• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imfの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2023年10月1日

鍛造ワイドトレッドスペーサー&簡易オーバーフェンダー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
S660の純正装着ホイールは、フロントが5.0J+45。私が今履いているホイールが5.5J+43なので、純正より+8.35mm外に出ているわけですがもう少し外に出し、ツライチ気味にしたい。
好みのデザインでツライチ方向に出来るホイールが見つからないため、今のホイールにワイドトレッドスペーサーを付けて外に出すことに。
購入したのはこれ。鍛造ワイドトレッドスペーサー PCD100 4H 内径56.1 M12XP1.5 厚さ15mm ワイトレハブリング一体品。
2
フロント取り付け時、ブレーキがかかっていないと回転して取り付け固定出来ないため、ジャッキの棒と適当な木材を活用し、ブレーキがかかっている状態にし、
3
付属ナットで固定。
4
見る角度次第かもしれませんが、5mmくらい出ている感じ。
5
対策として、汎用 オーバーフェンダーを購入。1000円ちょっと。
6
鈴鹿に行っている間に商品到着。
7
両面テープで貼り付けて完成。
タイヤ無事収まりました。見た目はまぁまぁかな。今回はフロントのみ。

サーキット走って違和感ある場合、ワイトレ、バーフェン外します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ左右入れ替え

難易度:

リヤタイヤ交換 2回目 110000km AD09にグレードアップ!

難易度:

夏タイヤへ交換 備忘録

難易度:

記録 タイヤ交換 NEOVA AD08R 29666kmにて

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「S660でドリフト2周年記念 レイジレーサーOP荒く合成 http://cvw.jp/b/465952/47741176/
何シテル?   05/25 08:29
ドリフト愛好家です。 GC8インプレッサ⇒ヴィヴィオ⇒S15シルビアの順の愛車で、今は青い軽で横向けています。MR挙動は難しい・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S6でリッジレーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 09:10:16
変わるかな、インタークーラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 14:38:07
Jmode ホンダ S660 JW5 無限アンダースポイラー装着車用リアガーニッシュ(未塗装品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 14:28:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ドリフト・後輪を流せる車の購入を検討している中、エアロ・車高調につきで、今の相場では格安 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
遊び・通勤カー目的で購入。 丸ライトのファニー感がお気にいり。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初のドリ車は4駆。 かなり苦戦したがいい経験になった思い出の車。 オーバーヒートにヘッド ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初の愛車はスターレット(グランツァV)。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation