転職してから、初の転勤となり、毎日往復100㎞の通勤に耐えるため、業務のために燃費の良いコンパクトカーで、なおかつ「いざ鎌倉」へはせ参じることが出来るようにこのクルマを選択しました(何よりニスモとクスコからLSDが出ていることがびっくり)
所有形態:現在所有(メイン)
2024年08月05日
C73Aの後、ダートラの先輩のコネでオークションで見つけたクルマ。5万円で購入。 すでに、ストレートマフラーや、点火時期が変更されていたので、ハイオク仕様にしないとノッキングするのなんのって・・・。 FFの走りを勉強したが、重ステで、マフラーも内部で破裂音するし、スパルタンだったな。 ブ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年01月22日
AE86の次にダートトライアルで乗っていたクルマ。 師匠の元練習車を29万円で購入。 この車、車重が1270kgもあるのに145psしかないので燃費が6~7km/Lと悪かった。 でも4WDの動きの勉強になった。 '97 11月~'99 7月まで所有。丸和で側面からぶつけミッションケース割って廃車 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年01月22日
最初に買った車です。 '93の7月に埼玉の賀集自動車で購入。'94秋廃車。 ダートトライアルのFR大会に出たくて、購入しましたが、マスターバックなしで、ブレーキ利かないのなんの・・・・。 その後、ノーマルから改造しましたが、丸和で刺さり、SL信州で転倒。それでも足廻り交換のみで走行できたトヨタの ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年01月22日
過去に乗っていた車です。'94の秋から'97の11月まで乗っておりまして、ダートラに出ておりました。 この車からは、車を操る楽しさを教えてもらいました。でも、成績は、チャレンジスピリットカップで表彰台、ショップ戦で4位/18台が最高でしたが、86を通じてダートラの知り合いが増えて楽しかったですね。 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年01月09日
通勤の愛車^_^またオープンカー(^^♪ しかし転勤に伴い手放しました。 いいクルマでした。
所有形態:過去所有のクルマ
2020年04月19日
その昔、AE86からC73AランサーGSRに乗り換えたときに、通勤用に燃費のいい車ってことで5万円で師匠に見つけてもらいました。4WDでツインカムターボ!10000回転まで回るので直ぐにレブリミット聞きますが、低速は遅かったのでバイク感覚! これで下り坂を攻めると四駆だがブレーキドリフト状態になっ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年09月05日
2012年より戦闘機&通勤快速です。95880km 1/18 ナンバー取得 2/04 我が家に来ました! 2017年11月の状況 1.エンジン エアクリーナー(純正交換タイプ) プラグ8番 プラグコード マツダスピード マフラー ドロップヘッド 2.足回り オーリンズDFV(ジムカ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年12月19日
2002年から2年間、師匠の弟子仲間から買って乗ってました。エアコンレスで2名乗車! マフラーをノーマルにして、リヤブレーキをメタルにしましたが ブッシュを交換してないせいか、乗りずらかったです。 仕事も忙しくて、悩んでた時期ですのでダートラにほとんど出ませんで(長野県戦に少し出たがEP71の時よ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年08月04日
2010年からのジムカーナ戦闘車用兼通勤用。 片道20kmの通勤でクルマ大丈夫なのか!? 12万5千キロで購入。12万+物納で・・・。 (エンジンは8万キロでリピルド品に変更) 群馬県の師匠のガレージで LSD,ミッション移植 車高調取付、アライメント調整。 2010年2月20日に完了。 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年12月30日
フィットのHVのほうが足はふにゃふにゃだが峠でお尻を動かしやすいですし、運転して楽しいかも。LSD出ないかな?!構造上難しいかな。
2024年08月05日