• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月05日

NEW3シリーズに乗る・・・・・ 

NEW3シリーズに乗る・・・・・  マイカー購入「D」でF30を試乗しました。
もう、「みんカラ」の「お友達」の皆さんは
乗られているようですが、
自分は本日やっと乗ることができました。






良い車ですね!新車はヤレがないので特に良く感じます。
写真の「Modern」を借りて近くで色々とチェックしました。
パワーも充分だし、エンジン音も個人的にはノープロブレム。
吹け上がりもスムースなのがとても好印象です。
速さは体感的にはE90の6発NAより格段に上かな!(個人的な感想!)
マイカーの6発ターボより全然軽快感は上に思いました。(個人的な感想!)
外装色は「ハバナ」で落ち着いた雰囲気で素敵でした!
内装も「Modern」の名前通りホワイト(オイスター)を基調とした大人の雰囲気です。
コレで「1尻」(120)、「5尻」(523)、「3尻」(328)の4発ターボを一通り試乗したことになります。
基本的に同じエンジンでココまで味付けに変化をもたせるあたりはさすがBMWです。
6年?7年の進化は素晴らしいです。
欲しいかどうかはまた別の問題ですが!!

NEW3尻とNEW1尻で仲良くお出迎え?!

コレが噂のフェンダーの突起物!(フロント)

コチラはリア!もう少しどーにかならなかったのでしょうかねぇ?(笑)

なかなかのバックシャンです。\(^o^)/

では、最後に動画で加速するところをご覧下さい。
一応、ワケのわからない解説付きです。(笑)
ちなみにエンジン音は結構鳴っていますが、
一般道なので制限速度内です。悪しからず。(-。-)y-゜゜゜


コチラはワタクシの車。
同じく制限速度内でのハーフスロットル加速ですが
1速、2速と路面にグリップしません。(>_<)
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2012/02/05 22:17:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

明日への一歩
バーバンさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年2月5日 22:34
こんばんわ。
ご無沙汰しております。

少しずつですが、カキコ始めました。

F30のレポ、初めての肯定的なご意見。
参考になりました。
コメントへの返答
2012年2月5日 23:19
こんばんは!


色々あったようですが、元気出してくださいネ!

基本的に自分以外の車(個体)は、
興味深々でどれでも好きになっちゃうのです。(笑)
2012年2月5日 22:49
4発っぽいサウンドですが、
ふけ上がりまあまあそうですね♪
今後、出てくるであろう(3or4?)35iに期待…(笑)。

P.S.明日はお仕事で横浜っす(^^♪
コメントへの返答
2012年2月5日 23:21
吹け上がりは軽くしなやかです。(個人的感想)
トルクも結構あります。

購入予定は全くありませんが、
320が気になります。(^^♪

あらっ、横浜ですか!(はぁと!)
2012年2月5日 22:52
フェンダーの突起物は何コレは???って感じでしたね〜(°□°)。MYDのセールスマンもウイークポイントであることは当然わかっていて、もごもごいってましたよ(ワラ

試乗おつかれさまでした!!
コメントへの返答
2012年2月5日 23:24
アルビンホワイトだったら「Mカラー」に
ペイントしちゃうかも!(爆)

とてもいい車でした。\(^o^)/
でも買わない。買えない。(笑)
2012年2月5日 23:00
マニア号速ぇえーー(@_@;)あせあせ(飛び散る汗)(汗爆)
328とは次元が違う冷や汗2
やっぱ335だわ手(パー)
コメントへの返答
2012年2月5日 23:26
マニア号はローブーストのハーフスロットルです。
一般道でハイブーストのベタ踏みは危険だし、
大人気ない行動です。m(__)m
2012年2月5日 23:00
比較動画、とても面白かったです!解説もナイスです。加速と音は明らかに335iが上ですね。でも道が足りませんね(笑。その意味では、この道だと328iの方が大げさで面白いですね。こんどは320i/dですね。また比較を見せてください。
コメントへの返答
2012年2月5日 23:30
最近、趣味のカートでも動画撮影にハマっていて
同じく実車でもやってみましたが、
カートに比べ横Gがないので解説が
100倍楽です。(笑)

320は一番興味あります。
今度試乗するチャンスがあればヘナチョコ解説、
チャレンジします。m(__)m
2012年2月5日 23:01
今日、ISGOのディーラーでこのF30みましたぁー:)
コメントへの返答
2012年2月5日 23:31
アラッ、入れ違いだったのかなぁ・・・・・!
2012年2月5日 23:03
エンジン音は確かに4発の音ですが、嫌いではありません。

328もそうですが、この後出てくる320も結構よさげです。

ある筋の情報ではトルクが270NM、パワーが180馬力くらい・・・



コメントへの返答
2012年2月5日 23:33
個人的にはよく出来た4発ターボだと思います。

ストリートでは328は楽で速いと思いました。

実は320が一番興味あるんですよ!(^^♪
2012年2月5日 23:03
動画、堪能させて頂きました!
流石ですねぇ~♪

やっぱコレって何時ものメットにカメラ付けてかぶって撮ったんでしょうね!? (笑

それにしても噂のテストコースが素敵!
今度教えて下さいね (^^ゞ

PS あんまり飛ばすと覆面に捕まっちゃいますよん・・・。 (-。-)y-゜゜゜(爆
コメントへの返答
2012年2月6日 0:00
これまた、秘密のカメラホルダーで撮影です。(笑)



テストコースは夜な夜な光モノを試す場所
なのですが、今日は少し走ってみました。

基本的にカートのみ飛ばしますが、(遅いけど!)
ストリートは飛ばさない派なので
←「誰か」さんみたいに覆面の御用には
なりませんけど、何か?
2012年2月5日 23:34
初めて動画レポを見させてもらいました!

私もあの4発のエンジン音は前車320を思い出す感じで嫌いではないですが
加速感はまったく別物ですねww

確かにあのフェンダーのパーツは何なんでしょう??
また、嫌なところが増えちゃった(笑)
コメントへの返答
2012年2月5日 23:43
文字でゴチャゴチャ書いてもわかりにくいので
一番わかりやすい音と動画と比較車両で
レポしてみました。

一般道なので速度オーバーは出来ませんが、
雰囲気おわかりいただければ嬉しいです。(^^♪

以前乗っていたAMGのC36も日本バージョンは
フェンダーにちょっとモールが付いていて、
それは逆に人気ありましたけどね。
時代の流れで変わるのでしょうねぇ!
2012年2月5日 23:42
F30、色々な面で進化してますね~
ちなみに、奇遇ですがマニアさんの「D」は私の「D」と同じのようです。。
コメントへの返答
2012年2月5日 23:46
正しい進化は乗っていて気持ち良いですネ!
エッ、まさかの偶然?!
川のところですけど!\(^o^)/

2012年2月5日 23:58
自分も同じDで買いましたw 
中古なのでみなとみらいでしたけど。

試乗車はどこまで回してるのかわかりませんけど、クロ-スレシオっぽい感じですね。
コメントへの返答
2012年2月6日 0:05
ゲッゲッ、デラさんもそーだったの!
あっ、みなとみらいにデカイのありましたよね!

試乗車は泣く子も黙る「8速」なので!
気を緩めると即、制限速度オーバーしそうに
なります。
ちなみに走行距離70kmの車で
ブン回しちゃいました。(^.^)/~~~
2012年2月6日 0:03
こんばんは!

なかなか良いですね~
元 E90乗りとしては気になりますが・・・(笑)
コメントへの返答
2012年2月6日 0:07
こんばんは!

個人的には好みの軽やかな4発ターボですね!
ボディーも当然進化してます。
写真より何故かスタイリッシュに感じました。(^^♪
2012年2月6日 0:46
また、単独走行な動画なので、解説がついちゃったのでしょうか~(笑

ヘタレなので、ターボがなくてもあまり不満ありません(^_^;)
コメントへの返答
2012年2月6日 6:21
動画がスタートすると解説せずにはいられません。

ターボなしでもシュルシュル回ります。\(^o^)/
2012年2月6日 0:47
高評価!

乗ってみたくなりました~
コメントへの返答
2012年2月6日 6:22
←あくまでも個人的な感想でーす。m(__)m

乗って損はないと言う感じです。ハイ!(^^♪
2012年2月6日 1:50
BMW☆マニアさん、こんばんは♪

F30のブログが続々とアップされてますね~
4発ターボは意外と好評のようですね・・・
おらもDへ行ってこようかな~

しかしフェンダーもモールらしきは何ですか?(爆)
コメントへの返答
2012年2月6日 6:27
オハヨーございます。(^_^)v

自分も乗り遅れちゃいけないと思って!(笑)
個人的にはキライじゃないエンジンです。
来週、正式なお披露目らしいです。

フェンダーモールはハミタイ対策らしいです。
かなり頑丈にボディーに付いています。(爆)
2012年2月6日 8:36
そうそう、C36もこんなモール着いてましたよね。
ディーラー物の証みたいな(笑)

小生のRCZにも着いてます(汗)

その内、嫌になる位見かけるんでしょうね。
コメントへの返答
2012年2月6日 17:25
このモールもそのうち誰も気にしなくなると
思います。(笑)

RCZも付いているんですかぁ!\(^o^)/

その昔、ソアラとかに銀色のフェンダーカバーを
付けるの流行っていましたね!(トシガバレル爆!)
2012年2月6日 9:14
試乗のコース&Dラーの出口からして
坂○町のDラーですね...

こういう、自宅近くの画像を見ると、、、里心が芽生えてしまいます。。。
自宅に帰り、家族と過ごしたい(涙
コメントへの返答
2012年2月6日 17:29
ピンポーン!大正解です。\(^o^)/
ここから自宅まで直線距離だと1キロ以内です。
車だと3キロかかります。
場所がわかっちゃうかなぁ!

あっ、ヤバイ里心ついちゃったかなぁ・・・(汗)
どこか見たい場所をリクエストしていただければ休日に撮影して来ますよ。(^^♪
2012年2月6日 9:29
おはようございます♪

初コメ失礼します!

磯子のBMWですね~。

試乗のコース、私も良く使います(笑)

以前、この近くに住んでいました。

もしかしてご近所さんだったかも・・・。

新しい車は良いですね~♪

マニアさんの車もステキです♪

コメントへの返答
2012年2月6日 17:36
こんにちは!どーも!初めまして!

コメありがとうございます。

ピンポーン!正解です。(^^♪

自分は「D」の山の上の方角に住んでいます。

ホント、ご近所さんだったりして・・・・・

時折、白のいい音したE46M3を見かける

ことがありますが、人違い(車違いかなぁ!)

今後ともヨロシクお願いいたします。m(__)m
2012年2月6日 12:19
素晴らしい試乗コースですね。
335iの音、大好きです。
F30の335iも発売されると良いのに。
コメントへの返答
2012年2月6日 17:38
お約束の試乗コースです。(^^♪
335、Zegaのマフラーですが静かでしょ!(^_^)v
2012年2月6日 13:27
先日は偶然某PAで遭遇!爆(ノ^0^)ノ

アソコで寝泊まりしてるんですね?爆

って、おつかれさまでした〜♪
コメントへの返答
2012年2月6日 17:40
どーもでした。(^_^)v

ハイ、アソコの2階に住んでいます。(ウソ爆!)

あっ、この一つ前のブログに撮っていただいた
写真を沢山、載せておきましたよ!
2012年2月6日 20:33
お買い上げおめでとうございます(笑)

60イイねGETしました。
コメントへの返答
2012年2月6日 20:45
はぁ~っ?
なーんにも買ってませんけど、何か?(笑)

おっ、60イイネGETおめでとうございます。(^_^)v
2012年2月6日 21:31
皆さん早速試乗されているようでうらやましいです。

試乗車用意されたら雪道で全開して限界を確かめてみようと思います♪

モールはとってつけた感が無いようにちゃんと作ってほしいですよね。
コメントへの返答
2012年2月6日 21:41
流行りモノに乗り遅れないようにしました。(笑)
軽やかで楽しかったです。(^_^)v

雪道のFRって恐そう!(>_<)
もう10年以上雪道って走った記憶がない・・・・・


モールは18インチ以外は無いとか有るとか
色々な噂が飛び交っていますね!
2012年2月6日 23:37
早速試乗されたんですね~、、私も土曜日にあるディーラーにアタックしてみたのですが、来週末にならないと、ない、といわれてしまって、、、

それにしもて、動画の解説といい、ブログ記事の内容といい、着眼点が違いますね、、今度試乗する機会があったら、このことを思い出して参考にさせていただきます。

スバグラさんもコメントされていますが、直線距離がかなり足りなかったみたいですね(爆)
コメントへの返答
2012年2月7日 6:39
結構、フライングで試乗車用意している「D」が
多いみたいですね。


新車試乗はまずエンジン、次にボディ剛性、
脚まわりの順で気にしています。
基本的には自分好みにモディしちゃうので
新車基準は自分の中に特にありません。(笑)

あれ以外の場所でもっと試していますけど、
撮影はUPしません。(色々な意味で!)

あっ、ブレーキも非常に秀逸でしたよ!
(あくまでも個人的感想です!)\(^o^)/
2012年2月7日 1:21
まとまっててとてもわかりやすい解説ありがとうございました!
一段とF30に試乗してみたくなりましたo(^▽^)o百聞は一見にしかず、専門誌や人が言うことより、自分の感性が一番だと思いますからね笑

フェンダーの付属物、非常に気になるところですね。これは、アクセスさんとかのショップさんで一手間かかりそうですが何とかしてもらえそうですね。
コメントへの返答
2012年2月7日 18:56
動画を始めると何故か解説をしたがる
不思議なクセがありまして・・・・・(笑)
ブログUP済みのカートレースとかでも
走行中に動画まわしてギャーギャー叫んでます。


F30、個人的にはとても気に入りました。
このあと導入される「320」系もいい車の予感が
します。
ATは運転上手な人がMTでシフトUPしている
感じに近いです。(動画参照!)(^^♪

フェンダーはMカラーにでもペイントしますか!(笑)

プロフィール

こんにちは! 早朝に皆様のブログ拝見してます。 更新は思い付きで行っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ストリート・カー! マニアック?!なLHD&MT仕様の330Mスポ。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アルピンホワイトの335i-Mスポです。 ●Burger motorsports j ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
直線番長!(笑)
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
ラジコンみたいな車だった。 見た目も派手!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation