
初音ミクさん スタイルシート バージョン 変更中に
パソコンの電源が 落ちました。
以前、パソコンの電源が 落ちたことが、3回ぐらい ありましたが
そん時は パソコンの電源ボタン(以下、電源ボタン)を押せば 起動しましたが
今回は 起動しません。
お手上げなので ケー○デンキ さんに 修理に出しました。
ケー○デンキさんで 店員さんが バッテリーを外して
電源ボタンを押したら… 起動しました。
因みに、バッテリーは寿命で 使い物に なりません。
店員さん 曰はく、「バッテリーが原因で、起動しないことが あります」と
仰っていました。
修理を覚悟していたので、ホッ♪と、しました
(^^♪
自宅に戻り 電源ボタンを押すと… 起動しません(何でやねん)
実家に行って 電源ボタンを 押してみても… 起動しませんでした。
再度、ケー○デンキ さんで 見てもらうと、起動しました(何でやねん)
もう、何が、何だか。店員さんも 不思議がっていました。
その後、自宅、実家に戻らず、馴染みのカーショップさんに 説明して
電源ボタンを押すと、起動しました。
心の中で 「いい加減にしろ♪」と、叫びました(笑)
三度、ケー○デンキ さんに行く前に、実家で 電源ボタンを 押したら…
起動しました。自宅でも、起動しました。やれやれです。
その時点では 起動していますが、この先
不安なので バックアップを 取ることにしました。
バックアップしようとすると
タスクスケジューラーのエラーが出て、バックアップが できません
(‥;
エラーの原因を調べて、何とか、バックアップできるように なりましたが
バックアップが 終わるまで、相当、時間が かかりそうなので
バックアップ途中で 切り止めて、
実家で バックアップ することにしました。
バックアップできましたが
一部、バックアップできず、失敗しました。(おいおい)
2回目で 成功しました
(^^♪
バックアップ は 16日に 終わっていますが
今日 現在、パソコンは 安定しています。
私のパソコン事情ですが、とにかく、遅い。遅くなりました。
画面の切り換わりが遅い。文字変換が遅い。エクセルが遅い。
イライラします
(-"-)
少しでも 速くなるように できることは
いろいろやっていますが、効果は ありません。
電源が入らず 起動していなかったら、修理代に 3、4諭吉は 必要でした。
私の パソコンは、Windows 7 ですが
2020年に サービスが 終わるので
現状、3、4諭吉 払ってまで、修理には 踏み切れませんでした
(^^♪
Windows 7 から Windows 10 の移行も視野に 入れつつ
パソコンの今後については、ひとり会議で ゆっくり、考えたいです
(^^♪
Posted at 2017/08/20 10:52:19 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと'17 | 日記