• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月10日

ウインドウォッシャータンクの蛇腹交換!

昨年末にウインドウォッシャータンクへ続く蛇腹にヒビが入り
耐熱テープで補強したり色々とDIYで凌いできた。
その間に2回ほど「D」に問い合わせてもタンクごとアッセンブリー交換になるので
3諭吉以上はかかるとのこと。 (調べもしないで口頭で!)


直接走行に関与しないので放置しておいたが、走行距離も5万kmに迫り
更に蛇腹の他の箇所にもヒビが入り始めてウォッシャー液(タダの水!)がすぐに蒸発してしまい、
しばしば警告灯が点くので鬱陶しい。
とにかくN54エンジンは発熱量がハンパではない。
遮熱板はあるものの何故、この位置(タービンの横)に蛇腹がと思うほど!(笑)


先日、いつもお世話になっている「アクセス・エボリューション」さんに問い合わせると
蛇腹ホースだけでパーツがありますよ」と!
当然、蛇腹ホースだけの交換なのでリーズナブル!
普通に考えれば単品パーツがあっても変ではないのだが、
「D」の言うことを真に受けてしまった自分も迂闊だったネ!
まっ、「D」もあてにならないと言うことも時にはあるナ!(笑)
人間と同じで段々と車も老朽化してきたよん。



究極のピンボケ!コンデジでこれだもんなぁ・・・・・(笑)
あっ、上が新品で下が割れたモノ。想像以上に長い蛇腹ホースで驚いた。


ちょっとわかり難いけど、国産車のように四角い立方形タンクではなく、
フロントフェンダー内に沿った黄色線で示した内側のアーチ型のタンクだったのには驚き!(^.^)/~~~


ハイ、これで新品になり気分良く乗れます。\(^o^)/
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2012/10/10 18:28:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2012年10月10日 19:25
珍しい部分の修理ですね。

明日はボクもアクセスさんに行きます。
日帰り入院予定ですが。
コメントへの返答
2012年10月10日 19:38
結構、目に見えない箇所もボロボロかも!

アクセスさん、メカさんが増えていました。
今回の修理時間は1時間以内でした。(^_^)v
2012年10月10日 19:34
そうなんだよねぇ~!
だからDで修理したく無く為っちゃうんだよなぁ・・・。(-。-)y-゜゜゜

オイラの不具合の五本木に頼もうかなぁ~!?
コメントへの返答
2012年10月10日 19:40
最近、ちょっと「D」に行っていない。
行くと「320d」を推してくるので・・・・・(笑)


五本木では今回初めての
蛇腹ホース交換だったそうです。(人柱爆!)
2012年10月10日 20:39
自分のクルマもウォッシャー液の匂いを漂わせながら走っています(爆)
ポンプ部からかと思っていましたが、ホースも見てみます(^_^A
コメントへの返答
2012年10月11日 5:09
ちゃんとウォッシャー液を入れているのですね!
自分はノーマルの水。(笑)
新車から5年過ぎると色々とボロが出てきました。
2012年10月10日 21:30
なるほど、パワーがあるエンジンだとメンテもカネがかかるのですねどんっ(衝撃)冷や汗2

やっぱ325i辺りがベストバランスなのか…どんっ(衝撃)
コメントへの返答
2012年10月11日 5:15
5年過ぎるとどの車も色々と劣化が始まるので
メンテが重要になりますね!
そろそろブッシュ類も取替え時期かなぁ・・・・

基本的に見てくれ重視なので
パワーは全然使っていませんヨ!ww

2012年10月10日 21:34
なるほど、どこにタンクがあるかと思っていました。結構入りますからね。ところでRealOEMでパーツは見つけられました。パイプ単体の品番もわかります。そちらのサービス、おかしいですね。
コメントへの返答
2012年10月11日 5:17
自分も今回初めてタンクとご対面しました。(笑)
フェンダー当てられたらタンクも交換って感じ!!

こちらの「D」おかしいです。笑っちゃいましょう!
2012年10月10日 21:50
「D」はあてにならない、同感です。。
直って良かったですね☆
コメントへの返答
2012年10月11日 5:19
まっ、「D」も人間ですので・・・・・気をつけましょう!
とりあえず、直りました。\(^o^)/
2012年10月10日 22:26
やっぱりパワーのある車は劣化も早いんですかね?

私の車も既にボンネットインシュレーター溶けてる個所があります。(大汗)
コメントへの返答
2012年10月11日 5:23
135iも発熱量が多いと思いますので
気になるところですが、
そちらは劣化する前に箱変えですよね!

自分はまだまだ乗らなければならないので
これからはメンテが中心になります。(涙)
2012年10月10日 22:55
こんばんは(^-^)/

ウォッシャーのホースって
こうなってたんですね〜(^^;;

いつも水を入れる時にホースの先が
どうなっていたか、気になってました。

これで今夜はぐっすり寝れそうです(笑)
コメントへの返答
2012年10月11日 5:26
おはようございます。(^o^)丿
熟睡できましたかぁ?(笑)

なんだか掃除機のホースくらいの長さが
ありましたよ!(オオゲサ爆!)

確かにタンクの位置が今までわからなかったので
自分も今回スッキリしました。
2012年10月11日 0:21
す、凄まじいコンデジ写真www

うちの乙4も年式的にいろいろと・・・・・
あーヤダヤダw
コメントへの返答
2012年10月11日 5:29
コンデジのフルオートでこの画像・・・・・
デジイチ持ったらどうなることやら!(爆)
とにかく写真がヘタで。m(__)m

メンテすると確実に国産車より長持ちしますね!
2012年10月11日 9:33
パーツ新しいと気分イイですね!

自分も自身の老朽化が躊躇です(笑
コメントへの返答
2012年10月11日 18:43
とりあえず、限界まで我慢しましたが、
ついにパーツ交換です。
人間もパーツ交換できると嬉しいのですが!(笑)
2012年10月11日 9:33
あっしみたいにエアコンの室内ドレンホースでなくて良かったね♪
間違いなく50諭吉コースだもの♪
まー延長保証内で済んだから良かったけど…

それにしても…ナイスなホース画像(笑)
コメントへの返答
2012年10月11日 18:45
エアコンのドレンホースねぇ・・・・・
自分は車内でそんなに暴れませんから!(爆)



画像については見逃してください。m(__)m
2012年10月23日 17:31
やはり、自分でも調べる事が大事ですね~☆
私も、エアコンのフィルター交換を勧められましたが、保留にしてます…!調べてからでも遅くないと思いまして…!
コメントへの返答
2012年10月23日 19:04
かなり我慢していましたが、
警告灯が鬱陶しくて取り替えちゃいました。(^^♪

プロフィール

こんにちは! 早朝に皆様のブログ拝見してます。 更新は思い付きで行っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ストリート・カー! マニアック?!なLHD&MT仕様の330Mスポ。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アルピンホワイトの335i-Mスポです。 ●Burger motorsports j ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
直線番長!(笑)
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
ラジコンみたいな車だった。 見た目も派手!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation