• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

psgの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2023年7月15日

中古ミッションケースネジ穴スタッドボルト折れ残り除去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
数年前から1、2速ギアの入りが悪い症状が少しずつ悪化し始めてきたので、2年弱前に10万キロ程度の中古マニュアルトランスミッションをオークションにて購入しました。
どこかでエンジンを下ろすタイミングでミッションの交換ができないか考えています。

汚れが酷かったですが相場より安かったので、出品者は不具合無いとはいうものの少し不安も感じていました。届いてみると、スタッドボルトが出品者の画像で既に折れていました。

出品者にクレーム連絡し修復費用分は返金してもらいましたが、結局作業は自分でやることになります。
2
当初はエキストラクターで折れ込んだボルトを抜く予定でした。ステンレス用のドリルでは何回か刃が欠けながらなんとか6.5 ハイまで穴を明けてエキストラクターをネジ込みましたが、折れそうになるだけでびくともしません。

仕方なくハイスと思われるドリルで8.5ハイまで下穴を開け、タップでねじ山に残ったボルトの残骸を削り取ることにしました。
3
エキストラクターの取説に沿ってトライしたもののスタッドボルトには厳しかったようです。
4
タップが入りやすいように入り口は尖らせた金属棒と金槌でねじ山に埋まってるボルトの残骸を無理矢理剥がしました。

タップはM10の1.25ピッチです。ヤフオクでダイスとセット、送料込みで900円弱。
5
穴に垂直にはタップを回せるものの物凄く硬く、タップが折れるんじゃないか?と心が折れそうになりました。

はじめは潤滑スプレーを吹いていましたが、リチウムグリスを刃に使い、右に1mm切り込んだら左に5mm戻す、をひたすら繰り返すようにしたら折れずにだんだんと切り込めるようになりました。

少し進んだら一度抜いて切粉を除去して再グリスアップして切り込み。
6
ある程度進んだらボルトの残骸が取れて来ました。
7
最終的に突き当たるまでタップし、パーツクリーナーで切粉、グリスを洗浄。
8
タップ用のハンドルを持っておらずモンキーで作業したため手が赤くなり辛かったですが、何とかキレイに除去できました。

今後はその他消耗してるところがあればメンテして使えるようにしたいです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マニュアルミッション交換

難易度: ★★

クラッチ交換

難易度: ★★★

HDK製 ドライブシャフト交換

難易度: ★★

RRP ミッションシフトマウントブッシュ取付

難易度:

ハブベアリング 交換

難易度: ★★

OCfactory シフトリンクブッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「必要十分 http://cvw.jp/b/466368/48325489/
何シテル?   03/22 11:14
時々山を走っています。 姫、太郎、二郎、三郎と4児の父です。 次男三男は双子として授かりました(^^) 子供が小さいので最近走りに行くのは雪山です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PERSONAL Neo Eagle 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 15:08:34
Personal NEO EAGLE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 15:06:11
PERSONAL Neo Grinta 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 23:05:13

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
嫁さんも車屋さんも、軽ターボマニュアル中古は良くないということで、しばらくオートマ、ター ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
8年式、11.8万キロのHB21Sをオークションにて落札しました。 お隣、山梨にお住いの ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
●エンジン 本体ノーマル NGKプラグコード JA11ジムニー純正インタークーラー EA ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
4WD、5MT、NA、3気筒SEエンジン、吹けない、非力・・・シングルカム。 壊れなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation