• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ydaのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

2011/5/29 茨城ジムカーナシリーズ第1戦

昨日はICCにて茨城ジムカーナシリーズ第1戦でした。
エントラントの皆さん、オフィシャルのみんな、雨の中ほんとうにお疲れさまでした!

参加台数は28台とちょっと寂しかったですが、
むしろこのご時勢にこれだけお集まりいただいたことに大感謝です。


コースは以下画像のとおり。これまた不肖Yda製でございます。
ご意見、ご感想、苦情など随時受付中です。

2011/5/29 茨城ジムカーナチャレンジ コース図茨城ジムカーナチャレンジ コース図

2011/5/29 JMRC茨城ジムカーナシリーズ第1戦 コース図JMRC茨城ジムカーナシリーズ第1戦 コース図

今年は初心者向けに「茨城ジムカーナチャレンジ」が新設されました。

ジムカーナに興味があったり、まだそれほど経験のない方にも
安く、気軽に、ジムカーナ走行とイベント参加を楽しんでいただこうという趣旨です。

コースはサイドターンなしでも十分に勝負できるようにしています。
またクラス分け無用のタイムハンデ制で行われます。

…が、残念ながら1台のみの出走となりました。
それでも雨の中すごくアグレッシブな良い走りをされていて、
コースにも及第点をいただけたようでホッとしました。

次回以降はもっと参加者が増えて盛り上がるといいなぁ。



で、JMRC茨城ジムカーナシリーズ第1戦。
こちらも大雨の中で熱い戦いが繰り広げられました。

【NTJクラス】
青トンボさんが大会デビュー、メタルジャンキーさんも公式戦デビューとのこと。
メタルジャンキーさんはなんとデビューウィン!
しかもNTFクラスの入賞タイム寸前、あわやドボンという好タイムでした。
NTFクラスへ移っても大活躍が期待されますね♪

【NT4クラス】
ランサーエボXが優勝。県戦でも見かけるようになりましたね。
モータースポーツを楽しめる新型車は貴重です。

【NTFクラス】
熱戦のNTFクラス、2・3位にはCJ4Aミラージュ。
3位のobayanさんには前日も追いかけ回されましたが、さすがの走りでした。
優勝したDC2は地区戦でもお見かけする若者(学生さん?)。
今後ともお互いがんばりましょう!

【NTRクラス】
同じく熱戦のNTRクラス、優勝はこれまた若者のナオティー君。
そしてG様も3位をゲット。せっかくなので二人に水を(ry


最近は速くて上手くてセンスがある若者と数多く出会います。
車離れと叫ばれて久しいこの時代に、
こういった若者がモータースポーツを楽しんでくれるのは本当に嬉しいですね。


【復習走行】
今年は練習走行&復習走行つき。
そして本番タイムからのタイムアップ幅が大きかったドライバーには賞金が!
ところが雨が強まったせいか、意外とタイムが更新されず…
皆さんそれだけ本番に良い走りをされていたってことですね。

【試走クラス】
チェリー先生と一緒に試走を担当させていただきました。
ハネ無しの白いSW20が2台、スリッパコンビとでもお呼びください(笑)

雨の中ガマンの走りでしたが、なんとか試走らしいタイムを残せました。
チェリー先生にも勝てたのかな?
コース製作者のアドバンテージありましたけど。

大会の試走は初めてでしたが、あの緊張感はいい練習になりますね。
いい経験させていただきました!



第2戦は7月24日、参加要領(規則書)と参加申込書はこちらから。
前日にはKOYO練習会もありますので、奮ってご参加ください!

大雨の中でいろいろ大変でしたが、楽しいイベントでした♪

<今日のジムカーナ度:もちろん100%>
Posted at 2011/05/30 21:28:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年05月30日 イイね!

2011/5/28 KOYO練習会

2011/5/28 KOYO練習会土曜日はICCにてKOYO練習会でした。

前回5/1は地区戦のため不参加、
4月は震災の影響で中止、
3月はもてぎでスポデイとして開催、
2月は雪の影響で中止、

…ということで、ホームコースのはずのICCを
1月以来4ヶ月間も走っていなかったことに(汗)



お天気はあいにくの雨。でも個人的にはウェットで良かったかな~

実は今回、ミッションOH・クラッチ交換にあわせてデフも仕様変更するため、
ついに新品デフを投入しちゃいました。
それによって操作性がけっこう変わるはずで、それを確認するためには
挙動の違いが顕著に出るウェット路面というのが好条件♪


デフは35°1wayから55°/20°1.5wayへの変更なんですが、
結論として仕様変更は成功でした!

まずオーバースピード気味にコーナーへ突っ込んだときの安定感が違う。
同時にコーナリング中のアクセルによる姿勢コントロールの自由度が広がりました。

それからターンや低速コーナーからの立ち上がりでトラクションがかかる♪
かわりにプッシングアンダーがひどくなるかと思いましたが、
足の変更の際にフロント荷重を増やしてあったおかげでそれほど影響なし。

問題点は低速コーナーへグリップで入る際のノーズの入りにくさと、
フルターン中のアクセル・クラッチ操作量の変化でしょうか。
ま、このへんは意識しての操作と練習量でなんとかなりそうです。


【午前】

そんな感じで、午前中の走行は挙動のチェックと操作法の確認に終始。

最初の2本ではチェリー先生@クラブ員に負けてしまいましたが、
4本目で微妙にタイムアップして逆転に成功。
でもその後12本まで走ってもタイム更新できず…無念orz

【午後】

午後のコースは3月のスポデイに引き続き不肖Ydaの製作・配置です。
テーマはオイラの嫌いなコース(笑)あとはパイロンが少ないことかな?
ご意見、ご感想、苦情など随時受付中。

で、自分で作っといてなんですが、なかなか難しかったです…
戦略と、それを実行する気持ちの強さを求められてる。
ドライバーの気の迷いを的確に突いてくる、製作者に似た嫌なコースでした(笑)

徐々に雨も止んできて、コンディションは良くなる方向。
チェリー先生、obayanさん、青GDBさんの猛追を振り切って、
なんとかベストタイムが出せました。

【ごあいさつ】

青トンボくん、車高調ナット回してあげられなくてゴメンね。

MEG様、計時&アナウンスお疲れさまでした。いつもありがとう!

G様、Anneさん、MEG様の話し相手になっていただいてありがとうございます。
今後ともよしなに。



翌日は茨城戦でした(別記)。
雨の中、皆さんお疲れさまでした。

<今日のジムカーナ度:100%>
Posted at 2011/05/30 20:01:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年05月27日 イイね!

明日はKOYO練!

明日は茨城中央サーキット(ICC)にてKOYO練習会があります。

あさって5月29日(日)は同会場にて茨城戦が開催されますので、
その前日練習会も兼ねてます。

・茨城戦にエントリーされている方
・茨城戦クラブマンクラスに当日参加される方
・茨城戦に出る選手と一緒に走ってみたい方
・パイロンジムカーナがやりたい方
・ジムカーナをやってみたい/見てみたい方
・Ydaにひと言もの申したい方

皆さんお誘いあわせのうえご来場ください。
もちろん当日受付OKです!



…の準備、完了。

【クルマ】

地区戦Rd.4には足回りを仕様変更して臨みましたが、
今度は駆動系を一新?してみました。

で、いろいろあって仕上がったのが昨日。
昨夜のうちに慣らしを済ませて、今日オイル交換。
これで今週末も走れます(-.-;

そういや練習用タイヤがもう無いんだっけ…
やっと本番スペックになってきたスタースペックを
さっそく練習スペックに切り替えスペック。


【イエ】

イエ~イ。
くまさんご夫妻が茨城戦に合わせて狩猟遠征に来るので、
久々に民宿・猥駄庵を開店します。

開店準備にてんやわんやでしたが無事終了。
つーか普段からよく掃除しとけっつーハナシ(爆)


【ヒト】

そんなこんなで疲労と睡眠不足がイイ感じなので、
お風呂入ってもう寝ますzzz

<今日のジムカーナ度:週末に備えて30%>
Posted at 2011/05/27 21:41:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年05月24日 イイね!

茨城戦のエントラントリスト

茨城ジムカーナ第1戦のエントラントリストがアップされました。

参加台数は28台。
ちょっと寂しいですが、むしろ今のご時勢に
これだけ集まっていただいたことに感謝ですね!

当日受付OKのクラブマンクラスもありますので、
やっぱり走ってみようかな♪という方がいらっしゃいましたら
日曜日はぜひ茨城中央サーキットまでお越しください。

あとはお天気か…今のところ傘マークはなし。
うぉおガンバレ太陽!
Posted at 2011/05/24 23:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年05月19日 イイね!

散財

散財しちゃった♪

運送屋「なんで6本なんだよ?」
俺「使うからだバカヤロー」

そうさ使ってやるのさ。
ツンツルテン(死語)になるまで擦りつけてやるのさ。

あーイテェ(懐が)。
Posted at 2011/05/19 23:00:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「車楽祭ブログ http://sharakusai.blogspot.jp/ いろいろ更新したった」
何シテル?   11/30 15:09
Ydaと書いて「わいだ」と読むのです。 茨城県は筑波山のふもと、MR2でジムカーナ活動中。 通勤車はロードスターからMR-Sになりました。 2012年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4 5 6 7
89101112 13 14
151617 18 192021
2223 242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

SW用 ばら売り予定部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 23:35:18
さるくらフリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 12:18:23
関東選手権第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 09:54:28

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
買っちゃいました☆ ※競技車両にはしません!たぶん! 昔から好きだった車ではあるんだけ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
嫁さん用お買い物スペシャルなZZT231(SS-II)。 荷物も入るし、楽しく走れる良い ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
敬愛するスーパードライバー様から譲り受け、 2014年からジムカーナ戦闘機となりました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
あくまでも通勤快速車。 MARUHA車高調、クスコRS2wayデフ、 NB2リアブレー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation