
本日、引き取りに 行って きました
(o^-^o)
当初、オーバー ホール が 終わるのが
12月 下旬 と 言われて いましたが
保険 の 認可 が 早く 下りたので
オーバー ホール の 時間 が、短縮 されました。
533(PAM00533) を 持ち帰る
携帯 用 ウォッチ ケース を 用意しましたが
修理 に 出すと アフターサービス ケース が
付属することを 忘れて いました
(^^;
アフターサービス ケース は、頂き物 を 含めて
4ケース に なりました
(^^)
帰宅後、気 が 付きましたが、時針、分針 の 輝き が 半端ないので
修理証明書 を 見てみると、時針、分針 が、交換されて いました。
パワー リザーブ 針、AM/PM 表示 針、GMT 針
秒針 も 交換されて いたので、びっくり しました。
以後、オーバーホール ではなく、「 修理 」で 統一 します。
修理証明書 の 内容 を 改めて 見てみると
コンプリート サービス と ポリッシング の 修理 でした。
ポリッシング は 省きますが
コンプリート サービス の 目的 は
腕時計 の 機械機能 および 防水性能 を 復元することで
分解、超音波 クリーニング、オーバーホール 等
ケース および ムーブメント に 対する 全ての 必要 な 作業 が 含まれ
シーリング 交換、歩度調整 を 行い
腕時計 を 再度、組み立て 品質検査 を 行う サービス です。
最高 の 信頼性 を 提供するため、無料にて すべての 針 交換 を 行って います。
「 最高 の 信頼性 を 提供するため、無料にて すべての 針 交換 を 行って います 」
これには 正直、驚きました。
修理 前 の 時針、分針 は、あんなに 輝いて なかったと 思います。
3年、連れ添って きたので、間違い ないです。
今度、スタッフ さん に 聞いて みます
(^^♪
雑誌 の 写真ですが、修理 前 の 時針、分針 は、こんな 感じです。
今回 は 保険 で 修理 に 出したので、修理代金 は 1,000 円 で 済みました。
9/7 に 修理 に 出したので 58日 ぶり の ご対面でした
(^^)
ブログ アップ 後、GMT 針(第二 時間帯)を イタリア に 設定します。
いつの 日か、イタリア に 旅行できたら 嬉しいです
(o^-^o)
また、パネライ が 買えるように 頑張りたいです。
何を ???(笑)
ブログ一覧 |
パネライ ルミノール GMT 10デイズ | 日記
Posted at
2019/11/04 22:31:19