• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アヰリスのブログ一覧

2011年09月12日 イイね!

2つのスタイルシート その後…

10日に スタイルシートを 新しくしました。


ワイド化した スタイルシートを サブ機の バイオ 13.3型 ディスプレイで


見られるように なりましたが、Flag mapの 左端が カットされているので


Flag数(黄枠)が 表示されて いませんでした (^^;








全然 気が 付きませんでした (^^;









Flag mapの 左端のカットは、修正しましたが


バイオで Flag mapを 見ると デカすぎて、目が 疲れやすく なりました。






Lサイズは インパクトが ありますが


Mサイズに 変更して ブログパーツの配置も 変更しました。


Mサイズに 変更すると、また新たな問題が…


IE9、Google Chrome、Firefoxで


愛車紹介と おすすめスポットを 見ると


レイアウトが 微妙に・・・・・ 崩れていました (+_+)


これには 参りました (@_@)


3ブラウザの レイアウトの 崩れが 異なるので、直すのが 大変でした(泣)


何度、挫折したことやら…


今のところ 3ブラウザの レイアウトの崩れは 無いようです (^^♪


どうか、神様、もう私に試練を 与えないで下さい <(_ _)>


ゆっくり 寝かせて下さい(笑)






web拍手 by FC2







Posted at 2011/09/12 21:59:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | VAIO | 日記
2011年09月10日 イイね!

2つのスタイルシート

2つのスタイルシートサブ機の バイオ 13.3型 ディスプレイでも


ワイド化した ブログを 見られるように


スタイルシートを 弄ってみました。





サイドメニューを 小さくしたので、ツイッターの埋め込みは


厳しそうでしたが、何とか 設置できました (^^)





ブログ本文の画像、よつべ、トラックバックURL下の 壁紙サイズは


10px 小さくして ブログパーツの 設置場所を 変更しました。











ブログ本文の画像、よつべの MAXサイズは


830px から 820px に なりましたが


何とか ギリギリで、収めることが できました (^^)


この時は…(謎)






こちらも綺麗に 収まりました。












背景は ダイナブック 15.6型 ワイドの ディスプレイに 合わしているので


バイオの 13.3型の ディスプレイだと、右側が カットされます。


これは どうすることも できません (^^;






IE6の 不具合ですが…








コンテンツフッターの 左側が カットされるのは、最後まで、わかりませんでした (?_?)


こちらは 透過させています。











IE6は 透過させることが できないので、透過させた場所が グレーに なります。


『バイオ版 透過ナシ』と『バイオ版 透過アリ』


2つの バージョンの スタイルシートが 完成しました \(^^)/


スタイルシートの 完成に6日を 要しましたが


やっと… 早寝することが できそう…


と、思ったのですが… Google Chromeで、レイアウトの 確認を したら


サイドメニューの 一部が、カットされていました(泣)


IE9とIE6は、大丈夫なのに… また… レイアウトを 見直すことに…


2時間ぐらい 試行錯誤して、やっと… 完成しました (^^)






ブログ本文の画像、よつべの MAXサイズは


820px から 800px に なりました。


できるだけ 大きな画像を 貼り付けたかったので


800px を 下回らなくて よかったです (^^;


最後の最後で神様は 試練を 与えてくれましたが


イイ仕事が できました (^^♪






ダイナブックの 15.6型 ワイドで 作った スタイルシートも


苦労して作ったので 愛着が あります。


命名するのなら… 『ダイナブック ワイド』です (^^)


これからは 『バイオ版 透過ナシ』と『ダイナブック ワイド』の


2つの スタイルシートは、定期的に変更したいと 思います。


やっと… 早寝が できそうです。たぶん…(笑)






☆☆☆ 関連情報 ☆☆☆


 VAIO 






web拍手 by FC2







Posted at 2011/09/10 17:28:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | VAIO | 日記
2011年08月24日 イイね!

初共演

初共演2台の パソコンが、一緒になることが なかったので


タイトル画像に 使ってみました。





こうして見比べると… 時代を 感じます (^^♪


ダイナブックを 修理に出していた時は


サブ機の バイオで ネットを 見ていました。


バイオの 環境ですが、ブラウザは IE6。ディスプレイは、13.3型です。






私は スタイルシートを ワイド化していますが


バイオで ブログを 見てみると 問題が 発生しました。


① ワイド化の 影響で 右に スペースが… 見た目が、よろしくありません(笑)








② タブ、FLAGMapの 両端が カットされ


詳細表示から 右が、カットされています(泣)








③ コンテンツフッターは、両端が 大きくカット(泣)








いろいろやってみましたが、改善できなかったので


ブラウザを Firefoxに 替えてみました。


Firefoxで ブログを 見てみると


① ② ③ は 大丈夫でしたが、右側が カットされています。


コンテンツフッターでは 『にやけた りっちゃん』が、カットされていますが








モニターの 解像度を 下げると…








にやけた りっちゃんが、出てきました (^^)








ワイド化した スタイルシートを バイオでも 見ることが できました。


Firefoxを 一例に 挙げましたが


ブラウザによっては ディスプレイの 解像度を 変更できるので


右側が カットされていたら、お勧めしたいです (^^♪






IE6で レイアウトの崩れを なくすには、現状の スタイルシートでは 不可能です。


コンテンツ、コンテンツフッターの 画像の大きさは


そのままで、IE6でも 見られるようにするには


スタイルシートを 作り変えないと 無理なので 弄ってみましたが


ほぼ出来あがりました (^^)






コンテンツ、コンテンツフッターの 画像サイズは、ダイナブックと 同じ大きさです。














画像サイズを 変更させないで 弄るのには、骨が折れました (+_+)


試しに IE6で 見られるようになった スタイルシートを


ダイナブックで 見てみると…(画像ありません)


サイドメニューが、崩れていました(泣)


サイドメニューを 直すには 画像サイズを 小さくして


コンテンツ幅を 狭くしないと できないので


もう… 手直しするのは… こりごりです(泣) リタイヤします(笑)


…なので、スタイルシートは 現状のままで、行きたいと 思います (^^♪






P.S.


 2ショットカウンター(昨日・今日)  と、みんカラの PV数に


かなりの隔たりが あるので、2ショットカウンターの 場所に


関西の電気予報を 埋め込みました。


関西の電気予報、お役に立てれば 幸いです (^^♪






web拍手 by FC2







Posted at 2011/08/24 21:51:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | VAIO | 日記
2011年08月17日 イイね!

透過できないので…

透過できないので… 諸事情  で サブ機の


バイオ 13.3型 ノートパソコンを 使っています。


バイオのスペックは、OSが Windows2000





ブラウザが IE6ですが、IE6だと 透過できないので


Firefoxに 替えました。


プロフィール写真






Firefoxは Windows2000に 対応しているので 助かりました (^^)






私は スタイルシートを ワイド化に カスタムしていますが


ブログを 見ると 両端が 切れていたり…


プロフィール写真






縮小されている個所が ありますが


プロフィール写真






画質を サイズダウンしたら、13.3型でも


見られるように なりました(タイトル画像)


コンテンツフッターの あずにゃんの壁紙も 縮小されていません (^^♪


プロフィール写真






サイズダウンしたので 文字が 小さくなって


読みにくい個所が ありますが 大満足です (^^♪






明日 東芝から 連絡が 入ります。


どのような形で ダイナブックが 帰ってくるのか、わかりませんが


ハードディスクの不具合が、もう… 無いように 願いたいです。






web拍手 by FC2







Posted at 2011/08/17 22:52:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | VAIO | 日記
2011年08月15日 イイね!

ブログアップ

ブログアップ本日 ダイナブックを 修理に 出しました。


18日には 結果が わかりますが、修理は 2回目なので


これっきりにして ほしいです。





『ダイナブックを 修理に出したら ブログアップが できないのでは???』


と、思われた方が、いらっしゃると 思います。


先に バラしちゃいますが、バイオを 再生させて ブログアップしました。






バイオを 再生せるには、大きな問題が 2つ あって


ハードディスクは 正常ですが、CDが 読み込めません (+_+)


もうひとつは クライアントマネージャーの不具合で


インターネットが 見られなく なりました (@_@)


再セットアップしたくても CDが 読み込めないので


データー置き場に なっていましたが、ふっと…


USBメモリを 見て 閃きました (^^♪






まず バッファローの セットアップCDを ダイナブックに コピーして








その コピーしたものを USBメモリに コピーし








その コピーしたものを バイオに コピーしました。後は 楽勝です (^^)


この USBメモリは ウィルスセキュリティを 買った時に 付属していた


セットアップ用の USBメモリです。


ウイルスが 怖いので バイオには、無料の ウイルスソフトを 入れておきました。


壁紙も バッチリです (^^)









無線LANで インターネットを 見ているので 快適です。


ダイナブックよりも 電波状況、通信速度が いいのには、笑っちゃいました。


バイオで ワイド化した マイブログを 初めて 見ましたが


ばっさり、切れています(笑)











IE6は 透過されないので 地味な画面です(笑)


バイオでは 2度と インターネットが 見られないと 思っていたので


最高の1日に なりました (^^)






最高の1日と 言えば、朝イチから 九州雄さんに 行ってきました。


行ってみて わかったことですが


『どろ豚骨』が 今日で 終わっちゃうので、めっちゃ ラッキーでした (^^♪








お味については、また後ほど、ブログアップします。お楽しみに…






P.S.


画像では『どろ雄』になっていますが


 昨日のブログ  は『どろ豚骨』 に… (^^;


紛らわしいので、統一ほしいです(笑)






web拍手 by FC2







Posted at 2011/08/15 22:27:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | VAIO | 日記

プロフィール

「近々、みんカラ完全復帰の予定です。」
何シテル?   07/01 20:37
マツダ プレマシー(CP8W)を 17年 乗りました。 私に とって 最高の相棒でしたが この度、ご縁が あって 2018年 1月、N箱乗り ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2025年06月 (13) 
カテゴリ:過去ブログ
2025/07/01 23:22:46
 
2025年05月 (16) 
カテゴリ:過去ブログ
2025/06/01 20:12:40
 
2025年04月 (19) 
カテゴリ:過去ブログ
2025/04/30 22:40:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車で、初のターボ車です。 N‐BOXは 弄れるパーツが たくさん あるので ...
その他 自転車 その他 自転車
折りたためるので、CP に 積んで いろいろな場所に 行って みたいです。
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エンジン音が 静かで 角型2灯 ヘッドライトが、お気に入りでした。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシストで あったことを 誇りに 思います。 最高の相棒でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation