• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ydaのブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

11/12マンパイ練習会いってきた

11/12マンパイ練習会いってきたSW20で初ジムカーナ体験なくまさん。
サイドレバー位置に惑わされつつも、なんだかんだで完璧なサイドターンをアッサリこなすくまさん…速いですやん(´д`;
来年の地区戦ICCはダブルエントリーしましょうか♪

さて、恒例のチームマンデーパイロンズジムカーナ練習会に参加してきました。
シーズンオフかつJAFカップ翌日ということもあってか、参加台数が少なめでたっぷり走れましたね。いえんじんさんとk10さんがお休みだったのは残念。

午前中、秘密のトラクションアイテムを布教しにやってきた某バネ番長氏に初めてご挨拶、せっかくなので真っ先にテストさせてもらう。付けたり外したり、純正バッテンまでお借りして考えうる限りのテストをさせていただきました。
これは良いものだ、お金ためなきゃ!
なお、オイラの怪しいインプレッションを信じてしまったk10さんが後日さっそく購入に走った模様。いいなーいいなー

午後はオリジナルコースでタイムアタック。4駆乗りが作ったとは思えないコテコテのコース、気が済むまで堪能させていただきました(でもコース製作者様にブッチギられたorz)。
コーヒーバトルは無事に生還。また、くまさんとの車楽祭バトルは生タイムで勝ったものの、ハンデ込みタイムでは破れたものの、くまさんのゴールパイロンお触りに救われて初勝利。おかげさまで刺激のある良い練習ができました♪

コーヒーと車楽祭ポイントが掛かったアタックラップ動画。


楽しくタメになる良い練習会でした!
Posted at 2012/11/23 12:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年11月15日 イイね!

車楽祭リーグ ランキング更新とか

モータースポーツクラブ「車楽祭」および「車楽祭リーグ」の事務局をやっています。

車楽祭リーグ2012プレシーズン ランキング

11/8六輪舎練習会、11/11ICCエンジョイジムカーナ の結果をランキングに反映しました。
プレシーズンとはいえ、なかなか白熱した戦いとなっています。

次は11/18、ビギナーズジムカーナin筑波ですな!
参加メンバーのエントリー状況



その他、概要とルール参加申込フォームなど改訂しています。
開催当日の流れも追加しましたのでご覧ください。

車楽祭リーグでは参加者を随時募集しています。
興味のある方、参加希望の方は、参加申込フォームに記入、送信してください。折り返し詳細をご連絡させていただきます。ビギナーの方はこちらもご覧ください。

皆さまのご参加をお待ちしています!!
Posted at 2012/11/15 23:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車楽祭 | 日記
2012年11月15日 イイね!

今月もワイガレオフがやってくる

今月もワイガレオフがやってくる出ちゃった…///
手前のは家ネコです。お外に出てはいけません!

さて、ワイガレオフことGarageYdaクルマいじりオフ会
今月も開催の運びとなりました。

今回は作業内容も多く、それに伴って参加人数も増えそうな予感がしてまして、調整さんなるサービスを利用して人数確認をしようと思います。

ワイガレオフ 調整さん

開催予定日は11月24日(土)、開始時間は10時かな?適当に始まります(笑)
翌25日は作業が終わらなかった場合の予備日とします。

今回の作業内容
 ・ヒデ号NA6CE ロールバー建設
 ・真号NB6C タイミングベルトほか交換
 ・masmas号NB6C 軽量化
 ・ATランサー号CT9A ドア交換(ご本人の予定による)
 ・わいだ号NB8C 幌交換
 ・わいだ号SW20白 外装組み立て(時間があれば)
 ・その他、気が向いたこと適当に

各種フルバケットシート試座会も開催予定です。

初めて参加される方も、以前にいらした方も、どうぞお気軽にご参加ください。
場所がわからない方はコメント欄に「住所希望」とでもご記入くださいね。
(さすがに見ず知らずの方はごめんなさいm(_ _)m)

皆さんのご参加をお待ちしています!
Posted at 2012/11/15 22:33:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2012年11月15日 イイね!

カフェとトンネル

カフェとトンネル今日は午後から嫁様とデート♪
地元だけど行ったことなかったカフェに行ってきました。

バーガーでかい!そしてウマ─(゚∀゚)─イ!!

場所は茨城県石岡市、ICCこと茨城中央サーキットのほど近く。朝日峠と不動峠の間くらい(地元の人はこれでだいたいわかる)。

そしてこのお店、メインの営業内容は釣り堀(でいいのかな?)なのです。小川や大小の池があって各種川魚が釣れるらしい。オイラは釣りしない人だけど、こんど仲間のみんなを誘ってやってみようかな~

ICCの帰り道やワイガレオフのお昼ごはんに、みんなで食べに行こう!


そして朝日峠といえば長いこと建設中だった朝日トンネル。
このほど11月12日に無事開通いたしました!
これを真っ先に通ってみたかったのだー♪

両側ともトンネル入り口までの道路がきれいに整備されて、フルーツラインを走ってくるとそのまま真っ直ぐトンネルに入れるようになっています。案の定トンネルに吸い込まれたらしいご一家のお車が上記カフェの駐車場までついてきて、
「筑波山へはどう行けばいいですか?前に来たときはトンネルなんかなくて…」
とお困りだったので丁寧に道案内させていただきました。

その後は筑波山を周遊して展望台にも登り、名物かりんとう饅頭も買って、つくば市内でのんびり買い物して帰りました。楽しかったな~(^^♪
Posted at 2012/11/15 22:11:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然に | 日記
2012年11月03日 イイね!

ビギナーズジムカーナin筑波のビギナーな俺

ビギナーズジムカーナ in 筑波。

言わずと知れた、筑波ビギナーズジムカーナシリーズの後継イベントですね。
オイラは茨城県は筑波山のふもとに住んでまして、いわば地元中の地元です。


が、一度も出たことないんですよ。


まだ筑波ビギナーズだったころ、当時AW11に乗っていたオイラもまだ学生で、所属クラブ主催の練習会ばかり走ってました。たまに茨城シリーズに出ては、ボロクソにやられて凹んでたものです。

で、ほんとに少しずつですが走りの質も向上してきて
「そろそろツクビにも出てみてもいいかなー?」
なんて話をしていたら、マグレで茨城シリーズ初入賞。参加可能クラスが上がりました(´д`;

その後SW20に乗り換えて、最初の一年はSタイヤで走ったんですが、茨城シリーズのNBS2クラスで2台中1位とか2位とかやってました。…1位…優勝?参加可能クラスがさらに上がりました(´Д`;

なんてことをやっているうちに、JMRC関東ミドルシリーズを追ってみたり、JAF関東ジムカーナシリーズ(C地区戦)に出てみたり。確かに順調にステップアップして速くなってはいくのですが、おかげで筑波ビギナーズシリーズからはすっかり縁遠くなってしまい、そのうちシリーズ自体が終わってしまったわけです。
(ビギナーズジムカーナ in 筑波として継続されている主催の皆さまには本当に頭が下がります)


さて最近になり、地区戦ばかり追いかけているこんなオイラでもかまってくれる、ありがたい友人がたくさんできました。オイラも応援したいやら遊んでほしいやらで筑波ジムカーナ場に顔を出すようになり、ビツクのエントラントにも友人・知人がたくさんできたのです。

…前置きが長くなりましたが、ジムカーナ初めて十余年、ついにこの日が来ました。

オイラ、ビツクに出ます!(笑)

なんてね。そんなたいした話じゃないんですが、要は第5戦にエントリーしたよってことで。
クラスはA2。某ミッドな人の鼻を折り胸を借りようと思います。

参加や観戦される皆さん、よろしくですー!
Posted at 2012/11/03 22:49:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「車楽祭ブログ http://sharakusai.blogspot.jp/ いろいろ更新したった」
何シテル?   11/30 15:09
Ydaと書いて「わいだ」と読むのです。 茨城県は筑波山のふもと、MR2でジムカーナ活動中。 通勤車はロードスターからMR-Sになりました。 2012年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678910
11121314 151617
1819202122 2324
2526272829 30 

リンク・クリップ

SW用 ばら売り予定部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 23:35:18
さるくらフリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 12:18:23
関東選手権第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 09:54:28

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
買っちゃいました☆ ※競技車両にはしません!たぶん! 昔から好きだった車ではあるんだけ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
嫁さん用お買い物スペシャルなZZT231(SS-II)。 荷物も入るし、楽しく走れる良い ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
敬愛するスーパードライバー様から譲り受け、 2014年からジムカーナ戦闘機となりました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
あくまでも通勤快速車。 MARUHA車高調、クスコRS2wayデフ、 NB2リアブレー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation