• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月25日

カツ丼オフ。

今日はカツ丼を食すために京滋岐の面々でオフを行いました。


目指すは敦賀のヨーロッパ軒。



集合は北陸道の神田PA。



今回、全色全種類のデュアリスをそろえたつもりだったのですが、カッパーだけが足りず。




野望は次回に持ち越しとなりました。



そんなわけで、メット/シルバー/カフェ/セメント+クロスライダーの5台で移動開始。


ヨーロッパ軒中央店へ到着。


駐車場も空いてたので(開店前に着いてたからですが…)。


ここでも並べて止めることができました。



やっぱり色的に地味ではありますが、なんとなく自己満足(笑)




そして、お目当てのカツ丼をガッツリと。





まぁ例によって食べ過ぎたわけですが。



しばらく雑談し、その後移動。


目指すは越前海岸。


でも、この天気なので微妙な感じではありますが・・・。





途中で寄った海岸沿いの駐車場。



いましたよ!赤いのが!


















これ誰なんでしょう?









って、ただの越前クラゲなわけですが・・・。






ちなみに、途中何台かデュアリスとすれ違い、ドライバーの方々が僕らを二度見されてましたが。



やっぱりカッパーがいない・・・。







話は戻りまして、その越前クラゲがいた海岸。




近くでサスペンス劇場的な事件が起きてました。。。


よくある崖のシーンみたいなもんでしょうか。





御遺体が。。。





僕の推理によると、崖の上にある家から転落したものと思われます。


手が若干焦げているので、他殺の可能性もありそうです。





・・・・もういいって?








ま、そんなこんながありまして。


越前岬に到着。










やっぱり天気が悪い・・・・。






すいません、僕の責任です。。。






しばらくこの場所で雑談。




しかしながら、この天気のせいもあり寒くなってきたので。




近くの道の駅へ移動。



着いたころには暗くなっており、お楽しみの闇オフ開始。






wakaさん号




ハルナオさん号




愛人18号(ぉ




RAFSさん号




サクっとさん号




そんな感じで、無事に闇オフも開催し。



次は愛知で東海オフを開催することも確認し、解散となりました。



途中、多賀SAでハルナオさんと夕食。



ついでにハルナオさん号へ、余ってたLEDをライセンス灯に装着。



僕も最初に参加したオフでLEDのポジションプレゼントしてもらったので。



代々つないでいこうかと(笑)



そんな感じで、楽しい一日を過ごせました^^



参加された皆さん、ありがとう御座いました^o^

そして、サクっとさんの奥さん、寒い中気が利かずスイマセンm(_ _)m

これに懲りず、またお二人で参加してくださいね^^

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/25 22:40:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

全然動きません😇
R_35さん

この記事へのコメント

2009年10月25日 22:59
今日はお疲れ様でした★

ソースカツいつ食べても美味いです。

ライセンス灯まで移植して頂いてありがとうございます!

ARJさんの方へ一度行ってみたいッス。
何か部品を頼んでみます。
コメントへの返答
2009年10月25日 23:31
お疲れっした!

やっぱりあれはウマいですねぇ^^
ついつい大盛りを頼んでしまいます。。。

しっかし、店によってご飯の量が違うのがびっくりしました。。

ARJさん、次回一緒に行きましょう^o^
2009年10月25日 22:59
は、はやっ(・・;)

たった今、自宅着いたとこです...(爆)
当然ですが0時廻りそうです。。。

というのはさておき
ほんじつは、お疲れさまでした。
天候のせいもありますが
移動も少なめで
かえって話に花が咲いたかと(^^;;

おまけに闇オフまで出来て
ホントいいオフではなかったかと(汗

また、よろしく〜
コメントへの返答
2009年10月25日 23:34
早かったですかね(笑)

大体、文章は出来上がってたもので。。。

wakaさんの方もお疲れ様でしたm(_ _)m
天気が良かったらなぁと、あのどんよりした空を見ながら・・・。
やっぱり、せっかくならあの景色を見て欲しかったですしねぇ^^;

闇オフ、まだまだ地味ですけど、自己満足感はあります(笑)
サクッとさんのあのベンツのLEDフォグ、ヤバいくらい眩しかったですね^^;
写真、白飛び抑えるのに必死でした(笑)

次回もまた宜しくです~^o^
2009年10月25日 23:40
お疲れ様でしたぁ♪♪

ブログ見ながら笑ってしまいました。。。ドラ○もん事件(笑)

さすがブログ作りが上手いっす!!


次回もよろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2009年10月26日 23:41
おつかれっした!

笑って頂けて光栄です(笑)

いやー、僕のブログのスタイル自体も、元々文学部出身の友人のものですから^^;

こちらこそ、宜しくお願いしますm(_ _)m
2009年10月25日 23:53
お疲れ様でした!!

全車種勢ぞろいまであと一歩・・・非常に残念でしたが、また次回に期待ですね!!

ソースかつ丼は初めて食べましたがおいしかったですよ!
ボリュームもありましたし。

次回はミックスの大盛りですかね!?(笑)


そのあとは話し中心でよい時間をすごせました。


次は愛知でのオフ会を企画しますのでぜひぜひ参戦してくださいね!
そのうち告知するはず・・・ですので(笑)

また次回もよろしくお願いします!

嫁さんにお気遣いいただきありがとうございます。



コメントへの返答
2009年10月26日 23:44
お疲れ様でしたー^o^

せっかくなら、あの越前の夕日も皆さんに見せたかったんですけどねぇ^^;
また、改めて行きましょう^^

ソースかつ丼、イケてたでしょ?
あの甘辛いソースと、ホカホカご飯、そしてジューシーなカツ達のハーモニーがオーケストラのように(以下略

その後、お話中心だったのは良かったのですが、奥さんのミニスカが気になってまして(変な意味でなくて

寒いんじゃないかなーって^^;
うちの嫁さんが寒がりで煩い方なので、気になってしまいます(笑)

次回も楽しみしてますよ!

やっぱり次は味噌カツオフですよね?(爆)
2009年10月26日 0:05
こんばんは。

良かったですね!美味しい物を目的に“団結”の「オフ!」・・・

皆さんの“満足感”が目に浮かびますよ!(^^)v

サスペンスへのオフ、参加して見たいものです!(笑)
コメントへの返答
2009年10月26日 23:46
こんばんは!

美味しいものがあれば、みんな仲良くなる気がします(笑)

たしか美味んぼで誰かが言ってたような・・・(爆)

サスペンス的な、息もつかせぬ展開のオフってのも面白いですね^o^;

ただ、嫁さんに怒られそう。。
2009年10月26日 0:44
こんばんは夜

天気は良くなかったみたいですが、楽しいオフ会だった事が良く感じられますわーい(嬉しい顔)

こっちの(関東)かつ丼とは違いますね…
美味そう目がハート
腹減ったなぁ~
何か食べて来ようかな…
でも、こんな時間にレストラン食べて寝ると太るからなぁ~冷や汗2

ところで遺体の身元と犯人は分かったのですか?
コメントへの返答
2009年10月26日 23:50
こんばんは!

天気だけが気がかりだったんですが・・・まぁ雨が降らなかっただけ良かったですかね^^;

カツ丼、この店がソースかつ丼発祥の店だったと記憶してるんですが、なんでしょうかね、、非常にさっぱりしてる気がします。
普通のカツ丼だと、濃厚な感じですが。。。

害者の身元ですが、持っていた秘密道具などから「僕 ドラえもん」で間違いないです。
ただ、出血等が一切なく、死因が不明です。

犯人は、崖の上にいたポニョ、ではなくて自称「ドラミちゃん」を重要参考人として取り調べ中。
動機としては「どら焼き食ってる姿にイラッとした」とのことで、衝動的な殺人であったようです。

って、しょーもなっ!(笑)
2009年10月26日 0:55
こんばんは。

京滋岐オフお疲れ様でした。
生憎のお天気だったようですが、盛りだくさんの内容で楽しそうですね♪
ソースカツ丼おいしそうです^^
これって長野(駒ヶ根)のものと同じ感じでしょうか?
駒ヶ根にはソースカツ丼を出すお店がたくさんあって「ソースカツ丼マップ」なるものが存在するんですよね。以前2店舗ほど行ってみました。

ああ、おなかすいた・・・
コメントへの返答
2009年10月26日 23:52
こんばんはー^^

お疲れましたが、楽しかったですよ^o^
天気だけは残念な感じですが・・・。

ソースカツ丼、美味しいです!
京都の「ジャンボお好み焼き」と並んで、月一で食べたくなるメニューですね^o^

ソースカツ丼マップ・・・・めっちゃ気になるんですが(笑)
よし、次は長野でカツ丼めぐりオフの方向で・・・(ぇ
2009年10月26日 1:03
すごいカツですね(;・∀・)
大食いな僕ですがちょっときつそう(笑)
コメントへの返答
2009年10月26日 23:54
すごいでしょー^^

って、これ大盛りなので普通サイズならもっと小さいです^^;

口癖でつい「大盛り」と言ってしまい、カツ丼に限らず食べきれないことも多いです(笑)
2009年10月26日 9:27
呼びました?(笑)

こういうオフ会に乱入してみたいものです〜

札幌ナンバーなら目立つだろうなぁ  でももう少しいじってからでないと見劣りしちゃうな ^_^;

ぼくの方でも勝手に「野望」をいだかせていただきまーす♪
コメントへの返答
2009年10月26日 23:56
こんばんは!

そうです、カッパーですよ(笑)

いざ集まろうとなると、セメントとカッパーってホント少ない気が・・・^^;

貴重な存在なので、ホント大事に乗って下さいね(笑)

是非是非、敦賀港までお越しくださいませ!
2009年10月26日 10:06
カツ丼?!オフ会成功おめでとうございました

めちゃ美味しそうな写真皆UPしてて
そそられます、行ってみよう・・・

カッパーさん急遽不参加残念でしょうが、十分以上
個性派集団でカブリない5台は流石!

今度は東海主催の番ですかね!
コメントへの返答
2009年10月26日 23:57
ありがとうございますー、って今回は僕が主催ってわけではないんですけどね^^

カツ丼、うまかったですー^o^
是非今度ご一緒に行きましょう!

カッパーがいないと花がない感じではありますが、個性的なのがそろってたので見た目にも面白かったです^^

次は東海でお会いしましょう!
2009年10月26日 16:54
北陸オフお疲れ様でした。
いや~積極的ですね。東海・滋賀・北陸とかなり広範囲でさぞかしお疲れの事と思います。

私にはそんなパワーは今はなく、羨ましいです。

これからも、パワー全開で頑張ってください。

やっぱり、アクティブな方がオフ会企画されると企画もかつ丼のようにてんこ盛りですからね。

飛ぶ鳥を落とす勢いがあるYukissさんがもっと大きなオフ会を開催し、もっとデュアリスを増殖させて下さい。お願いしますよ。そしてチームYukissを是非発足を指でOK

Yukissさんは織田信長のように凄いです。安土城を守りながら…
コメントへの返答
2009年10月27日 0:03
こんばんは!
コメントありがとう御座います^^
気がつけば色々と広がってました^^;

takpartyさんは、僕がここに来るきっかけを頂きましたしね^^
大変な時は代わりに微力ながら僕も盛り上げていきたいと思います!

アクティブとはいっても、wakaさんの日頃の下見ドライブ?のおかげです(笑)
ウマい具合にその辺僕ら二人でかみ合ってるのかもしれませんね^o^

飛ぶ鳥どころか、寝てる鳥を起こすので精いっぱいではありますが、大きなのはさすがに大変でしょうし、これからも色々な方のサポートも頂きながら盛り上げていきたいですねー^o^
でもチームYukissなんて・・・僕のデュアでは地味すぎますよ?(笑)

織田信長なんてとんでもない、織田裕二くらいにしておいてください(ぇ
2009年10月26日 19:55
こんばんは~!
カツ丼オフ、いいですね~!
あの、”おぐら”の”チキン南蛮”を思い出させるようかのボリューム!
ナイス、チョイスですね~。

ブログも、相変わらず、面白いです。
コメントへの返答
2009年10月27日 0:28
こんばんは!
カツ丼いいでしょー(笑)
確かにあのチキン南蛮に通じるものがあるかも・・・あれもう一度食べたいですもん^o^

今度来られる時に時間がもっとあれば、そういった御当地B級グルメにお連れしたいんですけどねぇ^^

今週末お会いできるのを楽しみにしてます!
くれぐれも運転には起きお付けてくださいねー^o^
2009年10月26日 23:22
ソースかつ丼、もう夢に出そうなくらい
食べたくなりましたょ(。 -∀-)ガルルル

ソースってどんな感じなのです?
見よう見まねで作ってみようかな♪

オフラインのエリアが拡大してきましたね。
あとはデュア乗りも結構いそうな越後だな~

まずはお疲れ様でした!
コメントへの返答
2009年10月27日 0:31
食べたその日も夢に出てくるぐらいですし、ほんと美味しいですよー^o^
何より、「食ったどー!」って達成感がいいです(笑)

ソース、たぶん普通のじゃないんでしょうねぇ・・・。
なんていうか、こう、さっぱりしていてサラサラしている感じです。
味としては、甘辛い味の向こう側に酸味があって・・・ってわかりづらいですね^^;

オフラインエリア、阪神地区は鉄壁の組織がありますので、僕らは少し東方向へ攻めていきます(笑)
2009年10月26日 23:47
こんばんは。

こないだ言ってはったんはこのオフの件やったんですね。

しかし個性あふれる精鋭が集まってますね♪

カツどんはめちゃ旨そうやし~。
コメントへの返答
2009年10月27日 0:33
こんばんは!

そうですー、ホントは全色全種類で台数ももう少し多くて・・・・ってのを想定してたんですけどね^^;

こうやって見ると、同じ顔がないんですよね(笑)
こんな車も珍しいんじゃないですか?^o^;

カツ丼、あおしさんも今度一緒に行きましょうよー^O^
2009年10月27日 0:52
こんばんは!

カツ丼おつかれさまでした!!

それぞれコンセプトがあってカッコイイ5台ですね~
京滋岐エリアのご発展を祈願してます!!

青白のご遺体はドザエモンでは無さそうですね(爆)
コメントへの返答
2009年10月27日 0:59
こんばんは!

カツ丼は疲れてませんよ!(爆)

疲れたのは途中で居眠り運転をしてトレインを乱しまくりだった僕ですから(笑)

みんな個性的ですよねー。
福井ってデュアリスが多い(気がする)んですが、すれ違うデュアリスさんたち、僕らを二度見されてましたので(笑)

まー、とはいえ僕のが一番かっこいいんですけどね(マテッ

ドザえもん・・・ガンダムくれた会社の同僚に同じこと言われました・・・。
2009年10月27日 21:04
ども^^;;;;;

突然の仕事で行けなくてとても

残念です・・・。 そしてお誘い頂いたのに

申し訳ないです!!

そのカッパーのために空けて頂いたスペースを

見て泣き崩れました。。 がしかし日曜出勤したお陰で

仕事の納品は無事に間に合いました・・・。

がしかし カツ丼+みなさんの笑顔を見れなかったのが

心残りです。。 あ、グリルとか弄ったところも見てほしかったw


あ~~行きたかった。。
コメントへの返答
2009年10月31日 0:59
どもども!

いえいえ、仕方ないです^^;
僕もあのグリルは見たかったので、非常に残念ではありましたが・・・^^;

せめてもの救いは、仕事がスムーズに行ったことでしょうかね^o^
これで仕事もコケてたら・・・(爆)

またカツ丼は改めていきましょう!
2009年10月28日 12:47
こんにちは♪

いつも楽しいレポ&ブログ、
楽しみにしています(*´∀`)

関東にはカッパー沢山居るのに・・・(;^ω^)
最近極悪カッパーコンビが結成されたので、
そのコンビを送り込みましょうか?(笑

いつかはYukissさん主催オフに参加したいです!
その時は宜しくお願いしますね指でOK
コメントへの返答
2009年10月31日 1:01
こんばんは!

いつも朱蒙さんに楽しみにして頂いてるなんて、感極まって漏れそうです(なに

そうなんですよー。
関東ってカッパー多いですよね^^;
こっちは、やっぱりメットが圧倒的においですねー。
セメントは・・・(以下略

極悪カッパーってのが物凄く気になるのですが(笑)

是非是非、いつかとは言わず、毎回来て下さい!(爆)

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん 確かに!しかもこんな朝焼けだったら最高ですね!飛ばしてしまいそう笑」
何シテル?   07/31 09:09
スバリストですがボルボXC40乗りです。 ブログはドライブ+フォトな内容が殆どです。 暇があればクルマの写真が撮れる場所に出掛けています。 XC4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sweden flag 取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 18:58:37
フライングで夏休み・・・青森食い倒れ。 Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 00:53:52
ジーオンVSサムライ 超吸水クロス対決!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 01:22:07

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
XC40 T5 R-Design 最後のポールスターパフォーマンスソフトウエアインストー ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 T4 SE ビアリッツブルーメタリック セーフティ・パッケージ ナビゲーション ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
脚がしっかりしてて、かなり走行もいってましたが全くヘタりがなかったタフなやつでした。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
雪道エクスプレスでした。 どんな道でも安定していて、安心感が凄まじかった。 さらに速いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation