
昨日は 絶好のオフ会日和でしたが、車弄りは ありません。
朝イチから 「ダイハツ竜王フェスティバル 2011」に
ねんねんさんとお嬢さん、Yama-ninさんと お嬢さん
★KENさん、まきさんと、ご一緒でした。
ダイハツ竜王フェスティバル 2011の目玉は…
普段は 非公開のテストコースを バスに乗って 見学ができる
「工場・テクセン(テクニカルセンター)周遊」です。
テストコースは 撮影禁止なので 画像が ありませんが
運転手の杉○さんが 大サービスしてくれました。
高速周回コースのバンクで、130キロ 出してくれました
(^^)
大型バスが 傾いて 倒れるんじゃないかと、少し焦りましたが…
スリルがあって、めっちゃ 面白かったです
(^^♪
テストコースから 戻ってくると… 周遊バス乗車 受付場所には、長蛇の行列が…
工場・テクセン周遊の受付は 先着順に なっているので
混み具合の少ない 朝イチを 狙って 大正解でした。
その後は… ブラスバンド演奏
海賊戦隊ゴーカイジャーショー
コペンクラブの展示会を 観ました。
コペンのガルウィングと 富士山ナンバーを 見たのは 初めてです。
近江牛コロッケ… めっちゃ 美味かったです
(@^-^@)
白バイに 乗っているのは… 私です
(^^♪
女性 白バイ隊員の方に 写真を お願いすると…
「私も 同じデジカメ(リコー CX4)使っています。いい デジカメですよね~♪」
スゴイ偶然!!! めっちゃ 嬉しかったです
(@^-^@)
撮影は バッチリです
(^^♪
フェスティバル会場を 後にして
五〇荘に ある ベビーフェイスプ○ネッツ 東近江店で、お昼に しました。
私は 一番 人気のふわふわ卵のオムライスのレギュラーを オーダーしました。
レギュラーサイズなのに 2、3人前は 優にある デカ盛りです。
知らないでオーダーしたら 大変なことになります
(^^;
その前に… 店員さんが、説明しますが…
最後の方は キツかったですが、何とか… 完食しました
(^^)
ここで素朴な疑問が… 店員さんが、言っていましたが
「レギュラーサイズは、2、3人前になります。」
2、3人前って…(笑) アバウトやなぁ~♪
お客さんの人数によって 2人前になったり、3人前になったりするのでしょうか
(?_?)
その後は… コンビニで ガリガリ君(ハズレでした)を 食べてカラオケに 行きました。
カラオケルームに入ると、めっちゃ暑くて サウナ風呂状態でした(笑)
エアコンのリモコンを見ると… 暖房に なっていました。
暖房にするのは いいけど… ものには、限度ってものが…
久しぶりのカラオケは アクシデントが ありましたが、めっちゃ楽しかったです
(@^-^@)
カラオケ屋さんの駐車場で、軽音部ステッカーを 発見
(^^)
★KENさんの気になるパーツです。
次… お会いした時は… 光っていたりして…
(^^♪
昨日は 車弄りのない オフ会でしたが
お天気にも恵まれ マッタリできて 楽しかったです。
私が 雨男でないことが、証明されました(笑)
Posted at 2011/10/17 21:24:52 |
トラックバック(0) |
滋賀産光物愛好会 | 日記