
10月29日 から 鹿児島に 行って 来ました。
鹿児島 旅行の目的は、去年、鹿児島に 転勤された方と
再開する約束を 果たすのが 目的です。
笑顔で 再開できました
(o^-^o)
新幹線 に 乗るのは、久しぶりです。
ビールを 飲んでから、やることが ないので 切符、腕時計を
撮ったりしているうちに、鹿児島中央に 到着しました。
天文館を 徘徊していたら、すっかり、日が 暮れました。
そんな中、発光体が 近づいてくるので、UFO かと、思いました(笑)
この発光体を撮った後、スマホ の バッテリー が 切れました。
歩数計を 持って来たので、ホテル の 部屋で 確認してみると
15,807歩
でした。
少しは、運動不足 解消できたかなぁ~♪(笑)
鹿児島 旅行 2日目(10月 30日)も 朝から、イイ、お天気です
(^^♪
鹿児島中央で 市電を 撮った後…
桜島を 観に行って 来ました。
もう、(桜島)フェリー に 乗船しています(笑)
噴火されなくて(笑)、よかったです(笑)
海が 穏やかで 海風が、気持ち よかったです
(o^-^o)
天文館 は ラーメン激戦区 です。
こむらさき さん を オススメ されたので 立ち寄りました。
ラーメン(並)を オーダー しましたが、950 円 は 高杉 です。
この ラーメン の 特徴は、キャベツ の 千切り が 入って います。
スープ は 豚骨ですが、サッパリ なのに コク が あって、美味かったです
(^^)
この後、天文館を 徘徊してから、ホテル に 戻り
19時に 予約した
鮨匠 のむら さん に 向かい ました。
ホテル に 帰る前に 場所を 確認して おきました。
店内は ジャズ が 流れ、オシャレ な 空間でした。
ビール は、アサヒ スーパー ドライ が なく(残念)
エ○ス だったかな??? しか、なかったので
普段、飲まない 焼酎を 飲むことに しました。
これが 大正解でした。美味かったですね~♪
あれだけ 飲んで 翌朝に 残りませんでした。
以下、出された つまみ、握り、お酒の 一部 です。
大将の ネタ、酒の拘りは、半端ないです。
飲み物の コース込みで、25,000 円 でした。
8月 下旬から 9月 上旬が、ウニ が 旬の 時期なので
予約して 食べに 行きたいです。100 円 玉 貯金 頑張りたいです。
因みに
100円 玉 貯金を 逆両替 したのは
鹿児島の旅費(交通費、ホテル代 を 除く)に 使いました。
天文館から ホテル までは、徒歩 20 分ですが、タクシー で 帰りました。
30日の歩数 は
17,835歩
でした。
鹿児島 旅行 3日目(10月 31日)も 朝から、イイ、お天気です
(^^♪
お昼は…
鹿児島ラーメン 豚とろ 天文館本店 さんの
豚とろ ラーメン を 食べました。
麺の硬さは、ハリガネ で オーダー しました。
替玉は、必須です(笑)
機会が あれば、また 食べて みたいです。
記念に 観覧車に 乗りましたが
めっちゃ♪ 怖かったです。
もう、二度と、乗らないです(笑)
その後、屋台に 移動して 鷲尾を 飲んで、地鶏の刺身を 食べ
屋台を梯子して 焼き鳥を 食べました。
31日の歩数 は
15,848歩
でした。
31日 も よく 歩きました。
鹿児島 旅行 4日目(11月 1日)最終日も 朝から、イイ、お天気です
(^^♪
新幹線の車中の画像です(笑)
4日間は 暑くて 日中は 半袖で、過ごせそうでした。お天気に 恵まれました。
帰宅後、歩数計を 確認したら
3,798歩
でした。
鹿児島 旅行の トータル の 歩数 は
53,288歩
でした。
よう、歩いたなぁ~♪
九州に 上陸したのは、これが 初めて です。
鹿児島で いろいろなことを 初体験、初経験することが できました。
楽しい 4日間 でした
(o^-^o)
Posted at 2018/11/05 21:33:13 | |
トラックバック(0) |
鹿児島 旅行 | 日記