• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月30日

2011/5/28 KOYO練習会

2011/5/28 KOYO練習会 土曜日はICCにてKOYO練習会でした。

前回5/1は地区戦のため不参加、
4月は震災の影響で中止、
3月はもてぎでスポデイとして開催、
2月は雪の影響で中止、

…ということで、ホームコースのはずのICCを
1月以来4ヶ月間も走っていなかったことに(汗)



お天気はあいにくの雨。でも個人的にはウェットで良かったかな~

実は今回、ミッションOH・クラッチ交換にあわせてデフも仕様変更するため、
ついに新品デフを投入しちゃいました。
それによって操作性がけっこう変わるはずで、それを確認するためには
挙動の違いが顕著に出るウェット路面というのが好条件♪


デフは35°1wayから55°/20°1.5wayへの変更なんですが、
結論として仕様変更は成功でした!

まずオーバースピード気味にコーナーへ突っ込んだときの安定感が違う。
同時にコーナリング中のアクセルによる姿勢コントロールの自由度が広がりました。

それからターンや低速コーナーからの立ち上がりでトラクションがかかる♪
かわりにプッシングアンダーがひどくなるかと思いましたが、
足の変更の際にフロント荷重を増やしてあったおかげでそれほど影響なし。

問題点は低速コーナーへグリップで入る際のノーズの入りにくさと、
フルターン中のアクセル・クラッチ操作量の変化でしょうか。
ま、このへんは意識しての操作と練習量でなんとかなりそうです。


【午前】

そんな感じで、午前中の走行は挙動のチェックと操作法の確認に終始。

最初の2本ではチェリー先生@クラブ員に負けてしまいましたが、
4本目で微妙にタイムアップして逆転に成功。
でもその後12本まで走ってもタイム更新できず…無念orz

【午後】

午後のコースは3月のスポデイに引き続き不肖Ydaの製作・配置です。
テーマはオイラの嫌いなコース(笑)あとはパイロンが少ないことかな?
ご意見、ご感想、苦情など随時受付中。

で、自分で作っといてなんですが、なかなか難しかったです…
戦略と、それを実行する気持ちの強さを求められてる。
ドライバーの気の迷いを的確に突いてくる、製作者に似た嫌なコースでした(笑)

徐々に雨も止んできて、コンディションは良くなる方向。
チェリー先生、obayanさん、青GDBさんの猛追を振り切って、
なんとかベストタイムが出せました。

【ごあいさつ】

青トンボくん、車高調ナット回してあげられなくてゴメンね。

MEG様、計時&アナウンスお疲れさまでした。いつもありがとう!

G様、Anneさん、MEG様の話し相手になっていただいてありがとうございます。
今後ともよしなに。



翌日は茨城戦でした(別記)。
雨の中、皆さんお疲れさまでした。

<今日のジムカーナ度:100%>
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2011/05/30 20:01:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年5月30日 21:31
こんばんは 後輪駆動で雨の中しっかりタイム出すのはさすがですね

ICCの走行経験が県戦で3回目なのでコースになれるために練習したいのですが

休みがとれないのでなかなかいけないです

また機会があればアドバイスの方お願いします
コメントへの返答
2011年5月30日 21:44
何本も走ればタイムは出るもんです。
問題はそれを1本目から出せるか…

ICCはクセの強い特徴的なコースですから、
走行3回目であれだけ走れるのは立派です。
9月のKOYO練は日曜日開催ですから、
ぜひご参加くださいまし。

それ以外でも、都合つけて一緒に走りましょう♪
2011年5月31日 4:24
雨の中、FFで全く届かなかった...。要修行です。
午後コースおもしろかったのですが、ドライになるにつれ、ブレーキパッドの温め不足がもろに出て轟沈してしまいました。
コメントへの返答
2011年5月31日 11:31
うん、要修行だね…まず練習量が(ry
現状のサイドの効き具合なんかも加味した上で、
しっかり戦略を立ててスタートすることが大事。
浅間台フリーでも行こうか。

プロフィール

「車楽祭ブログ http://sharakusai.blogspot.jp/ いろいろ更新したった」
何シテル?   11/30 15:09
Ydaと書いて「わいだ」と読むのです。 茨城県は筑波山のふもと、MR2でジムカーナ活動中。 通勤車はロードスターからMR-Sになりました。 2012年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SW用 ばら売り予定部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 23:35:18
さるくらフリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 12:18:23
関東選手権第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 09:54:28

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
買っちゃいました☆ ※競技車両にはしません!たぶん! 昔から好きだった車ではあるんだけ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
嫁さん用お買い物スペシャルなZZT231(SS-II)。 荷物も入るし、楽しく走れる良い ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
敬愛するスーパードライバー様から譲り受け、 2014年からジムカーナ戦闘機となりました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
あくまでも通勤快速車。 MARUHA車高調、クスコRS2wayデフ、 NB2リアブレー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation