• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆マニーのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

今日はハロウィン・・・・・

今日はハロウィンですネ!!
今から35年前くらいまでは当時中学生の自分は近所の「フェンスの向こうのアメリカ」 、
(通称:米軍ハウス)に地元のワルガキ仲間と一緒に紙袋を持って「Trick or treat」と言いながら、
米軍住宅を一軒一軒回り、アメリカのお菓子を沢山もらってワーワー騒いで盛り上がっていました。
Trick or treat」は当時、何故か「チカチューリ」と言う言葉に聞こえました。(笑)

もちろん、メインは「アメリカンの不良軍団」VS「地元中学の不良軍団」の大乱闘。ww
見せ場と言えば見せ場でした。(笑)
自分もアメリカのガキ5人くらいに囲まれ棒でボコボコにされたり、やり返したりの連続で・・・・・
ヤツらに再会したいけど皆、帰国しちゃったんだろうなぁ!
今となってはとても懐かしい想い出です。

9.11事件以降はとてもガードが厳しく現在はどー言う状況かは知りませんし、どーでもイイや。ww


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


さて、そんなお話は置いといて・・・・・・

新車から3回目の車検を迎えることになりました。過去2回は「D」でお世話になっていましたが、
今回は平塚の「B+」さんでお願いすることにいたしました。
そんなこんなで概算見積もりを出してもらいました。


見積書が出来るまでに車両本体のチェックに約1時間程度かかるので
向かい側の「コメダコーヒー」でマッタリしていました。



消耗品も気になる頃ですが、適度にメンテはしているつもりなので
見積書の「赤丸」の箇所をお願いする予定です。
代車を借りる関係で入庫日は11月16日予定。
 

で、そのまま帰宅するワケもなく、久々の「F鳥」でブンブン。(笑)
しばらくするとワタクシの車の隣に懐かしい「フィアットX 1/9」が・・・・・
な、な、なんと「F鳥最年長」のオジキこと「湘南ボーイ」でした。御歳70歳。(^o^)丿
久々にカートご一緒しました。年齢パフォーマンスは最高値だと思います。
ハナタレ小僧のワタクシなどは油断するとブチ抜かれてしまうかも!!(笑)

さすが「湘南ボーイ」クラスになると渋いです。

他にも赤いF様328や32万キロ走破のハイエースなども所有されています。
帰りがけに「フィアットX 1/9」を色々と見せて下さいました。

自分と同年代の方々には懐かしいでしょ!


アメリカバージョンとのこと。13インチのマグホイールにSタイヤ。
アラゴスタの脚が入っています。マフラーも全取っ替え済みでイイ音してました。
聞いている音楽がコレまた湘南ボーイでイーグルスのホテル・カリフォルニアを
最大音量で鳴らしていました。(カートの音はコレで掻き消されました。ww) 
 
 
タコメーターの動きが時計と反対まわりになります。
ダイコンの代わりに尾根遺産を乗せたいと言っていましたが、軽くスルーしておきました。(笑)
シートもタンカラーのバケットに交換してありました。
 

今度の日曜日(11月3日)は
C C F でワンコインデーカートに参加しちゃいます。(^_^)v
Posted at 2013/10/31 20:21:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2013年10月23日 イイね!

ホット炭酸・・・・・(ドリンクネタ) 

ホット炭酸・・・・・(ドリンクネタ) コレがウワサのホット炭酸、
CANADA DRY GINGER ALE」ッス。
帰宅途中のセブンイレブンで購入。
ホットドリンクのケース棚にあります。
お味は確かに従来のジンジャーエールだけど
何となく「リンゴ酢」のような感じも・・・・・
香りは強烈でほとんど「漢方薬」(笑)。
(あくまでも個人的な感想です)


是非、皆さんもチャレンジしてみてはいかが?


既に30数年前、高校生の頃、学校の近くの「サ店」に「ホット・コーラ」なるものがあり、
当時は普通のコーラを鍋にあけて火を加え沸騰寸前でOFFにしてコーヒーカップで飲んでいました。
炭酸はほとんど抜けていなくて普通に美味しいです。今でもそのお店あります。(^o^)丿


で、今回のホット炭酸は缶を開けるときに炭酸が噴出してくるかと用心していましたが、
そのあたりはメーカーもちゃんと対応できているようで問題ありませんでした。

冷えちゃったので再加熱しました。           缶は暑すぎるのでコーヒーカップで飲みました。
 

さぁ、これからの季節はホット炭酸だぁー!



過去の変態系ドリンクたち・・・・・

      

 
                                                        
  
       

     

     

 

 
 段々本数が増えてゆく! (^.^)/~~~
Posted at 2013/10/23 19:09:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドリンク&フード | 日記
2013年10月20日 イイね!

スイフトカップrd.3に参戦・・・・・(カートネタ)

本日はいつも仲良くしていただいている、「チームアロレナリン不足」(言い難い!)の皆さんに
お誘いを頂いてこの豪雨の中、「APG」にてスイフトカップrd.3に「1190R」として参戦。


チーム「アロレナリン不足」の皆さん。        寒くて固まっています。(笑)
 


例年だと「ファミリエ」と言う「BMW」の大オフミがこの時期に開催され
そちらに参加するのだが、今年は運が悪く本日10月20日。
今までは「FSW」で開催されていたのだが今年は「WEC」(世界耐久選手権)開催のため
「ファミリエ」は「筑波サーキット」で・・・・・
あっ、そのWECも豪雨で中止になったらしいが・・・・・(-。-)y-゜゜゜

と言うことで、「ファミリエ」は「1190R」の他のメンバーにお任せして
カートおバカ3人衆のさん、「
さん、「さん」と
ワタクシの計4名でチーム編成。

午前中はスプリントボートレース4本。(各自1本)
午後は90分耐久ボートレース2本を全員で超絶堪能。(-。-)y-゜゜゜

ちなみに練習走行中、一番スピードの乗るストレートエンドでハイドロ喰らってコントロール不能、
そのまま1コーナー通り越しピットロードまで後ろ向きに滑って行きパイロン弾き止まりました。
ボーリングなら確実にストライクコースでした。(爆)

至るところでコントロール不能マシン続出、自分も押し出され濡れた芝生の中を走りました。
飛び散ったターフがヘルメットのバイザーの間から飛び込んできてお腹一杯食べました。
一瞬、ゴルフ場のカートかなぁ?と勘違いしそうになりました。(爆)


まぁ、予想はしていたとは言え、山岳気候だから激寒。
これまでに(カート場で)経験したことのないような大雨」。
朝から夕方まで1秒たりとも雨は止まなかった。

走るほどに雨量が増してどーにもなりゃしない。もちろんスリックタイヤのままですよ!
アウトラップで池、いや海の中に飛び込んで行くような異常な状態だった。
もちろん、防水&防寒対策はしてはいるけど耐えられない。(笑)
走行中はまだしも待っている間は低体温症になりそうだった。ww

何が楽しくてカートやっているんだろう。(爆)

今回はウェット路面レースにかなり慣れた感じ。(^_^)v

結果的に総合で18チーム中、4位でした。
これまた「1190R」らしく表彰台に乗れず、
ブービーとかでもない希薄な順位。(爆)


ウエット路面に緊張気味の「」さんと「」さん!
 

瞑想中の「」さん、このあと空中浮遊します。(笑)   ホッと一息「」さん。
 

」さんとハンカチが必需品のワタクシ(謎爆!)
 
チームキャップがイヤだとか言っていたけど気にっている様子の「」さん。ww
カッコイイー。\(^o^)/
 
ストリップ開始直前の「」さんと「」さん。(笑)
 
 
激しい天候だったけど楽しい一日でした。
左から「」さん、「」さん、「Mさん御子息」、「」さん、「アロレナリン」の「S」さん。


皆様、寒い中、お疲れ様でした。
風邪などを引かぬようご自愛下さいませ。(^^♪
Posted at 2013/10/20 21:11:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | カート | 日記
2013年10月15日 イイね!

カルピスソーダ ENERGY EX 

カルピスソーダ ENERGY EX 帰宅途中、また変なドリンクを購入。

ローソン限定の「カルピスソーダ ENERGY EX 」缶。
既に9月30日から発売されていたようだけど 、
通常のドリンクコーナーには無く、
ウイダーinゼリーとかと同じ場所にあるので
見落として今回は完全に出遅れ!!ww

昨年も同様のペットボトルタイプがあった気がする。

カルピスって優しい感じのイメージだけど何故ENERGY?!
レッド・ブルモンスターに対抗?

缶の色はレッド・ブルに似ているネ!

お味は・・・・・(^o^)丿


過去の変態系ドリンクたち・・・・・

      

 
                                                        
  
       

     

    


 



 段々本数が増えてゆく! (^.^)/~~~
Posted at 2013/10/15 20:17:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドリンク&フード | 日記
2013年10月14日 イイね!

F-1日本GP決勝観戦を終えて・・・・・

天候に恵まれとても素敵なレース日和でした。
例年のごとく、マシンの写真はありません。 m(__)m
他の方のブログや雑誌でご覧下さい。

自分から見たものをUPします。と言っても「毎年同じ内容」なので面白くありませんが・・・・・(汗)


新幹線のぞみ号でバビューンと!           サクッと着きました。(^_^)v
 
 

こういう人たちがいまーす。(^.^)/~~~

背中にV8エンジン装着してます。(笑)
 
マッサへのメッセージ付き!


ゆるキャラブーム!?
 
 
どこかの国の放送局!漢字の前が好きみたい。ww  

例年同じシケイン上段の「Q2」席で観戦です


 

懐かしのホンダ系マシンロータスティレルです。
   

 
綺麗な写真が撮れました

と、思ったらいきなりメシ系写真です。w  

自分も気がつきゃ連続25回観戦・・・・・(汗)
で、集合場所に行って見ると!!
富士スピードウェイの2回分も入れると27回目なんだよねぇ・・・
 

ウギャ!やっぱりオヤジ連中ばかり。(-。-)y-゜゜゜
全員に感謝状が渡されました。\(^o^)/
後日、雑誌「GRAND PRIX」に載るようです
。 
 

 
唯一、レースシーン。グロージャン&ウェバー
130Rのマーシャルさんご苦労さまです。(^_^)v

 
 
はい、来年も是非見に来たいと思います。
 

今年のワタクシの応援Tシャツ。貴重なグロージャンモデル。
ほとんどの人はライコネンモデルだったけど!
 
 
 
プログラムも25冊目。
(富士スピードウェイ開催もあわせれば27冊目)

Posted at 2013/10/14 10:57:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | レース系 | 日記

プロフィール

こんにちは! 早朝に皆様のブログ拝見してます。 更新は思い付きで行っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 3 45
6789 1011 12
13 14 1516171819
202122 23242526
27282930 31  

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ストリート・カー! マニアック?!なLHD&MT仕様の330Mスポ。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アルピンホワイトの335i-Mスポです。 ●Burger motorsports j ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
直線番長!(笑)
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
ラジコンみたいな車だった。 見た目も派手!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation