開封の儀 の 中身は…
G‐SHOCK GMW‐B5000GD‐4JF でした。
気に なっていた G‐SHOCK を 買う 予定でしたが
ネット を 見たら…
GMW‐B5000GD‐4JF が、売られて いるでは…
あ~♪ りませんか…
GMW‐B5000GD‐4JF は、既に ディスコン(生産終了)に なったので
カシオ正規店、腕 時計店には ほぼ、なく
限られた ネットショップ で あるのみです。
「これを 逃すと… もう、手に 入らない」と 思ったので…
予算オーバーでしたが、買っちゃいました
(^◡^)
タグ付きは、嬉しいです
(^^♪
少し、お安く 買えました
(=^・^=)
コマを 調整します。
バネ棒外しが あると 作業しやすいです。
バックルの ピン を 外します。
コマの ピン を 外します。
GMW‐B5000GD‐4JF の 末尾 の J は
日本国内正規流通品 を 意味します。
裏蓋には…
と 刻印されて います。
12時(側)を 3コマ、6時(側)を 4コマ 外しましたが…
最終的に 6時(側)は、ひとつ コマを 足しました。
コマ調整 が、終わりました。
GMW‐B5000GD‐4JF は、ローズゴールド を 施した フルメタル
色味 が、イイ♪ です
(o^-^o)
品の ある ゴールド です
(^◡^)
金、銀 が、揃いました。
おめでたいです(笑)
銀は
GMW‐B5000D‐1JF です。
こちらも イケてる モデルです
(^^♪
発売から 年数が 経って いますが、今なお、人気が ある モデルです。
これで G‐SHOCK は、打ち止めです。
たぶん…
(^^ゞ
Posted at 2023/07/13 22:45:13 | |
トラックバック(0) |
G‐SHOCK GMW‐B5000GD‐4JF | 日記