• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月06日

のばなし走行会 in TC1000

のばなし走行会 in TC1000 3月以来のTC1000です

前回、さんざんな結果でガックリした経験から
タイヤを新調 それに合わせてホイールもサイズアップ!

さぁ結果は!!!






前回の0.3秒UP(爆)

正直溜息しか出ません
サイズアップは「パワー食われる」原因となり
正直前回よりも同タイムを出すのが困難!

途中セッティング変更で前回のベストラップは楽に刻めるように
なったもののタイムは伸びず・・・

とにもかくにもアクセルを開ける時間を増やしてきてますが
それに追従して車速が伸びずアンダーとパワーロスで相殺という感じ

アンダーはキャンバー不足と感じましたし
パワー不足は、コーナー立ちあがってVTECが入るまでの500~800回転が足りない


でもいいことが一つ タイヤサイズアップでフロントの安定感が段違い
リアが暴れようが4輪どっかにすっ飛ぼうか ハンドルが向いている方向に進む
という至極当然の状態がさらに顕著になって
どんなに振り回そうが楽チンでした



はてさて、問題は次回までに何を対策するか…
パワー面・足回り・・・
意外とリアの5分山AD07はちょうど良かったので
何か対策を考えないと
ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2009/06/06 23:01:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2009年6月6日 23:59
お疲れ様でした。

DC5でのパワーアップは難しそうですよね。
既に完成されているから^^;

LSDは入っているんでしたっけ?
FFはLSDで随分違うみたいですから、御検討を!!
コメントへの返答
2009年6月7日 12:39
LSD入りです
オイルの選択が難しく
LSD効くようなオイルにするとギアが
入りにくい病になります。FFですから・・・
2009年6月7日 4:13
やっぱエンジンルームで蝸牛飼育ですね♪
コメントへの返答
2009年6月7日 12:40
最終手段ですね(笑)
そういう部品があるっていうのも
確かに・・・

プロフィール

「1234yfという新種 http://cvw.jp/b/466369/44832740/
何シテル?   02/11 12:06
4輪サーキット走行の世界から 2輪の世界へ転向。 のんびりツーリングだけどもね 車歴 FC→セラ→180SX→DC5→130i(E87)→CX-5(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
はやりのSUV。 最後の純エンジンかもしれないから 2500ccターボでいきまっす!
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
最後のホンダフラッグシップ 20年を経た今でさえこの後継車は生まれていない・・・ 高校 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
250より速いけど400ほどでかくない。 中途半端といえばそうなんだけど 軽々と回しきれ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
お買い物快速仕様でした。 コンパクトサイズながらも超快速で 唯一無二の6気筒NAは至極です

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation