• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月27日

バックカメラ

バックカメラ  日曜日のプレ弄り  は、バックカメラを 付けていました。


エアーナビの  AVIC-T07 


バックギアに連動していませんが





コムテックのレーダー  ZERO 84V 


バックギアに連動しているので バックカメラは


同メーカーの  BCS-100  を チョイスしました (^^)





 バンパーに穴を開けたことが あります 


鉄版に穴を開けたのは、初めてです。


観えない場所なので 緊張することは 無かったです (^^♪


躊躇いは、無かったです(笑)





作業が終わった頃は、すでに日が落ちて 暗かったので


日中のカメラ画像は、改めて 整備手帳にアップする予定です。





夜の画像です。








これだけ映ってくれたら 十分です (o^-^o)


バックカメラのお蔭で バックするのが、楽になりましたが


目視での確認が大事です。バックカメラを過信せず


補助的なアイテムとして 扱いたいです (^^♪


プレ弄り後の一杯は、美味かったです。(画像ありません)(笑)






web拍手 by FC2










ブログ一覧 | CP(プレ)弄り | 日記
Posted at 2014/10/27 23:26:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年10月27日 23:55
バックモニターですか(?_?)

必需品とまでは言いませんが、便利アイテムですね(^_^;)

安全性向上しますね(^o^)b
コメントへの返答
2014年10月28日 0:52
お疲れさまです (o^-^o)ノ

ブログでは 『バックモニター』 と 書きましたが
正しくは 『バックカメラ』 です(^^;

『バックカメラ』 に 訂正しました<(_ _)>

>必需品とまでは言いませんが、便利アイテムですね(^_^;)
便利なアイテムです。

もっと早く付ければ よかったです(^^♪
2014年10月29日 1:44
お疲れ様です(^-^)/

取り付けたのは、バックカメラでしたか。
過信は禁物でしょうが…便利で良さそうですね♪

自分は使ったことがありませんが…
MT車にも取り付けができるみたいなので、
機会があったら、使ってみたいです♪

コメントへの返答
2014年10月29日 6:56
おはようございます (o^-^o)ノ

ドリルの充電器が行方不明のため

4ヶ月、放置しましたが、やっと…

取り付けられました(^^)

過信は禁物ですが、夜にも使えるので 心強いです(^^♪

プロフィール

「近々、みんカラ完全復帰の予定です。」
何シテル?   07/01 20:37
マツダ プレマシー(CP8W)を 17年 乗りました。 私に とって 最高の相棒でしたが この度、ご縁が あって 2018年 1月、N箱乗り ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2025年06月 (13) 
カテゴリ:過去ブログ
2025/07/01 23:22:46
 
2025年05月 (16) 
カテゴリ:過去ブログ
2025/06/01 20:12:40
 
2025年04月 (19) 
カテゴリ:過去ブログ
2025/04/30 22:40:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車で、初のターボ車です。 N‐BOXは 弄れるパーツが たくさん あるので ...
その他 自転車 その他 自転車
折りたためるので、CP に 積んで いろいろな場所に 行って みたいです。
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エンジン音が 静かで 角型2灯 ヘッドライトが、お気に入りでした。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシストで あったことを 誇りに 思います。 最高の相棒でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation