Revolver Maps 3D(以下、3D)は
サイドメニューには、設置できません。
ブログに HTMLタグを 貼り付けて、ブログ本文に 3Dを 表示させる方法です。
↑
ここ 重要 です。
Revolver MapsのHPは
コチラ です。無料で 使えます(嬉)
3Dの設置方法ですが… Get Your Globe
① を クリックします。
クリックすると… 下の画面に 変わります。
1. ~ 4.のcustom background color までは
プレビューを 見ながら 調整して下さい。
プレビューで よければ…
choose code version:
Flash version via HTML (MySpace etc.)
② を
クリックし、5.の Copy The Code To Your Site...
下のHTMLタグ
③ を コピーして、ワードか メモ帳に ペーストします。
ワードにしたのは 色付けして 説明したかったので、メモ帳でも 構いません。
緑色で マークした 蛍光ペンの「???????????」は
利用者のID(?)に なります。
先ほど ワードに コピーした HTMLタグを ブログに ペーストします。
プレビューで 見ると こうなります。
Large Visitor Globeを クリックすれば、解析データが 見られます。
解析データを 見られない ようにするには
グレーで マークした 蛍光ペンを 削除して
HTMLタグの文末に
</embed
>
(※
<> は、小文字です)を 追加すると…
Large Visitor Globeが、消えます。
利用者が アクセス解析を 見るには、青色で マークした 蛍光ペンのURLを
アドレスバーに ペーストすれば、利用者のアクセス解析ページを 開くことが できます。
お気に入りに お忘れなく…
3Dの位置を
右 に 移動させたい時は、HTMLタグの文頭に…
<div align="
right"
>、文末に
</div
> のHTMLタグを 追加します。
(※
<>は、小文字です)
「right」を「center」に すれば、真ん中に 移動します。
3Dの設置方法は 以上です。
3Dを 設置されましたら、コメントを 頂ければ 幸いです。
3Dの設置は 自己責任で お願いします。
P.S.
まもなく 忍者ツールズのアクセスカウンターが
444444 を 迎えます。
ゲットされた方は、コメント頂けると 幸いです。
ゲットされても 賞金・賞品は、ございません(爆)
ブログ一覧 |
新スタイルシート ① | 日記
Posted at
2011/12/28 00:20:54