• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ydaのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

少し青いくらいがちょうどいい

かねてからの懸案事項にひとつ手を付けました。
いや~疲れた。塗った。塗ってやったさ!

購入から3年が経ち、その間ガレージにまったく入れてもらえず
青空の下でひたすら耐え続けた日々。
購入当時でさえ白けていたカプチの塗装はもはや…エライことに(爆)

特に目も当てられない状態だったのがボンネットとトランクでした。
昔「クリアー」と呼ばれていたものが、面積にして半分程度残っているという
なんともみすぼらしい姿。いっそすべて剥がれてしまえばいいのに。

そんな状態だったのを、一念発起して塗装しました。
お金ないので自家塗装ですけどね。
せっかくなので縁石とケンカしてガビガビだったバンパーも補修。


ウチのカプチは限定車で特殊色なんですが、今後の入手性も考えて
ホームセンターで普通に売ってる類似色で塗りました。
使ったのはトヨタのダークブルーマイカなんですが、ちょっと青かったかな…?
ま、人間少し青いくらいのほうが可愛げがあるってもんです(笑)

出来栄えは後ほど(磨きをかけてから)公開したいと思います。
気に入らない点は多々ありますが、塗装前に比べたら見違えるような美しさ。
特に、ここ1年以内にウチのカプチを目にしている方は、
その違いに驚かれること間違いなし!(…ってくらい酷かったのですよ)

作業内容は…そのうち、気が向いたらね。


それにしても疲れました。塗るのよりも下処理がたいへん(><"
塗るのはなんてことないですよね、神経は使いますけど。

でも久しぶりのクルマいじり、やっぱ楽しいな~♪

<今日のジムカーナ度:30%>
Posted at 2010/01/31 23:53:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2009年03月06日 イイね!

ニュータイヤ準備完了!

ニュータイヤ準備完了!今日は早く帰ってこれたので、
昨日届いたばかりのタイヤを組みました。

DL DIREZZA Z1 STARSPEC

Z1は発売当初に履きましたが、
当時はあまり良い感触ではなかったですね…
☆は初めて使います。

タイヤ幅はサイズなり。
ずっとBS(RE-01R→RE55S)だったので妙に細く感じますが、
こっちが普通です(笑)
RE55Sの205サイズは他社の225と大して変わらないですからね。

組むのが少し大変でしたが、その割にサイドウォールは柔らかめ。
ビード部分の内径が小さかったのかな?
触ったり曲げたりしてみた感じは、AD07に近いかも…

元気があったら、今からタイヤ交換して皮むきだけしてくるかな~

明日は打倒、SSKさん&食王!って、食王号は入院中か。

<今日のジムカーナ度:60%>
Posted at 2009/03/06 21:29:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2009年03月01日 イイね!

来客その2

夕方買い物して帰ってきたら、某T氏改めhiroさんが来てました。
hiroEP82を(今さら)スタッドレスに交換、ついでにトーイン調整?そしてダベり。

せっかくなのでYdaも4日のケイズに向けて、SWのフロントタイヤを交換します。
4年落ち3分山RE-01R→2年半落ち5分山RE-01R。戦闘力UP!(笑)
ついでに予備のリアブレーキパッドも準備しときました。

そのうち、ゆうべ衝動買いしたテントが到着。注文してから18時間。
お急ぎ便とやらをお試しで使ってみたんですが、最短12時間くらいで届く模様。
ナマゾンすげぇ…

hiroさん帰宅後、試しに立ててみました。

キャンパーズコレクション
ハイコンパクトパティオタープ
FHC-200UVP(NV)
Amazonにて\8,980なり。


細部までいろいろ気の利いたなかなかの品で、これは気に入った!
…と思ったんですが、足先の樹脂部品がさっそく破損。
どうやら普通に使ってもすぐに壊れそうな構造で、なんとも惜しい限り。

とはいえ、いちばん期待していた収納サイズは長さ88cmとかなり小さめ。
SWのトランクに、ヘルメット等と並べて収納できると見込んでの購入です。

実際ケイズに向けて荷物を準備してたんですが、思ったより多いぞこれ…
イス2人分、サル走り用予備ガソリン、ヘルメットに工具。
ここにテントを追加なんて、AWの頃には考えられない量ですね。

で、詰め込んでみると…

←こんな荷物が

こんな感じに→
SWすげぇ…


トランクに全部入っちゃって車内が空いたので、なんとなくSタイヤ4本搭載。
ケイズでもし時間あったら、Sタイヤでもタイムアタックしてみましょう。

画像は噂のて○じ積み。
盗難注意(笑)


<今日のジムカーナ度:うきうき70%>
Posted at 2009/03/02 03:00:01 | コメント(0) | トラックバック(1) | クルマいじり | 日記
2009年02月22日 イイね!

のんびり日曜日

のんびり日曜日今日やったこと…
・ 寝起きにモンハンを少々
・ 家の片付け(中途半端で終了)
・ 犬の散歩
・ ボイラーに給油
・ 畑仕事用一輪車のタイヤ交換
・ 某T氏のホイール洗濯
・ SWのオイル交換
・ 撮り溜めたビデオ消化

まあまあ活動したほうかな?

長めの散歩には川沿いのサイクリングコースを使うんですが、今日は思い立って川のそばまで降りていってみました。小学生のとき以来ですね~
写真は川岸ではしゃぐ犬のカルさん(カルア♂2歳、雑種)です。
この後バシャバシャ水に入っていって、急に深くなってビックリしてから戻ってきました(笑)

昨日タイヤをかっぱいだ某T氏のホイールを洗ってから、SWのオイル交換です。
余談ですが、ウチでは横置きエンジン車のミッションオイルは上から入れてます。
証拠写真は整備手帳からどうぞ。

その後はごはん食べながら、11月くらいからの激走!GT(録画)の消化試合。
あの星野一義も、すっかりおじ○ちゃんになったなぁ…なんか萌えw
ガライヤとヴィーマックの走行動画にさらに萌え。
一時の軽量ミッドシップブームはどこへ行ってしまったのでしょうか。
トミーカイラZZとか。


月曜日から仕事するって、誰が決めたんだろう…

<今日のジムカーナ度:のんびり30%>
Posted at 2009/02/23 01:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2008年12月29日 イイね!

魂を揺さぶられてみる

魂を揺さぶられてみるSW用の転がしタイヤが無くなったのでヤフオクをうろついていたところ、
例の「魂を揺さぶられる」タイヤを格安でゲット。
噂だけで判断してもつまらないので、
オフシーズンのうちに一回くらい試してみようかな♪

しかしこのタイヤ、サイドウォールが相当カタいですね…
ウチのタイヤチェンジャーが非力なせいもあって、
組んでる時から魂が揺さぶられました(怒)

後はノーマルタイヤの評価ができるくらい、
センサーが鈍ってなければいいんですけどね~

<今日のジムカーナ度:期待の60%>
Posted at 2008/12/29 23:20:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ

プロフィール

「車楽祭ブログ http://sharakusai.blogspot.jp/ いろいろ更新したった」
何シテル?   11/30 15:09
Ydaと書いて「わいだ」と読むのです。 茨城県は筑波山のふもと、MR2でジムカーナ活動中。 通勤車はロードスターからMR-Sになりました。 2012年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SW用 ばら売り予定部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 23:35:18
さるくらフリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 12:18:23
関東選手権第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 09:54:28

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
買っちゃいました☆ ※競技車両にはしません!たぶん! 昔から好きだった車ではあるんだけ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
嫁さん用お買い物スペシャルなZZT231(SS-II)。 荷物も入るし、楽しく走れる良い ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
敬愛するスーパードライバー様から譲り受け、 2014年からジムカーナ戦闘機となりました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
あくまでも通勤快速車。 MARUHA車高調、クスコRS2wayデフ、 NB2リアブレー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation