• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ydaのブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

【ゆる募】ワイガレオフにお越しください

【ゆる募】ワイガレオフにお越しください広報部長カルさんと新入広報部員。

先のエントリでも書きましたが、GarageYda(ワイガレ)では皆さまのお越しをお待ちしております。

今週末日曜日は白SW20のドア交換でもやろうかと思いまして、なにせ重いものの交換作業ですから手が多いにこしたことありませんし、そうでなくても人数集まってワイワイやるのは楽しいものです。

お暇な方、遊びに来ませんか?

ワイガレオフ参加ご希望の方はコメントかメッセージでお知らせください。Twitterやってる方はそちらからでも。折り返し住所などご連絡させていただきます。
あ、さすがに見ず知らずの方にはゴメンナサイするかもです、ご了承ください(^^;

お待ちしてますよ~'y')ノシ
Posted at 2012/10/24 23:40:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2012年10月18日 イイね!

ワイガレでワイワイ

ワイガレでワイワイてっぺんに何かがいるよ…


ワイガレ。GarageYdaにつけていただいた愛称です。
卑猥なものが枯れる、と書いて猥枯れです。
ウソです。


Twitterロードスタークラスタ(ロドクラ)の皆さんには本当によく遊んでいただいておりまして、「ワイガレオフ」と呼ばれる怪しい会合がしばしば開かれるのです。いわゆる作業オフなのですが、その作業内容はいろいろで、各人自分のクルマをいじっているだけの日もあったりします。これがまた楽しい。

さてそんなワイガレ作業オフ。シーズン終了後ともなるとヤルこともたくさんあるわけでして、これからしばらくは頻繁に開催していこうと思います。開催といっても特に準備することはなく、来たい人は来て(できれば手伝って)ね☆って感じでヌルくやってます。


以下、直近の開催予定(順不同)

●SW20(黒)アンダーコート剥がし・ほか軽量化オフ

●SW20(白)ミッション脱着オフ ※モノが手に入れば

●SW20(白)ドア交換オフ

●GTAランサードア交換オフ

●NB8C(Yda号・しまろー号)幌交換オフ ※米屋強制招集

●NB8C(Yda号)クラッチ交換オフ

●NB6C(米屋号)タイミングベルト交換オフ

●NB6C(masmas号)軽量化オフ

●NA6C(ヒデ号)ロールバー建設オフ

他にも作業は山ほどありますが、ネタになりそうなのはこのへんかな?
白の板金をチマチマやってても面白くないもんね。

…これぜんぶ終わるころには年が明けてそう(笑)


ワイガレに来てみたい方、上記の作業に興味のある方、俺のクルマもやってくれよ!という方、タイヤ組んで/組ませてくれよ!という方、犬ハァハァ猫ハァハァYdaさんハァハァ(´Д`;という方、どうぞお気軽にお越しくださいませ。
コメントかメッセージ、またはTwitterで@リプライかダイレクトメッセージいただければ、予定と場所をご案内させていただきます。

よろしくですよー!

Posted at 2012/10/18 23:57:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2012年02月25日 イイね!

白いアイツが大地に立つ!

白いアイツが大地に立つ!昨年11月のもてぎ三都県フェスでちょっと走らせて以来(そのときも壊れた)、ガレージで三ヶ月もウマに乗せられっぱなしだった白いアイツ。
このたびやっと大地に降り立つことができました。

今回の作業メニューは以下の通り。
 ・スーパーオーリンズのオーバーホール
 ・サスペンションブッシュ全交換
 ・フロントボールジョイント交換
 ・アクセルワイヤー交換
 ・冷却水漏れ原因調査と対策

スーパーオーリンズのオーバーホールは12月初旬にサクッと完了。
それ以外は部品の入手が遅れたため1月末の着手となりましたが、たいしたネタもなく無事に完成。

そういえば油圧プレス導入しました!

治具類も手持ちのソケットとMonotaro通販で準備万端。
サスペンションブッシュもサクサク交換できちゃいます♪
こんなに楽にできるなら、もっと早く導入すれば良かったなー

それから、冷却水漏れはラジエター上部のエア抜きバルブのOリングのヘタリによるものでした。
ボチボチ旧車の仲間入りですからね、シール類のヘタリはしょうがないです。
もちろんバルブごとサクッと交換。


さて、これから開幕に向けてもやることたくさんあります。
 ・上記作業完了時点でのテスト走行+カンの取り戻し
 ・リアブレーキOHしてテスト走行
 ・リアブレーキパッドとローター交換してテスト走行
 ・リアのアライメント変えてテスト走行
 ・セルモーター交換
 ・本番タイヤ準備(皮むき)

噂の新タイヤZ2ですが、どうやら開幕には間に合わなさそうな気配なので、ひとまずZ1☆新品を1セット用意しました!
練習用8分山も1セットあるので、タイヤに関しては万全です♪
今年はダンロップのスカラシップも申し込もうかな。

さて、いよいよシーズンインですね。
皆さん楽しんでいきましょう!!

<今日のジムカーナ度:80%>
Posted at 2012/02/25 11:47:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2011年10月16日 イイね!

G-Viewとでも名付けてみる

G-Viewとでも名付けてみるいわゆる“とうふ屋システム”。
でも紙コップに水だと見づらいし、
ちょっとしたギャップでこぼれて大変(><;

そこでコレですよ奥さん。
薬の空きビンとエンジンオイル少々、
マスキングテープに油性マジック。
固定は両面テープでもマジックテープでも。

本当はオリジナルボックスさんのG-BOWLが欲しいところですが、
置き場所に困るのと、ちょっとイイ値段…

さて、もう一個つくってAnneさんとしまろーくんにでもプレゼントしよう。
くれぐれもよそ見で危険運転などしないようご注意いただきたく。
設置は水平で見やすい場所にね。
Posted at 2011/10/16 12:29:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2010年02月19日 イイね!

クルマいじりは蜜の味

明日はKOYO練習会。
このところ忙しくてクルマいじりの時間も取れていなかったので、
練習会に向けて夕方からガレージでひと仕事してきました。

タイヤ・ホイールを洗って、ブレーキ残量とスライドピンの摺動状態確認、
サイドブレーキ調整、車高調整、ロールバー取り付け、マフラー交換…


あれ?なんかおかしいな。


実は今回は気分を変えて、クルマも変えて走ってみようと思ってます。
そこで今まで放置プレイ全開だったカプチーノをメンテ&チューン。
半日でやったにしては、結構いろいろできました。


メインは、最近の物欲キャノンの暴発により入手した2点の取り付け。

●サイトウロールケージ ACHIEVE 4点ロールバー

ヤフオクで中古品を購入。
程度はなかなか上等で、新品価格の約70%でゲット。
しかもオプションのアイボルト付き。

このロールバーの良いところは、リア4点だけなら穴あけ加工不要ということ。
純正のボルト穴を利用して取り付けられます(あくまでカプチ用の話)。
デザインもカコイイし、気に入りました♪

●GIGA ST1 オールステンマフラー(と思われるもの)

同じくヤフオクで中古品を購入。
筑波サーキット近くのパーツ業者さんだったので直接引き取りに行きました。

ただでさえ激安なマフラーを中古でゲットしたのであまり期待してなかったんですが、
思ったよりモノが良くて、コレも気に入りました♪


さくっと取り付けを済ませて(ああ疲れた)、さっそく試乗。

…おお?なんかスゲー良いよコレ


まずマフラー。アイドリングも吹かしたときも適度な音量でGood!
うるさくはないんだけど、ちゃんと社外マフラーの音ですね♪

踏んだときの抜けもちょうど良く、今までフン詰まり気味だったのが
レブリミットまでストレス無く回るようになりました。
パワーバンドが1000回転くらい上がった感じかな?

もともと吸気だけはむき出しエアクリが入っていたので、
やっとバランスが取れたんでしょうね。まだ排気が負けてる気はしますが。

そして4点ロールバー。コレが超イイ!
当初はオープン走行&素敵性能アップのためのアイテムだったんですが、
どっこいリアまわりの剛性感が全然ちがいますよ。
まるでクルマの格がひとつ上がったよう。ACで言えばD→Cランクくらい?


これは明日の練習会が楽しみです♪
参加するクラブ員、そしてSWで走る普段の自分にどれだけ迫れるのか?
そしてSWには無い(=人間が補うしかない)モノをどれだけ発見できるか?

しかし改めて思ったんですが、カプチーノは本当にいいクルマです。
わかっちゃいたんですが、ここに来て再認識してしまいました。
どうしたもんかな~…

<今日のジムカーナ度:期待の80%>
Posted at 2010/02/19 23:56:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記

プロフィール

「車楽祭ブログ http://sharakusai.blogspot.jp/ いろいろ更新したった」
何シテル?   11/30 15:09
Ydaと書いて「わいだ」と読むのです。 茨城県は筑波山のふもと、MR2でジムカーナ活動中。 通勤車はロードスターからMR-Sになりました。 2012年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SW用 ばら売り予定部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 23:35:18
さるくらフリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 12:18:23
関東選手権第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 09:54:28

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
買っちゃいました☆ ※競技車両にはしません!たぶん! 昔から好きだった車ではあるんだけ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
嫁さん用お買い物スペシャルなZZT231(SS-II)。 荷物も入るし、楽しく走れる良い ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
敬愛するスーパードライバー様から譲り受け、 2014年からジムカーナ戦闘機となりました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
あくまでも通勤快速車。 MARUHA車高調、クスコRS2wayデフ、 NB2リアブレー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation