• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroCP9Aのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

♪ZUMMY走行会 RD3~筑波サーキットコース2000~♪

♪ZUMMY走行会 RD3~筑波サーキットコース2000~♪今日は筑波サーキットでZUMMYさんの走行会に参加してきました。

前日の天気予報では「曇りのち雨」とのことで「ギリギリセーフかな?」なんて思っていたのですが、あっけなく期待は裏切られて、到着するや否やの大雨となってしまいました(泣)
その後も止む様子は無く、初めてのウエットコンディションでのトライとなりました。

今回は、Haya先輩iguchiさんまーちんぽいさん白サメさん・そして、iguchiさんの移動用ドライバー(?)としてyossy先輩も揃って楽しい走行会となりました。

今回の走行会は、私以外にも雨初体験だった方が多いようで、黄旗・赤旗・オイル旗といろいろな旗が登場し、様々なハプニングがありました・・・。
雨の日はいつも以上に丁寧なドライビングが必要だと実感しました♪

とはいうものの、やっぱりこのコンディションだと4WDの威力は絶大で、ドライなら確実にビリにいるはずの私が真ん中ぐらいの順位でいれました♪

しかし、このお方は

別格でした!速すぎです!!

一方で、このお方は

本当に苦労されてました。ほとんどアクセルを踏めてなかったんでしょうか・・・

(ちなみに今回の写真はyossy先輩にいただきました♪ありがとうございます!!)

一応ベストラップは、1'15.641でした。
ほとんどの方が、5~8秒オチぐらいのタイムだった見たいのなので、いいとこかな?



走行後は、みんなで「モナーク」でお昼ご飯となりました。
ポークソテーはかなり美味でした。(大盛りご飯にはビックリしました!)

食事後は、GB先輩のBMWカップ見学です!続く・・・
Posted at 2009/05/24 21:30:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月25日 イイね!

ラディアンス走行会~筑波サーキット コース1000 の見学

ラディアンス走行会~筑波サーキット コース1000 の見学急遽、仕事のお休みが取れたので走行会の見学に行ってきました。
ラディアンスさん主催の走行会です。

今回は、kobo111先輩とミクシィ繋がりのKさんが参加されてました。
Haya先輩も見学に来てました♪

この日の天気は本当に「バケツをひっくり返したような雨」と言えるような状況で、ホントに走行会出来るの?って感じです・・・

実際に、ドリフト組は面白いようにコースを駆け巡っていましたが、グリップ組はコース上にとどまる事さえ難しそうでした。

(何度、赤ランプを見たことか・・・)

そんな状況なので、この日は50秒がひとつの壁で半分以上の方が切れないでいました。
ここまで来ると、車種はあんまり関係ないのかも・・・。

そんな中、kobo111先輩はいつも以上に(?)調子良かったみたいで、各ヒートで10番台にいます。聞けば、スピードが出ない分だけギヤがぴったり合うそうです。不思議不思議・・・。
コンスタントに49秒台に入れてます。
車ではなく、腕が良いんでしょう(笑)
ベストは、48.830だそうです。あの雨で、ドライの2秒オチって・・・。
ドライのタイムはまだまだ伸びそうですね~(笑)




Kさんは50秒台に乗せるものの、結果的には切れずじまいでした。
いろいろライン変えてみたそうですがダメでした・・・。
けど、同じエボ乗りとして大変参考になりました♪




やっぱり、人が走っているのを見るのは大変に勉強になりますね♪

一度は雨の走行会にも参加してみたいですね♪
(もう少し雨は少なくていいですが・・・)

はやいとこ来月の走行会までにブレーキパッド変えないと♪
Posted at 2009/04/29 19:54:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月12日 イイね!

金属疲労・・・

金属疲労・・・先月後半ぐらいから、どうも後ろの方から音がする・・・

サーキットシーズンだったこともあり、トランクの中身を出したり戻したりの連続だったので、荷物が動いているのかな~なんて思ってました・・・

ところが、今月に入ってからは段差だけでなく曲がりの際にも音がするように・・・

あまりにも音が大きいので、トランクの中身とスペアタイヤなど全部取り出してみましたが、音は鳴り止みません(泣)

下も見てみましたが、マフラーのはずれもないし・・・

さすがにお手上げなのでディーラーへ入院です。。。

調べてもらったところ、なんと!

スタビを支えているブラケットが真っ二つに割れてました(汗)

原因は金属疲労とのこと(!)

部品的にも結構頑丈らしいので通常はそんなに起きないそうですが、酷使している車両には稀にあるそうです。。。

工賃代込みのリヤ左右で約7,000円でした・・・

当然ながら、部品交換した後は異音なくなりました~

エボⅥも10年目なので、そろそろいろんなことが起きそうです(涙)

CP系のみなさん、部品代も安いですから確認してみてはいかがでしょうか?


Posted at 2009/04/12 23:04:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月04日 イイね!

半年点検と桜♪

半年点検と桜♪あっという間に暖かくなってきましたね♪

天気が良かったので、午前中は本庄サーキットへとある方の付き添いに、午後はエボに付けているセキュリティシステムの定期点検へと出掛けてきました。

昨今、車両盗難の件数は減ってきているようですが、換金しやすいカー用品を狙った車上荒しは増えているそうです。当然ながら、ここ最近の車両には新車からイモビ等付いているようですがメーカー純正ということで気休め程度にしかならないそうです。

特にスポーツカー系の車種は、高価なパーツがついていることが多く、ターゲットになりやすいそうです。

私のエボも例外ではなく、買った当初にこちらの「ゼウスドライブ」にシステムの取り付けをお願いしました。セキュリティ業界では有名なお店なのでご存知の方も多いかと思います。

このショップでは、買った後も半年毎に無料でシステム点検をしてもらえます。

なので、今回はその半年点検です♪

特に何もないかと思ったんですが、ボンネットセンサーのコードが劣化していました。
サーキットを走ってるせいかな・・・(汗)

なんにせよ診てもらってよかったです♪



帰り道、桜が満開な場所があったのでパチリと記念撮影♪







いい季節になりました♪
Posted at 2009/04/05 21:45:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月21日 イイね!

♪ZUMMY走行会 ドリフト&タイムアタックバトル~日光サーキット~♪

♪ZUMMY走行会 ドリフト&タイムアタックバトル~日光サーキット~♪今日は、いつものZUMMYさんの走行会に参加してきました。
場所は今回初開催となる「日光サーキット」です。
当然ながら私も初日光となりました♪

日光サーキットは昨年の大改修でコースが走りやすくなったらしく、前コースよりも平均1秒ほどタイムが上がるそうです。とはいうものの、まだ走ったこと無いので特に意識せず走りました。

今回もGAMAメンバーのHaya先輩kobo111先輩Golden Ball先輩と一緒でした。

幸か不幸か今回のクラス分けでGB先輩と一緒になってしまいました・・・。
ここ最近、Sタイヤ履き出した頃からタイム差がどんどん縮まって、ヒーローしのいとかの中小のサーキットだとほぼ同じタイムで走ってたりします。馬力差はほぼ倍ですけどね(笑)
や~な予感・・・

走行枠は午前中に15分×4本で最後の1本のタイムで順位が決まります。

1本目・2本目はコースになれることにいっぱいいっぱいでした。
改修されて走りやすくなったということですが、路面のミューはあんまり上がってないようで、つくばや富士の様な感じで走っていくと結構滑ります。
いろいろライン変えながら試行錯誤・・・

そんなこんなして、2本終了時点でGB先輩とほぼ同タイム・・・44秒3○
百分の何秒かしか差がありません・・・
いまだかつて無いぐらいバトルになってます(汗)



2本目にHaya先輩に同乗してもらい、ラインとかのレクチャーをしてもらいました。
モチロンGB先輩もです(笑)

3本目はアドバイスを頂いた「ライン」を意識しながら走りました。
その結果、44秒フラットまで短縮♪
ところが、GB先輩は43秒台に入ってます!
さすがにのみこみ速いです・・・

そして、アタックの4本目。

ラジアルタイヤなのであんまりタイヤが余裕無いのと、気温がどんどん上がっていくので、最初の2~3ラップに賭けることに・・・
なるべくアクセルが踏めるようなラインを意識してアタック開始!
その結果

ベスト 43,486

1本目からほぼ1秒の更新です!

今回も僅少の差で勝ったかな~と思ったら、なんと

43,275

だそうです(涙)

BMW恐るべし・・・ドライバーの腕かな?(笑)

ただ、同クラスに出走した4WDのラジアルタイヤ部門では予想外に2位に入賞できました♪
速いのか遅いのか分かりません(笑)

それにしても日光サーキットは低中速コーナーから高速コーナーまでバラエティに富んで楽しいコースでした。今回の結果からもパワー差があんまり出ないので結構接戦になることも勉強になりました(笑)

一応、ベストラップの時の車載映像です。
まだ、詰め切れてない部分が多々あるかとは思いますが・・・



GB先輩へ業務連絡です。
次はもっと寒い時期にお願いします(笑)


Posted at 2009/03/22 16:28:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ランエボⅥ-TMEにてサーキット走行をしています。 筑波・本庄をメインにしてます。 イジるより走るほうがメインなので、ほぼノーマルですが地味に活動中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZUMMYレーシングファミリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/29 20:09:54
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
通称エボ6.5です。 街乗りからサーキットまでということでほぼノーマル仕様です。 【 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
家族所有の車で学生時代に乗ってました。 素の状態が何もなかったので、バイト代でいろいろ手 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation