• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ydaのブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

【いつだって】5/31(土)ICCにて、車楽祭ジムカーナ練習会(祭り練)【思いつき】

【いつだって】5/31(土)ICCにて、車楽祭ジムカーナ練習会(祭り練)【思いつき】こんばんは、わいだー×わいだーです。
某マンガのような登場頻度ですがちゃんと生きてます。

前回のブログ投稿はいつだったかな?
…お、半年前に祭り練の告知をしてるじゃないか!

えーと今日はですね…祭り練の告知です(笑)


5/31(土)車楽祭ジムカーナ練習会



ずっと祭り練やろうねーやりたいねーと言ってたんですが、自分の車両変更やら地区戦やらでぜんぜん余裕なくて、やっと開催しようと思ったらスケジュールがなかなか合わなくて…

身内で参加者の多いイベント:

 ・JMRC栃木・茨城ジムカーナシリーズ
 ・JMRC千葉・東京ジムカーナシリーズ
 ・JMRC埼群ジムカーナシリーズ
 ・ビキナーズジムカーナin筑波
 ・桶川OSL4輪ジムか~な!?

あたり(の少なくとも本番)を避けて、オイラの地区戦としょーもない休日出勤を避けて、会場(主にICC)の空いている日を狙うと、もうこの日しかないのですYo…

桶川の前日なので、いっそコッテコテなテクニカルの練習ができるようにしちゃおうかと。しかも参加台数の見込みが少ないうえに午前中は上下段を分けて、それはもういくらでも走れるようにしちゃおうかと。

おや…そこのアナタ、左腕がうずいてませんか?m9・∀・)

とはいえ同日には関越スポーツランドにて
 ・第3回KSL痛車ミーティング&ジムカーナチャレンジ
 ・第3回KSL痛車ミーティング&ジムカーナチャレンジ
が開催されたりもしますので、参加台数は最小限になってしまうかと。
それはそれで走り放題になるし、いいですよね!


ところで上記の痛車ジムカーナで頒布されるジムカーナ同人誌に、実はオイラのちょっとしたコラムが掲載されたりします…恐れ多くてもうオフトゥンがあったら入りたい((=y=;[oftn]
皆さんよろしくお願いしますねー



ん、オイラの近況?そんなのはオイラのツイッターでも見ればいいじゃないですか。
年間20,000ツイート程度の極めて常識的なペースで順調に廃人化してますよ?
内容はとてもここでは書けませんがね!

とりあえず地区戦はシリーズポイントリーダー陥落寸前でつらいです。



それでは皆さん、オイラはともかく車楽祭と祭り練をよろしくお願いします!!
Posted at 2014/05/27 02:34:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年09月25日 イイね!

10/4(金)関越スポーツランド走りませんか?

突然ですが、ちょいと調査させてください。

来たる10月4日(金)、つまりJAF関東ジムカーナ選手権(C地区戦)Rd.10関越の直前ですが、関越スポーツランドでジムカーナ練習会の開催を検討しています。

まだ会場を押さえてもいませんが、参加していただけそうな方はいらっしゃいますか?

25日現在は特に貸切など入っていないようですが、もしフリー走行になった場合でもドリフト屋さんがいらっしゃる場合もあります。
落ち着いてジムカーナの練習をするには、会場を借り切ってしまったほうが間違いないかと。

詳細はまだ決まっていませんが、参加希望もしくは可能性のある方は、ぜひコメントやメッセージなどでご連絡ください。

よろしくお願いします!
Posted at 2013/09/25 21:08:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年08月29日 イイね!

車楽祭ジムカーナ練習会 for ICCラウンド

車楽祭ジムカーナ練習会 for ICCラウンド…ハッ!?ここはいったい…
すいません、今は何年の何月ですか!?

そうですが、もう2013年の8月…
ずいぶん長いあいだ眠ってしまっていたようです。



…すいませんウソです(笑)
皆さんごぶさたしてます、Ydaと書いてわいだです。

近(遠)況のご報告はひとまず置いておいて、まずは告知をさせてください。

 車楽祭ジムカーナ練習会 for ICCラウンド

ICCこと茨城中央サーキットにて、ジムカーナ練習会を開催いたします。
開催日は8月31日、えぇ今週末の土曜日です(爆)

リンク先のご案内を読んでいただければわかるとおり、今回はJAF関東ジムカーナ選手権(C地区戦)第9戦ICCに照準を合わせた、地区戦エントラントの皆さま向けの練習会となっております。
その性格上、練習会の開催をあまりおおっぴらにはせず、参加台数も上限を絞って開催する予定でいたのですが…

まだまだ参加枠が空いております(T-T)ノ

念のためご案内させていただきますが、ICCは基本的に月2回開催されるフリー走行くらいしか走行の機会がありません。9月15日の本番前には前日練習会と、9月7日のフリー走行だけです。
すると9月7日のフリー走行は混雑することが予想され、また初心者の参加もあるでしょうからあまり難易度の高いコースは設定されないものと予想します。だからこそ地区戦エントラント向けの練習会を開催することとした次第です。

つきましては、開催直前でたいへん恐縮ですが参加者を募集いたします。
とはいえ残念ながら無条件というわけではなく、

  • サイドターンができる車両とドライバー様であること
  • 下り坂でのブレーキングやコーナリングで簡単に破綻しない程度の技術をお持ちであること
  • 地区戦相当の難易度の高いコースにチャレンジする気概をお持ちであること

    以上の条件を満たす方のご参加をお待ちしております。


    詳細をご希望の方は
     sharakusai.jimuあっとまーくgmail.com
    までお問い合わせください。

    どうぞよろしくお願いします!
Posted at 2013/08/29 00:15:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年11月23日 イイね!

11/18 ビギナーズジムカーナin筑波に参加してきた

11/18 ビギナーズジムカーナin筑波に参加してきた車楽祭メンバー大活躍!だったんですよ、ジムカーナでは。ところがみんな揃ってジャンケン弱くて…そう一人を除いてはね。
A2クラスシリーズV2チャンピオン・某ミッドな人さんは、表彰式後のジャンケン大会でライバルたちに競り勝ち見事たった一点の景品をゲットしてきました。

その景品こそ時空戦士イバライガー焼酎!

飲酒運転撲滅を謳い、モータースポーツ会場でジャンケン大会の景品となる…なんだか綱渡りみたいな逸品です(笑)
この貴重な一本はワイガレにご提供いただきました。ロドクラ忘年会または車楽祭新年会で美味しくいただきます♪


さて本題。2012年ビギナーズジムカーナin筑波Rd.5最終戦に参加してきました!
前日の雨で濡れた路面も早々に乾いてドライ、そのかわり強風でとにかく寒かったですねー

コースはこちら。


本番1本目、A2クラス暫定2位。

同じダンロップZ2を履いた同じ後輪駆動のS2000に0.4秒も負けている…

本番2本目、タイムダウンorz。
気合いが入りすぎたのか全体にやりすぎ。あの走りじゃ勝てませんわ…
見事タイムアップしたジャンケンマスターにもかわされ、A2クラス3位でフィニッシュ。


表彰式では嬉しいことに入賞者全員にマイクが回ってきましたので、ちゃっかり車楽祭の宣伝もさせていただいちゃいました♪

ちなみに車楽祭メンバーは大活躍!7名がエントリーして6名入賞、3クラス制覇(SFBクラスは1-2)、さらに3クラスでシリーズチャンピオン獲得と申し分ない成績でしたv(^^
優秀なドライバーの皆さんにご参加いただいて、本当に感謝です!


オイラはこれまで観戦ばかりでしたが、初めてエントリーして楽しい一日が過ごせました。
コース製作者も試走も全日本ドライバー、エントラントにも観客にも全日本ドライバー、地区戦のすみっこに出てるくらいでは勝たせてもらえないイベント、ビギナーズジムカーナin筑波。
来年も盛り上がるといいですねー!
Posted at 2012/11/23 16:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年11月23日 イイね!

11/17 ICCフリー走行を見学してきた

11/17 ICCフリー走行を見学してきた11/17土曜日。
筑波ジムカーナ場の踏みッパ練習会に行くか、遅々として進まない白の修理をするか、迷った末ICCフリー走行にお邪魔してきました。

いやね本当は白の修理をしなきゃならんのですが、なんていうかもうね飽きたんだよヤリたくないんだよもっと他の建設的なクルマいじりしたいんだよーヽ(´Д`;)ノ
どうせオイラはガンプラの片腕・片脚しか組み立てられない男さ…orz


さてさてのんびり見学ついでに、画像の踏み台を長年愛用している彼とサイドターンの研究を。今まで自分の忙しくさにかまけてほとんど見てあげられてなかったんですが、その間に自己流でなかなかのところまで行ってるじゃないですか!がんばったね~

ただ導入部分の操作と挙動にまだ安定感がないので、操作をセクションに区切って基本からおさらい。シートポジションやクッション配置もいろいろ試してみます。ABSを切ったり雨のおかげもあって、後半には成功率も上がってきました♪ この調子で、これからも系統的に練習していこう!


練習会の後はプチワイガレオフ開催。
なかなか見かけることのない60Lペール缶(というかドラム缶?)をくまさんからいただきました♪
何に使おうかなー?
Posted at 2012/11/23 14:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「車楽祭ブログ http://sharakusai.blogspot.jp/ いろいろ更新したった」
何シテル?   11/30 15:09
Ydaと書いて「わいだ」と読むのです。 茨城県は筑波山のふもと、MR2でジムカーナ活動中。 通勤車はロードスターからMR-Sになりました。 2012年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SW用 ばら売り予定部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 23:35:18
さるくらフリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 12:18:23
関東選手権第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 09:54:28

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
買っちゃいました☆ ※競技車両にはしません!たぶん! 昔から好きだった車ではあるんだけ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
嫁さん用お買い物スペシャルなZZT231(SS-II)。 荷物も入るし、楽しく走れる良い ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
敬愛するスーパードライバー様から譲り受け、 2014年からジムカーナ戦闘機となりました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
あくまでも通勤快速車。 MARUHA車高調、クスコRS2wayデフ、 NB2リアブレー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation