• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アヰリスのブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

47%

47% なかのひと  には、性別・年齢解析が あります。


40歳のアクセスが、一番 多い 結果に なりました。


意外だったのは 女性からのアクセスが





47%も ありました(嬉)


みんカラは 車を メインにした ブログなので


「10% あれば…」と 思っていました。


性別・年齢解析には 疑問点が ありますが、私に とっては イイ解析結果が 出たので


これからも マイペースで、ブログを書いて 行ければと思います (^^♪





web拍手 by FC2







Posted at 2011/10/19 22:28:53 | トラックバック(0) | アクセス解析 | 日記
2011年10月18日 イイね!

切れちゃった。

切れちゃった。運転席側のポジションランプが


たまに点灯しない時が あるので、確認してみると…


ソケットの根元付近の皮膜がなく





3ミリ弱 銅線が むき出しの状態でした(汗;


補強しようと思ったら… 配線が 切れちゃいました(泣)





久しぶりに、こいつの出番です。








配線が 短いので デリケートな ハンダ付けを することに なりそうです。


ハンダ付け 終了。ブレちゃいました (^^;








銅線が 見えている ところが ありますが


絶縁テープを 巻くので ヨシ!とします (^^♪


点灯してくれたので ハンダ付けは、上手く いったようです。








作業中に ひとつ、気になることが ありました。


前期のソケットに 後期のソケットを 噛まして


 カラーリフレクター  を 付けていますが


後期のソケットが ガタついて、接触不良が 起こりそうなので


そろそろ… 新しい ソケットと 交換した方が、よさそうでした。


暗くなる前に 作業が 終了できたので よかったです (^^♪








web拍手 by FC2







Posted at 2011/10/18 22:54:13 | トラックバック(0) | ひとりごと'11 | 日記
2011年10月17日 イイね!

ダイハツ竜王フェスティバル 2011

ダイハツ竜王フェスティバル 2011昨日は 絶好のオフ会日和でしたが、車弄りは ありません。


朝イチから 「ダイハツ竜王フェスティバル 2011」に


ねんねんさんとお嬢さん、Yama-ninさんと お嬢さん





★KENさん、まきさんと、ご一緒でした。





ダイハツ竜王フェスティバル 2011の目玉は…


普段は 非公開のテストコースを バスに乗って 見学ができる


「工場・テクセン(テクニカルセンター)周遊」です。








テストコースは 撮影禁止なので 画像が ありませんが


運転手の杉○さんが 大サービスしてくれました。


高速周回コースのバンクで、130キロ 出してくれました (^^)


大型バスが 傾いて 倒れるんじゃないかと、少し焦りましたが…


スリルがあって、めっちゃ 面白かったです (^^♪





テストコースから 戻ってくると… 周遊バス乗車 受付場所には、長蛇の行列が…


工場・テクセン周遊の受付は 先着順に なっているので


混み具合の少ない 朝イチを 狙って 大正解でした。





その後は… ブラスバンド演奏








海賊戦隊ゴーカイジャーショー











コペンクラブの展示会を 観ました。














コペンのガルウィングと 富士山ナンバーを 見たのは 初めてです。

















近江牛コロッケ… めっちゃ 美味かったです (@^-^@)











白バイに 乗っているのは… 私です (^^♪








女性 白バイ隊員の方に 写真を お願いすると…


「私も 同じデジカメ(リコー CX4)使っています。いい デジカメですよね~♪」


スゴイ偶然!!! めっちゃ 嬉しかったです (@^-^@)


撮影は バッチリです (^^♪





フェスティバル会場を 後にして


五〇荘に ある ベビーフェイスプ○ネッツ 東近江店で、お昼に しました。


私は 一番 人気のふわふわ卵のオムライスのレギュラーを オーダーしました。








レギュラーサイズなのに 2、3人前は 優にある デカ盛りです。


知らないでオーダーしたら 大変なことになります (^^;


その前に… 店員さんが、説明しますが…


最後の方は キツかったですが、何とか… 完食しました (^^)





ここで素朴な疑問が… 店員さんが、言っていましたが


「レギュラーサイズは、2、3人前になります。」


2、3人前って…(笑) アバウトやなぁ~♪


お客さんの人数によって 2人前になったり、3人前になったりするのでしょうか (?_?)





その後は… コンビニで ガリガリ君(ハズレでした)を 食べてカラオケに 行きました。


カラオケルームに入ると、めっちゃ暑くて サウナ風呂状態でした(笑)


エアコンのリモコンを見ると… 暖房に なっていました。


暖房にするのは いいけど… ものには、限度ってものが…


久しぶりのカラオケは アクシデントが ありましたが、めっちゃ楽しかったです (@^-^@)











カラオケ屋さんの駐車場で、軽音部ステッカーを 発見 (^^)








★KENさんの気になるパーツです。


次… お会いした時は… 光っていたりして… (^^♪








昨日は 車弄りのない オフ会でしたが


お天気にも恵まれ マッタリできて 楽しかったです。


私が 雨男でないことが、証明されました(笑)





web拍手 by FC2







Posted at 2011/10/17 21:24:52 | トラックバック(0) | 滋賀産光物愛好会 | 日記
2011年10月15日 イイね!

某大統領とけいおん ②

某大統領とけいおん ②ネタ切れなので 今回で、最終回に なりそうです。


眉毛対決は ムギちゃんの圧勝で しょうか???(笑)








当時 YMOの「PROPAGANDA」 を よく聴いていました。










けいおんで 聴けるとは 思ってもみなかったので、得した気分です (^^♪


 CP  で YMOが、聴きたくなりました (^^)





☆☆☆ 関連情報 ☆☆☆


 某大統領とけいおん ① 


 PhotoFunia 




web拍手 by FC2







Posted at 2011/10/15 00:32:17 | トラックバック(0) | けいおん'11 | 日記
2011年10月14日 イイね!

ルパン三世風のオープニングタイトルをブログで使う方法を公開します。

ルパン三世風のオープニングタイトルをブログで使う方法を公開します。 10日に ブログアップ  した時に 使った


ルパン三世風のオープニングタイトルのお問い合わせが





ありましたので「久しぶりの濃豚骨、美味しかったです!」を


例題にして 解説して いきます。





まず、コチラに アクセスして下さい →  < リンク 切れ >


「久しぶりの濃豚骨、美味しかったです!」を 入力したら 作成 を クリックします。








「久しぶりの濃豚骨、美味しかったです!」 のタイトル画面に 変わるので


長~~い アドレス (A) を メモ帳に コピーします。








次に… ブログ本文に 貼り付ける「久」を 作ります。


「久」を 入力し…








「久」だけのタイトル画面が できたら、画面コピーして ペイントに 貼り付けます。


このままでは サイズが 大きすぎるので、トリミングして 小さくします。





トリミングのやり方は


ホーム → 選択 → 四角形選択








左ドラッグで トリミング枠を 作って… 








右クリック → トリミング を クリックします。











ブログ本文で 使うには サイズが 大きいので、サイズを 小さくします。


サイズ変更 を クリックします。











ここでは 50 にしました。








ブログ本文に 貼り付ける「久」が、完成しました。


ファイル名は わかりやすいように「久」にして、JEPGで 保存します。





次に… JEPGで 保存した「久」を スタイルシート用画像に 保存します。


保存のやり方は、簡単なので 省略します。





保存した「久」のアドレス (B) を メモ帳に コピーします。


メモ帳に コピーした (A) (B) を 下のHTMLタグの場所に コピーします。


<a href=" (A) " target="_blank"><img src="(B)" alt=""></a> (C)


(C) の長~~い HTMLタグの『 < 』と『 > 』は、大文字になっていますが


小文字にして 下さい。


(C) のHTMLタグを ブログ本文に コピーすれば…


ブログで 見られるように なります。











興味のある方は、チャレンジしてみて 下さい (^^♪


ご使用は、自己責任で お願いします。





web拍手 by FC2







Posted at 2011/10/14 22:14:55 | トラックバック(0) | 新スタイルシート ① | 日記

プロフィール

「近々、みんカラ完全復帰の予定です。」
何シテル?   07/01 20:37
マツダ プレマシー(CP8W)を 17年 乗りました。 私に とって 最高の相棒でしたが この度、ご縁が あって 2018年 1月、N箱乗り ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 4 5 67 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 1920 2122
23 24 2526 27 28 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2025年06月 (13) 
カテゴリ:過去ブログ
2025/07/01 23:22:46
 
2025年05月 (16) 
カテゴリ:過去ブログ
2025/06/01 20:12:40
 
2025年04月 (19) 
カテゴリ:過去ブログ
2025/04/30 22:40:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車で、初のターボ車です。 N‐BOXは 弄れるパーツが たくさん あるので ...
その他 自転車 その他 自転車
折りたためるので、CP に 積んで いろいろな場所に 行って みたいです。
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エンジン音が 静かで 角型2灯 ヘッドライトが、お気に入りでした。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシストで あったことを 誇りに 思います。 最高の相棒でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation