らわしくて申し訳ございません...。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
1台目の愛車、2.0GTツインターボL後期のATです。 中学時代から初の愛車は20ソアラ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2台目の愛車、2.5GTツインターボRのMTです。 MT車が欲しい+1JZの走りが気にな ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation