• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーぼー(^_^の愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2009年11月7日

たけっち77さん工房 流れるウインカーユニット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
光物のネタ探しをしていると、
たけっち77さんとおが~さんの車を発見。

2人の弄りは、凄すぎで、特にこの流れるウインカーは一目ぼれでした。

それでお友達に登録してもらったらタイミングよく、
たけっち77さんが作成するとのことでしたので、
即効でお願いしちゃいました!

たけっちさん本当にありがとうです!!

ちなみにユニット事態はこんな感じです。
回路がわからん自分は超さっぱりです・・・
2
こちらが配線図になります。

一個ずつ説明しますが、読むのが面倒な人は
おが~さんがアップしている動画を確認してください。
http://minkara.carview.co.jp/userid/356214/blog/13961648/

まず昼間はウインカーに連動して1~10に向かって光が流れます。
ちなみにパターンも変更できます。(5パターン)

夜はイルミに連動してウイポジとなります。
つまみを回せば光量も調整できます。
ウインカーから電気が流れてくれば、ウイポジはOFFになり、
流れるウインカーとなります。

それでこいつにはすごい仕掛けがあるのですが、
オフ会モードと言われているやつがあります。
それをONにすると11個のパターン、順番ずつとランダムに光らせられます!

これを自作しているたけっちさんは本当に尊敬します。。。
3
まずはスイッチの作成から始めました。

左のように穴開けました。
4
そしていきなり完成!

こんな感じになります。

今回追加したスイッチは
・パターン選択SW
・オフモード切替SW
のみです。
イルミとACCのスイッチは今のところつけない予定です。

SWとボタン2つで250円でした。
5
たけっちさんユニットを保護するためにこんなケースを用意し、
両サイドに穴を開けました。

この箱は120円でした。
6
今後のことも考えてユニットは運転席下で保管することにしました。

ちなみにウインカー配線はテールから
ACCはナビ裏から
イルミは足元の照明から
それぞれ頂きました。
7
ナビ裏からACCを頂いている画像です。

運転席したから運転席正面のパネルまで引き、
そこから裏を通してナビのとこまで持ってきています。
8
こちらが完成した写真になります。

またミラー部分が完成したら動画でもアップしようと思います。

# たけっちさん素敵なユニット本当に感謝です。
# おが~さんいろいろ参照させて頂きました!
# お二人ともありがとうございました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デッドニング(静音・遮音)②

難易度: ★★

SEIWAワイヤレス充電器の取り付け

難易度:

オープントレイマットの設置

難易度:

デッドニング(静音・遮音)①

難易度: ★★

【異音対策】インパネトレイマットのビビリ音対策をしてみた!

難易度:

サイドステップにプロテクションフィルム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月7日 16:59
これは面白そうな物ですねw
コメントへの返答
2009年11月7日 17:08
菊に入れたらもっと面白いことに?(笑)
2009年11月9日 8:47
自作できるってすばらしい(・∀・)ニヤニヤ

ユニットが(*´艸`)
コメントへの返答
2009年11月9日 8:52
そうなんすよ~

自分も自作してみたかったのですが、
PICにパターンを書き込むと教えてもらった瞬間、
諦めました(爆)

プロフィール

「今日も紅生姜丼( ̄∀ ̄)」
何シテル?   04/25 13:54
自分 < 嫁 < 子供 の典型的な縦家族です。 ゆえに、日本を代表するサラリーマンだと思っています。 夢、というか野望は、 「亭主関白」です。 希...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

田中商会 
カテゴリ:LED関係
2009/01/09 11:41:24
 
カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/07 20:54:03
 
エルパラ 
カテゴリ:LED関係
2009/01/07 20:53:11
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
エコ替えしました。 最高にチョ→ド(・∀・)イイ!!
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4年前の会社の先輩から格安で譲ってもらった車。 乗り心地、パワー、装備、どれも最高級。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation