• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月08日

カルビー ポテトチップス 近江牛 ステーキ味

カルビー ポテトチップス 近江牛 ステーキ味 今夜 は アサヒ の レトロ な ジョッキ で


一杯♪ やりました (o^-^o)








ビール の つまみ に カルビー ポテトチップス 近江牛 ステーキ味 と


トリュフ 塩味 いか天 を 買って きましたが


お腹 満幅 の ため、またの 機会に… (^^♪

















ブログ一覧 | ひとりごと'20 | 日記
Posted at 2020/07/08 21:21:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

気分転換😃
よっさん63さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

この記事へのコメント

2020年7月8日 21:57
トリュフ味余り好きじゃないと思うのは、私だけ?
コメントへの返答
2020年7月8日 23:38
お疲れさまです (o^-^o)ノ

あまり 食べたことが ないので

興味本位で 買って みました(^^)
2020年7月9日 18:40
お疲れ様です(=゚ω゚)ノ

ご当地ポテチですか?
ってか、お菓子にして和牛の味までわかるわけがない…

トリュフ、普通に食いたい(´艸`*)
コメントへの返答
2020年7月9日 20:23
お疲れさまです (o^-^o)ノ

>ご当地ポテチですか?

まだ、食して いません。

トリュフが 出てくるような お店で

一度は、食べて みたいです(^^♪
2020年7月9日 20:55
お疲れ様です(^^)/

ポテチにイカ天、美味しそうですね!

近江牛ステーキ味とは、滋賀は豪華ですね♪

我らが愛知は・・・手羽先味w
(7/20~)

なんか無難なカンジです(^^ゞ
コメントへの返答
2020年7月10日 20:14
お疲れさまです (o^-^o)ノ

近江牛ステーキ味って 味付けで

どうにでも なりそうです(^^)

以前、「鮒ずし味」ってのが、ありました。

意外に 美味かった 記憶が あります(^^♪

滋賀の味に するのなら

「鮒ずし味」に 一票、入れたいです。
2020年7月9日 21:41
お疲れさまです

ご当地チップスですか~🎵
しかも滋賀!
良いですね🎵

イカとトリュフ
なんとなく香りが喧嘩しそうですが食べてみないと分からないですよね~

楽しみですね🎵
コメントへの返答
2020年7月10日 20:17
お疲れさまです (o^-^o)ノ

>ご当地チップスですか~🎵

滋賀県民なので 避けれ なかったです(^^)

トリュフは 好き嫌いが 分かれそうです。

私は、どちらに なるのか 楽しみです(^^♪

プロフィール

「近々、みんカラ完全復帰の予定です。」
何シテル?   07/01 20:37
マツダ プレマシー(CP8W)を 17年 乗りました。 私に とって 最高の相棒でしたが この度、ご縁が あって 2018年 1月、N箱乗り ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2025年06月 (13) 
カテゴリ:過去ブログ
2025/07/01 23:22:46
 
2025年05月 (16) 
カテゴリ:過去ブログ
2025/06/01 20:12:40
 
2025年04月 (19) 
カテゴリ:過去ブログ
2025/04/30 22:40:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車で、初のターボ車です。 N‐BOXは 弄れるパーツが たくさん あるので ...
その他 自転車 その他 自転車
折りたためるので、CP に 積んで いろいろな場所に 行って みたいです。
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エンジン音が 静かで 角型2灯 ヘッドライトが、お気に入りでした。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシストで あったことを 誇りに 思います。 最高の相棒でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation