• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月20日

角型2灯ヘッドライト

角型2灯ヘッドライト 懐かしい車の写真が 出てきました。


写真は初めて 買った車 ト〇タのGX70 クレスタ です。


3年ローンで 月、7万払って いました(笑)





クレスタは マークⅡ三兄弟の…


マークⅡ(現 マーク X)、クレスタ(消滅)、チェイサー(消滅)の次男坊で


白のボティカラーは、爆発的に 売れました。








TVアンテナは ダミーで 当時、流行っていた イジリ(?)です。


当時は どのメーカーも 車のデザインは、異様に 角張って いました。


GX70 クレスタの特長でもある 角型2灯ヘッドライトが


新鮮に観えて かっちょいいです (@^-^@)





ナンバープレートは 電光で の文字は、お宝画像かも…(笑)


白レースの半シートカバー、リアガラスの白レースのカーテンの装着率は


高かったです(笑)


今、思うと… オヤジ仕様の車ですね~♪ (^^;





内装も豪華で スピードメーターは、デジタルでした(自慢)


内装色のワインレッドは ホコリが 目立つので


二日に一回 掃除していたのが 懐かしいです。





クレスタは13年 乗って廃車になりました (>_<)


クレスタは消滅しましたが もう一度、運転してみたい 車です (@^-^@)






web拍手






ブログ一覧 | ひとりごと'09 | 日記
Posted at 2009/10/20 22:58:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年10月20日 23:09
こんばんわ

おぉ! クレスタですね(^^)
σ(^^)もクレスタ乗ってました

確か・・・GX71です。
コレはよく乗りましたぁ!
懐かしいなぁ(^^)
コメントへの返答
2009年10月21日 20:51
お疲れさまです (o^-^o)ノ

元クレスタ乗りでしたか…

GX71、と言うことは…
後期ですね(^^♪

当時の写真って、ありますか???
2009年10月20日 23:22
懐かしいなあ♪
免許センターの車がこれでした(^^)
コメントへの返答
2009年10月21日 20:52
お疲れさまです (o^-^o)ノ

私が通っていた、教習所の車…
記憶が、ありません(>_<)

気になって今夜は、寝られないかも…(・・;
2009年10月20日 23:27
懐かしい車が…

当時、70系が会社に何台いたっけ?
けっこういましたよ。

その頃の私の愛車は、プレリュードXXでした。
4WSが付いたヤツですね。
コメントへの返答
2009年10月21日 20:54
お疲れさまです (o^-^o)ノ

プレリュードは、ソアラとよく
比較されましたね~♪

プレリュードは、かっちょよくて
好きな車でした(@^-^@)
2009年10月20日 23:30
こんばんわ夜

車(セダン)の事は良く分かりませんが、懐かしい車、また運転してみたいですよねほっとした顔ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2009年10月21日 20:56
お疲れさまです (o^-^o)ノ

今、思うと…
内装やリアテールなど
たくさん写真を、撮っておけば
よかったです(・・;

>懐かしい車、また運転してみたいですよね
運転がダメなら、助手席でもいいです(^^;
2009年10月20日 23:34
懐かしい!
前期型スーパールーセントのtwincam24ですね。
屋根のダイバシティーアンテナが当時を物語っていますね(笑

滋賀では”電光”が普通ですけど、他では”自光”が普通らしいですよ。

スーパーホワイトが流行りましたね。

そのころ私はボロボロの430グロリア黒でした。
コメントへの返答
2009年10月21日 20:59
お疲れさまです (o^-^o)ノ

よく、ご存知ですね~♪

ボティ色の名称、すっかり忘れていました(^^;

でも、“スーパーホワイト”の呼び方は
昭和らしいですね~♪(笑)

よそで“電光”と言っても、通じないのは
初めて、知りました(^^;

電光のシステムは、日本独自の物なんですかね~♪?

気になって今夜は、寝られないかも…(・・;
2009年10月21日 0:12
懐かし~!

GX70系3兄弟は、σ(^^)のツレで揃ってましたよ。
しかも、そろいも揃ってみんなスーパーホワイトに電光ナンバーで、ルーフサイドのハッタリダイバーシティに、リアにはパーソナル無線のクソ長いマスト立てて!(爆)
σ(^^)は路線の違うAE82カローラFXでしたが、やはり無線アンテナは長いの立ててました...

コメントへの返答
2009年10月21日 21:01
お疲れさまです (o^-^o)ノ

ハッタリ、ダイバーシティアンテナ
パーソナル無線のクソ長いマスト

まったく同じことを、していました(笑)

後、濃いフイルムとイエローのバカ明るい
フォグを付けていれば、完璧です(爆)
2009年10月21日 0:48
懐かしい!!(^O^)
最後は屋根を切られる運命(^O^)
コメントへの返答
2009年10月21日 21:04
お疲れさまです (o^-^o)ノ

今、クレスタのパーツで
残っているのは、スペアーキーだけです(^^♪

機会がありましたら、アップします。
2009年10月21日 8:02
ぃまのアイリスさん号も
そぅだけどッp(^^)q

白ぃくるまが
好きなんデスね(*^^*)/☆★
コメントへの返答
2009年10月21日 21:07
お疲れさまです (o^-^o)ノ

GX70 クレスタ(白)

レガシィ ツーリングワゴン 250T(シルバー)

CP8W プレマシー(白)
に、乗り換えてきましたが
“白”には、ご縁があるようです(@^-^@)

2台目のレガシィは、シルバーが大人気で
街中、レガシィのシルバー車だらけでした(笑)
2009年10月21日 12:15
こんにちはっ。v( ̄Д ̄)v イエーイ

月並みだけど懐かしいとしか言えんでしょう。これはっ。
しかし、今じゃこのクレスタ、
ヤン車になる運命を免れた美車を探すことは困難なんでしょうねぇ。
コメントへの返答
2009年10月21日 21:08
お疲れさまです (o^-^o)ノ

確かに…
ヤンキー車が、多かったです(笑)

美車 = ノーマル車を、探すのは
大変だと、思います(^^;
2009年10月21日 18:21
わたしは昭和生まれのMTのディーゼルに乗っていました。(中古で購入)
後ろのシートは胡坐が組めるほど広く、遠出する際は運転もとても楽だったです。
あの角ばった感じ、わたしも気に入ってました。
とても懐かしいですね(*´-`*)
コメントへの返答
2009年10月21日 21:09
お疲れさまです (o^-^o)ノ

友達と遠出する時は、いつもクレスタでした(笑)

ほとんど私が、運転していましたが…(--;
2009年10月21日 19:03
6発エンジンはトルクはなかったけど、スーパースムースでしたな。
ウチはその頃、ジェミニ・イルムシャーターボに乗っていました。ドッカンターボでした。
コメントへの返答
2009年10月21日 21:10
お疲れさまです (o^-^o)ノ

直列6気筒ガソリンエンジンは
パワーはありませんが、エンジン音が
めっちゃ静かだったのは、今でもはっきりと
覚えています(^^♪

加速も、よかったですね~♪
2009年10月21日 19:37
写真で見た事あるような。。(#^.^#)
コメントへの返答
2009年10月21日 21:11
お疲れさまです (o^-^o)ノ

もしかして…
その写真の車…

私の車だったりして…(^^)
2009年10月22日 22:11
クレスタは自分も憧れていた車です!
先輩も乗っていましたよ、車高ベタベタに降ろして。

13年も乗っていたのですね。
車も大事に乗っていただいて喜んでいたでしょうね。
コメントへの返答
2009年10月22日 22:55
お疲れさまです (o^-^o)ノ

毎週、日曜日には手洗い洗車をし
3ヵ月に1回は、ワックスを
かけていました(=^・^=)

廃車の時でも、エクステリアが
ピカピカだったのが、自慢でした(@^-^@)

プロフィール

「近々、みんカラ完全復帰の予定です。」
何シテル?   07/01 20:37
マツダ プレマシー(CP8W)を 17年 乗りました。 私に とって 最高の相棒でしたが この度、ご縁が あって 2018年 1月、N箱乗り ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2025年06月 (13) 
カテゴリ:過去ブログ
2025/07/01 23:22:46
 
2025年05月 (16) 
カテゴリ:過去ブログ
2025/06/01 20:12:40
 
2025年04月 (19) 
カテゴリ:過去ブログ
2025/04/30 22:40:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車で、初のターボ車です。 N‐BOXは 弄れるパーツが たくさん あるので ...
その他 自転車 その他 自転車
折りたためるので、CP に 積んで いろいろな場所に 行って みたいです。
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エンジン音が 静かで 角型2灯 ヘッドライトが、お気に入りでした。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシストで あったことを 誇りに 思います。 最高の相棒でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation