• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月16日

弄り倒した日。

車の下にもぐりこみ過ぎてまっ黒けのYukissですこんばんは。


たのしかったっす。





さて、今日はマイデュア弄りの日でした。



思いつきでホーンをBOSCHのやつに交換。






フロントフォグのバルブ交換。







そして、メインのイベント。



リアフォグ点灯です。



ボンネットを開けて、フロントフォグのラインを探して分岐。




ヒューズを取り付け、助手席側から室内へ引き込み。






助手席から運転席へ引き込み。






右側の内張りをはがして後ろへ引っ張り、リアバンパーを取り外し。












試験点灯、スイッチオン。









無事点灯。ついでにオムツ再取り付け。








フロントフォグも点灯確認。





もちろん、フロントフォグが付いてる状態で、スイッチを入れないとリアフォグは光りません。


これで車検もばっちりです。











ふぅ、出来上がりっと。













これはしんどい。。。









ホントはアイラインにもイルミを、と思ってたのに時間がなくなりました(汗)





あ、これ整備手帳ですね。。。(汗)




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/17 00:34:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

キリ番
ハチナナさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

春の星座🎶
Kenonesさん

この記事へのコメント

2009年8月17日 0:48
こんばんは。

ホーンやFフォグも変えましたか・・・
素早いですね!(笑)

また、リアフォグ点灯おめでとうございます。
大変でしたね!(^^;
不肖私のRフォグ「シール」も点灯したい(爆)

コメントへの返答
2009年8月17日 1:52
こんばんは!

ホーンは前から気になってまして…
標準のだと、音もチープだし小さいし。。
たまたま寄ったSABで安売りしてたのでゲットンしてしまった次第です(゜Д゜;)

リアフォグ、是非!
バックするときに点けると後ろがよく見えます(爆)
2009年8月17日 0:54
こんばんは!

まさに弄り倒しの1日でしたね。
おつかれさまでした!!

ここ、倉庫かなんかですかね!?
屋根つきで弄れる環境があって羨ましいっす。
コメントへの返答
2009年8月17日 12:25
こんばんは!

弄りすぎて疲れました…

場所、気になります?

某メンテナンス工場です(爆)

設備は完璧だし、広いし。

屋根もあるし電気も明るいし、洗車まで出来るのです(´∀`)

あんなスペースがプライベートで欲しい…
2009年8月17日 1:45
こんばんは。

一気に行きましたねー。
私も早くリアフォグを連動に直したいです。

コメントへの返答
2009年8月17日 1:58
こんばんは!

サポートしてくれた方が、世界レベルのメカニックなので、あれもこれもと欲張ってしまいました…
お代は缶ビール一本…なんていい人なんだ(´Д`;)

リアフォグ、やっぱ手間はかかりますねぇ…
リアバンパーはもうはずしたくない。。
2009年8月17日 19:24
こんばんは

いやぁ~ 一気に色々と弄りましたね。
さぞ 弄りがいがあったのでは。

自分はリアフォグは横着してバンパーは外さず付けました。
(手の甲を傷にしながら・・・笑)


コメントへの返答
2009年8月17日 20:05
こんばんは(^O^)
コメントありがとう御座いますm(__)m

一気にやってしまいました(;^_^A

ホントはアイラインもやろうとLEDは仕入れ済みだったんですが、さすがにバンパーで時間食ってしまって…

次回に持ち越しです(^。^;)

今回はプロがやってくれたのでバンパーはずしましたが、自分では絶対無理ですね…。
2009年8月17日 20:01
こんばんは~!

弄り倒してますね~。
奥様も、セメント同色化されちゃって・・・(笑)ここも弄りましたか(爆)

フォグ連動おめでとうございます。なるほど、そこからフォグの配線を取ったんですね~。
でも、どうやって探しました?色?

リヤフォグ、バンパー外さなくても、もぐって手をアソコに突っ込めば、なんとか外せますよ(爆)
コメントへの返答
2009年8月17日 20:16
こんばんは(^O^)
こんな弄ったの初めてです(笑)
いや~楽しかった、相棒を撫で回すのが(爆)

探し方ですが、先が針になってる検電器?で、フォグのスイッチをカチカチしながら突き刺してました。

確か白の太い方です(^O^)

今回は一流のメカニックに助けて頂きながらでしたので迷わずバンパー外しになってました(;^_^A
自分で無理してやってたら絶対はずしてませんねあれは…(笑)

配線の震音対策とか端子部分の防水のためのコーキングもしっかりしてくださってたので、バッチリです(´∀`)

結局、スイッチが一個余りました(笑)
2009年8月17日 20:19

こんばんは(゚∀゚)!

スイッチの意味がやっと理解できました(笑

なかなか、ハードな作業ですね(゚∀゚;)

僕だったら、途中で心折れて、2日かかりますね(笑

コメントへの返答
2009年8月17日 20:25
こんばんは!

そりゃもうハード過ぎて、お互いの奥様方がキレ気味でした(^。^;)

僕はソッコー折れ気味でしたが、出来そうなとこだけでも必死でやりましたよ(;^_^A
殆どはメカニックの方にやっていただいてますが。。
2009年8月17日 21:58
いいですねぇ♪

弄くれて
人が集まれて
戦車もできる・・・いやいや洗車もできる☆



お疲れ様でした!!
コメントへの返答
2009年8月18日 0:48
いいですよ~。

当たり前ですが色々な工具も揃ってますし、安心でした(´∀`)

それにさすがではありますが、配線の処理もキレイにしていただき。

次はヘッドライト周りですかね~(笑)
2009年8月17日 22:18
ども^^^

おおおおっとw
いよいよ点灯したのですね!
おつかれさまです!
終始ご自分でされたのはすごいっすね~!

実物は京滋オフでたっぷりぷり
見せていただきます!

あw なんとか行けそうですwww
すいません^^;
コメントへの返答
2009年8月18日 0:52
まいどです(^O^)

ついに点灯しました!
それほど自分で何かしたわけではないんですが、相当疲れました(;^_^A
僕はそれほど大したことしてないですよ~。
下手に手を出したらバンパーへし折ってしまいそうで(笑)

オフの件、了解しました!
これでゴレンジャーは大丈夫(爆)
2009年8月17日 22:57
どもです。

整備手帳、ですよね(笑

今回はかなり本格的に弄りいれましたね。
たかが配線とか言わせませんよね。
経験した人だけがわかるしんどさと達成感です。

近くにアドバイザーやスペースがある事は本当にありがたい事ですよね。
私もARJさんのファクトリーでどれだけ助けて頂いているか。

バンパーのビス関係は特殊ネジを一般的なプラスネジに交換しておくと次回から工具が減って楽になりますよ。

とにかく、点灯おめでとうございました!

コメントへの返答
2009年8月18日 1:00
こんばんは!

ホント初めて本格的に弄りました(;^_^A
配線ですが、最初はウインカーレバー周りでフォグ電源を探してたんですが見つからず、写真の場所から分割する方法を取りました。
出来上がったらなんてこたぁない感じなんですが、大変でしたね(´Д`;)

今回はホントに助かりました。
やはり持つべきものは友ですね~。

ネジの交換までは気が回りませんでしたね(汗)
自分用の工具セットを揃えたいと真剣に思いました。
初心者セットみたいのがあると教えて貰ったので、そんなとこから始めていきます!
2009年8月18日 0:02
こんばんは。

まずはお疲れ様でした。
これは端で見ていても疲れそうな
作業ですね。

でもそのかいた汗だけ達成感があったんやろうと思います。

又みせてくださいね♪
コメントへの返答
2009年8月18日 1:04
こんばんは(^^)

ホントに酷い汗まみれでしたよ(´Д`;)

大型の冷風機を動かしてたんですが、追い付きません。
穿いてた白のショーパンが汗で透けて、トランクスが露になり…奥様方に突っ込まれる事態になるほどでした。

達成感、顔がいまだににやけてます(笑)

また是非見てやってください(´∀`)

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん 確かに!しかもこんな朝焼けだったら最高ですね!飛ばしてしまいそう笑」
何シテル?   07/31 09:09
スバリストですがボルボXC40乗りです。 ブログはドライブ+フォトな内容が殆どです。 暇があればクルマの写真が撮れる場所に出掛けています。 XC4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sweden flag 取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 18:58:37
フライングで夏休み・・・青森食い倒れ。 Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 00:53:52
ジーオンVSサムライ 超吸水クロス対決!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 01:22:07

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
XC40 T5 R-Design 最後のポールスターパフォーマンスソフトウエアインストー ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 T4 SE ビアリッツブルーメタリック セーフティ・パッケージ ナビゲーション ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
脚がしっかりしてて、かなり走行もいってましたが全くヘタりがなかったタフなやつでした。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
雪道エクスプレスでした。 どんな道でも安定していて、安心感が凄まじかった。 さらに速いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation