• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ydaのブログ一覧

2012年04月07日 イイね!

JAF関東ジムカーナ選手権Rd.1関越、入賞!

開催からギリギリ一週間以内のブログ更新、オイラにしては上出来ですよ!(違

2012年JAF関東ジムカーナ選手権
JMRC関東オールスターシリーズ
JMRC全国オールスター選抜 第1戦
だっけ?長い名前…

いわゆるジムカーナC地区戦、開幕です!

今年はNTRクラスがN3クラスと統合されて、いわゆるSタイヤの使用が禁止されました。
つまりN車両ノーマルタイヤな我々も晴れてN3の仲間入り♪
開幕準備も(ZⅡのリリース時期を除いて)順調にいってますし、今回はがんばっちゃいますよー!


【前日練習会】

さすが開幕戦、皆さん気合いが入っていて100台近い参加台数。
天気予報は午後から雨、しかも暴風のオマケつき。
よってドライ条件のアタックはおそらく午前中2本だけ…

2本目、1'10'77 4位/12台(だっけ?)
撮影いただいたあやぱぱさん、ありがとうございました!


まずまずの走りでした。
最近やっと、2本のうちにコース攻略が明確化できて実行できるようになってきました。
昨年からシリーズを追いかけてきたことが徐々に実を結んできたんじゃないかな?

お昼から空はやにわに掻き曇り重い風が吹き始め、大粒の雨が落ちてきました。
せっかくドライの良い感触が得られたので、ここは大事をとって退散退散~


【完熟歩行】

朝の完熟歩行ではしれっと一番前を歩きます。
ぺーぺーなオイラはベテラン様方よりも懸命に歩かないとコースが攻略できんのです。

3周歩いて中盤まではイメージが固まったので、残りの時間はゴール前のテクニカルに集中。
いまいち速度感がつかめなかったので足で走ってみました。
# 目障りですいませんですm(_ _)m

余談ですが、オイラ気合いが入るとしかめっ面で完熟歩行を行うようになるそうで、
気がつけば今回もほとんど誰とも話さずに完熟してた気がします。
当の本人は単にいっぱいいっぱいになっているだけですので、
どうかお気軽にお声をかけてやってくださいまし。

このころロドクラ(Twitterロードスタークラスタ)の面々が応援に駆け付けてくれました。
よっしゃイイトコ見せたろ!


【本番1本目】

序盤奥のターンでオーバーラン、中盤2速の折り返しで大カウンター、テクニカル入り口のターンでシフトダウンミス→サイド遅れてオーバーランとミスのオンパレード(´Д`)
でも1'14"976、4位/21台で折り返し。


【本番2本目】


1'14"480、0.5秒ほどタイムアップしたものの2人に抜かれて6位。
昨年の後半2戦につづき、無事に入賞することができました!


【解析と反省】

6位入賞は素直に嬉しいですが、ここで満足するわけにはいきません。
いろいろあって遅くなってしまいましたが、昨夜から今日にかけてビデオとGPSで解析。

・シフトダウンを伴うブレーキングで減速Gが抜ける

シフトダウンで駆動を切ることでエンジンブレーキのぶんだけ減速Gが弱まっているとも考えられますが、どうせなら減速Gは一定にしたいので要改善。
対策は意識しての走り込みかな~

・長いコーナリング中に横Gが抜ける
限界を探るためにステアリングを細かく切り足したり戻したり、ということを半ば無意識にやっていますが、それによる挙動の振れ幅が大きすぎるのか、単に限界内でも同じことをしてしまっているのか…
これはもったいないので大至急改善を要す。
対策は、最近サボっていたオンボード映像の撮影をしてGPSログと合成し確認。
そのうえで走り込んで無意識の癖を矯正しないとですね。

いずれも最終的には走り込んで矯正しないといけません。
これはまた平日に体調を崩すフラグかな(笑)


【次戦へ向けて】

次戦Rd.2は長野県のさるくらモータースポーツランド。
広さと路面の感じがどこかICCに似ていて相性も良いらしく、
昨年は大雨の中2位表彰台をゲットしできました♪

前週のICCフリーで感触を確認してから行こうかなー


<今日のジムカーナ度:100%>
Posted at 2012/04/07 20:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年03月18日 イイね!

開幕準備、進行中!

開幕準備、進行中!新品ホイール!
生まれて初めて買いました。

ENKEI RC-T4 7.5J-15+40
2本で40,000円ちょっと。

購入にはかなり勇気を振り絞りました。
タイヤなら4本6万円とか、オイルなら20Lペール缶で4万円とか、そういう類なら何の躊躇もなく買えちゃうんですけどね。

そういえばつい最近も地区戦のエントリーで26,000円(前日練習会を含む)支払ってきたばかり。
なんだか金銭感覚が狂っちゃってますなぁ(´д`)


明日のマンパイ 4/1関越からの地区戦開幕に向けて、いろいろ準備したですよ。

●フロントタイヤ
件の新品ホイールは、近々入荷するであろうZIIと組み合わされます。
Z1☆新品も確保してあるので、ZIIが入手できしだい比較テストを実施予定。
練習タイヤ(5分山)は練習ホイールに組み替え済み。

●リアタイヤ
Z1☆新品を明日にでもおろす予定ですが、開幕前に練習しすぎて山がなくなっちゃっても困るので、不良在庫になるのを覚悟でさらに2本を追加発注かけました。
もしZIIに(初期ロットゆえの)問題があったり、どうしてもフィーリングが合わない場合には、しばらくZ1☆を使い続ける可能性もありますからね。
練習タイヤ(4分山)は練習ホイールに組み替え済み。

●車体
昨年までのステッカーを剥がして、コンパウンドもかけました。
足回りのブッシュはすべて交換して、アライメントも取り直しました。
その他、各種メンテナンスやオイル交換も済ませて、自分なりのベストな状態です♪

●ドライバー
メンテナンス不足。体重過多はもとより、最近になって胃酸過多→逆流性食道炎を発症。
睡眠不順は最近マシになってきたかな…
ヤフオクで中古品でも売ってれば、いろいろ買い集めてオーバーホールのうえ交換!とでもしたいところですが…まったく不便なもんです。


明日は関越にてマンパイ練習会、満員御礼の30台フルグリッドだとか。
1/3はSW20らしいので、良い練習になりそうです。
練習練習!

<今日のジムカーナ度:60%>
Posted at 2012/03/18 19:47:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年03月14日 イイね!

春のジムカーナ祭り

春のジムカーナ祭り※画像は本文とは一切関係ありません


今年もやってまいりました、ヤ○ザキ春のジムカーナ祭り(単なるシーズン開幕前の走り込み)。
2/26の関越フリー走行を皮切りに、
 3/3 ICCフリー走行
 3/4 ICCフェイスクラフト練習会(AMのみ)
 3/10 筑波MSBC練習会
 某日 某所
と集中的に走りこんできました。

またメンテナンスとセッティングも併せて実施。
 ・リアブレーキのオーバーホール
 ・リアブレーキローター&パッドの交換
 ・4輪アライメント測定と調整
 ・スーパーオーリンズにさらにスペシャルな加工を施してアレをアレしてみる
 ・(走りと関係ないけど)セルモーター交換
と、面倒臭がりなオイラにしては精力的に動いてます。

すべては3/19マンパイ練習会でのコーヒーバトル4/1から開幕となるJAF地方選手権(C地区戦)で悔いを残さないため。
そうだ早いとこエントリー出さなきゃ(汗)


ウチから一番近いこともあってICCをホームコースとしていますが、やはりホームコースを走るのは良いものですね。
 ・慣れているため安心して攻め込める→1本目から限界領域に入っていく練習ができる。
 ・要所の走り方がわかっている→走りの再確認ができるし、新しいことも試しやすい。
また特にICCは路面が悪くトラクションをかけるのにひと工夫いるコースですから、アクセルコントロールをしながら車を前に進める練習ができます。

また3/3PM・3/4AMともハイスピードなコース設定だったため、
(ICCは最高速度100km/h超えもありうる意外とハイスピードなコースです)
高速域から度胸一番のブレーキングなんてのも練習できました♪

一方、筑波ジムカーナ場でのMSBC練習会では見知った顔とワイワイやったり新たな友人もできたりしつつ、スラロームと定常円旋回を中心に基礎練習をしっかりできました。
午後のタイムアタックでもいろいろ試しつつ、ちゃっかり一番時計の賞品(有名日本酒♪)をいただいてしまったり。
反省会に参加できなかったのが心残り。
またさげおさんの素晴らしい上達ぶりが確認できたのと少しばかりのアドバイスができたことも嬉しかったですね。


さて、次の予定は3/19マンパイ練習会です。
それまでに新兵器が間に合えば比較テスト敢行、間に合わなかったら平日どこかで浅間台フリーかな。
練習練習♪

<今日のジムカーナ度:100%!>


関係ないですが冒頭の画像、近所の畑に残された足跡の様子です。
わかりにくいですが、中央を左右に横断している足跡(猫相当)と比較して明らかに大きな獣が走り回った形跡があります。
手前のカルさん(中型犬、オス、6歳)と比較しても大きすぎる、でも人間ではない足跡。
いったい何が棲んでるんだろう?((((゚Д゚;))))
Posted at 2012/03/14 09:55:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年03月02日 イイね!

ブレーキメンテとICC合宿

平日夜にクルマいじれる環境はありがたい。
昨日は帰宅してからSWのリアブレーキをメンテナンスしてました。

リアブレーキを完全にバラして、灯油でゴーシゴシ洗って、シール・ブーツ類を交換して組み立て、組み付け、ブレーキフルードエア抜き。
ついでにブレーキパッドとローターも用意しておいた新品に交換。
左右やって所要時間は4.5時間。

これで安心してシーズン開幕を迎えられますねー


さて、今週末は土曜日ICCフリー走行、日曜日フェイスクラフト練習会と両日ICCに出没の予定です。
日曜日のお天気がちょっと微妙かな…
両日とも当日受付なので、お暇な方はご一緒しませんか?

<今日のジムカーナ度:50%>
Posted at 2012/03/02 22:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年02月28日 イイね!

関越ジムカーナ練習会と反省会?

関越ジムカーナ練習会と反省会?画像はg@mmaさんのBMW Z4。
カッコエエですなぁ(´д`*

もう一昨日になりますが、関越スポーツランドのジムカーナ練習会に行ってまいりました。
更新がいちいち遅くてスイマセンやね。



ARRIVE石井自動車さんの「俺は小僧になる!」走行会(ブログ書いてねぇ)と
アールエスタケダさんの「DIRREZZA SNOW MEETING 2012」(書いてねぇ)を除けば
およそ3ヶ月ぶりのスポーツ走行でございます。
だってSWが馬上の馬だったんだもん。

さて当日は
 ・来週が埼群戦Rd.1(関越)
 ・来週が東京・千葉戦Rd.1(浅間台)
 ・でもこの日の浅間台は貸切練習会
てことで、50台オーバーの大盛況でした。

見知った顔もちらほらホラホラそこにも。
N3組ではあおきさん、おかずさん、ましゃさんがノーマルタイヤ持参(N3残留)で、
のびいさん、うえのやまさんももちろんノーマルタイヤ(今年はN3)で、
JETさんはSA2移行のためSタイヤで参加されてました。
今年の地区戦N3クラスも厳しい戦いが予想されます…

そのほか、最近よく会ういえんじんさんや車両変更間もないobayanさんライトフォーミュラーさん
さらには無数のDC2やNT4な皆さんが参加されてました。

またg@mmaさんぴじぇさんが見学に来てくれました。
ちゃんとしたジムカーナの走りを見ていただけてよかったです♪
動画の撮影も快く引き受けていただきありがとうございました!


さて走行のほうですが、3ヶ月ぶりにしてはかなりちゃんと走れました。
特にショックOHとブッシュ交換の効果か、はたまたロードスターで遊び歩いていたのが良かったのか、限界領域でのリアのコントロールが非常にやりやすく感じましたね。
これはシーズン開幕に向けて好感触です♪

この日最大のミスは、タイム表の写真を撮らせてもらうのを忘れたこと…
自分はともかく、他の方のタイムがほとんどわかりませんorz
わかっているのはSW20勢の中では上位(トップ?)タイムだったことと、それでものびいさんやおかずさんに0.5~1.0秒やられてしまったこと。
特におかずさんはノーマルタイヤに転向して最初の走行ということで、今年の戦闘力はかなりのものになると予想されます…

ま、自分のできることをやるしかないですけどね。

わりと良さげだった午後2本目の走行動画です。
今さらですがオンボード撮るの忘れてました。



終了後は藤岡のファミレスにて、いえんじんさん、obayanさん、ぴじぇさん、それと全日本ドラにして某薄い本の作者様であらせられるあさいさんにご一緒していただき、5時間にわたる反省会が開催されました。
走行動画やGPSデータの解析の方法を教わったり、非常に有意義な反省会でした。
自分なりの結論は「コミケ行ったことないようではイカン」でしょうかね。

次は3月10日、筑波ジムカーナ場の練習会にお邪魔する予定です。
練習練習!

<今日のジムカーナ度:100%>
Posted at 2012/02/28 09:28:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「車楽祭ブログ http://sharakusai.blogspot.jp/ いろいろ更新したった」
何シテル?   11/30 15:09
Ydaと書いて「わいだ」と読むのです。 茨城県は筑波山のふもと、MR2でジムカーナ活動中。 通勤車はロードスターからMR-Sになりました。 2012年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SW用 ばら売り予定部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 23:35:18
さるくらフリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 12:18:23
関東選手権第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 09:54:28

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
買っちゃいました☆ ※競技車両にはしません!たぶん! 昔から好きだった車ではあるんだけ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
嫁さん用お買い物スペシャルなZZT231(SS-II)。 荷物も入るし、楽しく走れる良い ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
敬愛するスーパードライバー様から譲り受け、 2014年からジムカーナ戦闘機となりました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
あくまでも通勤快速車。 MARUHA車高調、クスコRS2wayデフ、 NB2リアブレー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation