• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月27日

ゆる~いカートイベント・・・・・

昨日の夜は千葉県の「ハーバーサーキット」にて「彼女のカレラRS」カップなるものに参加しました。

先週の金曜日の夜に「1190Rの怪鳥」様から入電。で、折り返し電話にて、

☆ : 「☆です。メールいただいていまして返信しないで電話で失礼しまーす」

 : 「何だか日曜日の夕方にハーバーで例のゆるーい企画があるよ!」

☆ : 「ハーバーは一度も走ったことないから参加しましょう!」

 : 「ガチじゃないから空気読んで走ろうネ!」

☆ : 「もちろんそうしますよ。
     で、ハーバーだったら あの方も呼んじゃおうかぁ? 自分、電話してみますネ!」


---------------------------------------

☆ : 「夜分遅い時間にお電話を失礼いたします。今、数分間だけお電話よろしいでしょうか?」

 : 「おーっ、☆かぁ!元気にしてるか?で、いきなり何の用だ?手短に話せ!」

☆ : 「は、はい、お陰様で何とか生きております。からお誘いでこれこれしかじか!」

 : 「当たり前だ!オレ様を差し置いてオマエらだけに抜け駆けはさせないからな!」と。

☆ : 「あ、す、すみません。ハーバーマイスター、ご指導ご鞭撻ヨロシクお願いします。」

---------------------------------------

と言うことでサクッと決まって走りました。

この企画は「みんカラ」の「スタイルシート」でもお馴染みの
彼女のカレラRS」の作者(作家)の「麻宮騎亜」さんと一緒に走ろう的な感じで、
カートはあくまでも企画の中の一部のモノにしか過ぎないと認識。
途中でケータリングサービスの食事なども楽しめました。
もちろん「ワンスマ」の主管の「澤 圭太」プロがイベントの進行を担当いたします。
実はワタクシは漫画とかアニメとか全くわからないのです(汗)
いつものガチのレースムードはないけど何となく楽しい雰囲気。(^^♪
RQも良い感じだし、こー言うのもアリだな!(笑)

メンツは「カートおバカ2名(Bさん)、(Mさん)」とMさんの同僚さんとワタクシの4名。

何だか1周250mの短いコースなのでハンドルが忙しいし、カートもデカクて重い、
インドアなので路面がスリッピーで面白いやら難しいやら。
更にLEDがコース中に点いているので眩しい。(笑)
ディスコ(古っ!笑)の中を走りまわる感じ!(^o^)丿
 


何となくゲームセンター的なノリです。(^o^)丿

レトロな瓶のコーラの販売機。           グリッド線が書かれた変なトイレ!w
 

相変わらずふてぶてしい人たち・・・・・(笑)  

お約束のRQタイム発生中!!
黒川鮎美」さん。

某カート場ではライバルの「あの方」はココでは超常連様です。
1190R怪鳥」も鼻の下が伸びきってます。(笑)
 

オイラなんて「麻宮」さんとダゼ!ww        まっ、一応RQも押さえましたけど!
   

 
これは完全なペナだろう・・・・・・誰とは言わないけど!!
こんな笑顔見たことない。
後で「麻宮」氏も呆れ顔!(-。-)y-゜゜゜
 

ゼッケン2番。優勝。
澤 圭太」プロ、「RQ」さん、「麻宮」さん達と記念撮影!!




初コースで耐久レース中の☆。
オイラの相変わらずヘボでヘタレな走り。(笑)
周回遅れを抜くのに難儀してます。



あっ、そうだ。ココのカート場の素晴らしい点をUPします。
イエローコーション(黄色ランプ点滅)になると
リモートコントロールで全車のエンジン出力が一気に下がり
吹け上がらなくなり二重事故の発生を未然に防いでいます。
チェッカー後も同様です。
ブラインドコーナーが多く、
エスケープもないコースではとても有意義だと思います。



この記事は、彼女のカレラRSカップ 2014.01.26について書いています。
ブログ一覧 | カート | 日記
Posted at 2014/01/27 21:07:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

この記事へのコメント

2014年1月27日 21:48
いいですね。

RQが・・・
コメントへの返答
2014年1月27日 22:22
レベル高いッスよ!

RQの・・・
2014年1月27日 21:55
おつかれさまでした!

М2・・・。

許さん!!!!! (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
コメントへの返答
2014年1月27日 22:23
お疲れ様でした。

M2・・・。

怪鳥、あいつシバキますか?(笑)
2014年1月27日 22:01
えぇ〜
例によってM2目線のblog記事もupされるんですよねぇ?
コメントへの返答
2014年1月27日 22:24
えぇ~
内容的にはほぼ同じハズです。(^.^)/~~~
2014年1月27日 22:31
お~( -_-)ジッ( -_-)ジッ
わたしもRQとハグしたかった~(≧◇≦)
コメントへの返答
2014年1月27日 22:43
その方法は・・・
「M2」さんと言うお方にお尋ね下さい。(爆)
2014年1月27日 22:44
僕はこのイベントは常連ですけど、コースは7カ月ぶりですよ?!

くぅ~走りは頑張ったのに、美味しいところは皆1190軍団に持って行かれた~!!
コメントへの返答
2014年1月27日 22:50
お疲れ様でした。(^o^)丿
ワタクシたちはお初でした。
レースファステストタイムおめでとうございます。
4枚あったTシャツの3枚をしっかりと
ウチのチームで持ち帰りました。(爆)
2014年1月28日 0:57
あそこの最終コーナー手前の直角右コーナーがニガテです(^◇^;)

尾根遺産に膝の上に座って貰ったら、更にタイム上がりますかね〜?(笑)
コメントへの返答
2014年1月28日 7:16
トンネルに入る所ですか?


尾根遺産をひざの上に座らせる方法も
ありますよ!(爆)
2014年1月28日 9:40
お疲れ様でした~!

何書いても叩かれそうなのでおとなしくしてます^^
ただ1位・2位より、3位で本当に良かった♪
コメントへの返答
2014年1月28日 19:44
お疲れ様でした。
さすがハーバーマイスターは素晴らしい。
Kさんはその後、身体は大丈夫かなぁ?

ワタクシは真実のみを報道します。(爆)
2014年1月28日 14:34
初コースでトップですか?すごいなぁ、うまいんですね。こういう室内のコースはドリフトしやすいんですか。屋外より実車の感覚に近い?私一度屋外を走ってコーナリング時のチキンブレーキで、すぐスピンしちゃってまともに走れたことがなかったです。
コメントへの返答
2014年1月28日 19:48
はい、初コースです。自分はペーペーです。
チーム戦ですから皆さんのお力を借りて
走りました。お遊びレースなので・・・・・
ガチンコレースは精神的に疲れますので!
カートで限界走行が出来ると実車にも
反映される部分が多かれ少なかれあります。
それプラスどんなにスピード出しても
ネズミ捕りが居ませんので安心です。(笑)

いつかはご一緒しませんか!!
2014年1月29日 23:15
当日はお疲れ様でした。
いや^、楽しかったですね。
いろんなイミで(笑)

しかし、一位を持っていかれて残念です。
もうちょっと鍛錬します。。
コメントへの返答
2014年1月30日 17:52
先日はお疲れ様でした。
初めて参加させていただきました。
とても楽しかったです。
ありがとうございました。(^^♪
お友達の「ましゅ~」さんがいつも参加されて
いることは聞いておりましたので、
「じゃー、オレたちも!」って感じで
ほとんどドタ参状態でした。

今後ともどうぞヨロシクお願いいたします。

プロフィール

こんにちは! 早朝に皆様のブログ拝見してます。 更新は思い付きで行っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ストリート・カー! マニアック?!なLHD&MT仕様の330Mスポ。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アルピンホワイトの335i-Mスポです。 ●Burger motorsports j ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
直線番長!(笑)
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
ラジコンみたいな車だった。 見た目も派手!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation