• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月25日

2周年記念 レイジレーサーOPっぽく動画作成

2周年記念 レイジレーサーOPっぽく動画作成 中古で購入したS660。この車でリアを流して走ることが出来るか半信半疑でしたが、それなりに出来るようになりました。
WRC好きでその影響を受け、インプレッサでドリフトを初めてから今に至るまで、シルビア以外駆動方式含めてドリ車としてはマイナーな車ばかり乗ってきました。その中でS660は想像以上に(パワーを含めて)挙動が難しく、過去車の中で断トツに難易度の高い車であることを知ることが出来ました。

購入してから車検までの約2年間の模様を、好きなPS1のレイジレーサーOPに合成し、作成してみました。 ※ナムコのYOUTUBE規定確認済

但しオリジナルOP映像に完全に近づける目的内容ではありませんので、2年間に渡り撮り溜めたものの中で近い映像をチョイスしているだけとなります。
車検期間までの節目、自分の思い出映像ですが、お暇または興味があるようでしたらご覧ください。

普通の走り動画はこちらです。



車検直後、知人の車屋さんから1年車検ありの約4万走行距離のおばあちゃんが乗っていたマニュアルの86を120万でどう?と話しがあり、かなりお買い得だったため正直悩みました。

結論ですが、そのお話はお断りし、S660継続となりました。
今のところ、S660の独特の面白さの方が気持ちが上回っている心境です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/05/25 08:29:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

お知らせがあります
PENSUKEさん

突然の別れ…
shingo.swiftさん

今更ですが・・・10周年!?
プレ3rdさん

ヴォクシーの洗車~まったりお出かけ
Voicesさん

S660初車検!😁
たくぼん7さん

お別れ… そして
つるりんさん

この記事へのコメント

2024年9月1日 12:39
はじめまして、ちゃた@S660と申します。
初コメ失礼します。

私もドリフト歴があり、S660を購入したきっかけがコストをかけずドリフト出来ないかと思いが発端で、チャレンジして現実の厳しさを痛感しました^^;

この前の盆休みにも久しぶりにドリフトにチャレンジして動画をUPしましたが、みんカラで検索すると、同じような事をされている方がいると知り嬉しくなりました^^

本当にS6でのドリフト、難しいですよね!
コメントへの返答
2024年9月1日 22:39
はじめまして。コメントありがとうございます。

S6のドリフトは本当に難しいですね。パワーもないのでごまかしもききません(苦笑
でもこうやって共感を得られることが出来、私もうれしく思います。

暑さと雨により、しばしサーキット行くことを避けておりますが、天候を見て私もまたサーキットに出撃しようと思います(;^_^A

プロフィール

「[整備] #S660 遊び用の15インチのつもりが https://minkara.carview.co.jp/userid/465952/car/3238460/8333021/note.aspx
何シテル?   08/14 23:57
免許取る前から現在に至るまで、ドリフト愛好家です。 ドリフト愛車履歴は、GC8インプレッサ⇒ヴィヴィオ⇒S15シルビアの順です。 庭に放置していたヴィヴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NB バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 22:54:58
定番ドリンクホルダーと1DINオーディオ取り付けなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:25:48
スパナマークの消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 10:51:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ドリフト愛好家です。 安価なNB6Cが見つかり、衝動買いしてしまいました。 現状、足、デ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ドリフト・後輪を流せる車の購入を検討している中、エアロ・車高調につきで、今の相場では格安 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
遊び・通勤カー目的で購入。 丸ライトのファニー感がお気にいり。 四駆なら、余程の悪路で ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初のドリ車は4駆。 かなり苦戦したがいい経験になった思い出の車。 オーバーヒートにヘッド ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation