• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月12日

迷彩屋さんの迷走。

花粉のせいで世の中が黄色く見えているYukissですこんばんは。



あなたの顔も黄色く見ています(は?







さて、本日は。



なんやかんやでこんな感じのオフ会って久し振りな気がしたのですが。




迷彩屋さんが、迷走してS660の無限仕様をセカンドに迎え入れられたということで。






ひやかしお披露目オフ!に参加して参りました。








集合場所は、以前訪れたことのある半田赤レンガ建物。




自宅からだとそれなりに距離もありますので、結構早めに出発。





途中で運よく皆さんに合流できました。





そこからしばらく、これまた久し振りなトレイン走行で現地を目指し。








お久し振りな方や、初めましてな方もたくさん^^;



若干人見知りしていたのと、子供達が面倒くさいことになっていたのであまりお話できなかったのですが・・・。






ちなみに、トイレを我慢しながらトレインしていた私。



もう一回言います。








トイレを我慢しながらトレイン。







・・・俺、面白い(んなことはない。






なので、着くなりトイレへ駆け込む。




ふーっと一息ついてトイレを出ると、何故かアンパンチを腹に食らっている次男坊(謎







・・・今日も我が家は絶好調(号泣







迷彩屋さんからコースの説明を受け、次に向かうはこちら。






これまた以前訪れたミツカンミュージアムで御座います。

ここも迷彩屋さんにおせーてもらった場所ですね。



ここでビシッと整列!












ここからまた少し移動して、蔵のそばでフォトセッション。

ここ、前来たときは気がつかなくて、、、いいとこ教えてもらった^^



しばらく、ここでの写真が続きます。








先日手に入れておいた広角レンズが役立ちました。






























一通り撮ったら、昼食会場の魚太郎さんを目指して移動開始。





とはいえ、途中でチャンスがあれば撮る!










途中、隊列もバラけて不安になりながらなんとか到着し。




昼食にありつきます。




ここ、もちろん初めて来たのですが、場所代だけ払って、あとは食べたいもの(主に海鮮)を食べたいだけ取ってきて支払うシステム。


こういうところですと、やっぱりカキは外せませんね。




一個100円ということで、たっぷり頂きました。



他にも魚やお肉などなど色々と頂きまして。



迷彩屋さんが締めに、と持って来たのがこれ。




大アサリ?でしたっけ、迷彩屋さん曰く、これを食べないと来た甲斐が無いとのこと。




私、ついうっかり我慢が出来ずに言ってしまいました。







貝(甲斐)だけに。








最近こういうの我慢ができないんスよね(老







で、実はBBQ初体験?な次男坊。


見よう見まねで、お手伝い。




いや、邪魔してきます。





ふと、お隣のマサトさんファミリーのBBQを見ると、なんかオシャレ。。。




BBQでオリーブオイルで煮たものとか、チョコフォンデュとか初めて見ました^^;





さて、そろそろこっちもぐつぐつとおいしそうに煮えてきました。




一個分けてもらったのですが、なるほど確かにこれは美味しい。




デザートはこんなものを。




これがまた美味しゅう御座いまして。


初めての魚太郎、大満足!



食後はアミダくじ大会。




今回もあれこれ頂いてしまいました^^;





ここで我が家は皆さんと別れ家路に、となりました。


子供のグダりっぷりも酷かったので。。。




でも、そのまま帰るにはもったいないので少しだけ寄り道。


まずは羽豆岬へ。



と思ったのですが、駐車場も一杯で他に止めるところが分からずでそのまま素通り。



んでもって、お土産買いに海老せんのお店へ。





コーヒーも無料で飲めたので、海老せんの試食をつまみながら休憩させていただきました。




最後に、海老せんから近くのチッタナポリへ。




ここもいい雰囲気だったのですが、景色の良いところにはちょいちょいと車がとまっていたので、さくっと数枚だけ。







ここからは地元までカッ飛んで。



途中の甲南SAで子供達を疲れさせ。





無事家に到着してブログを書いています。





本日ご一緒させて頂いた皆さん、ありがとう御座いました^^


子供達が面倒くさい年頃なので、あまりゆっくりお話も出来なかったのですが・・・。


またご一緒させていただけると幸いです♪







おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/12 21:47:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

カエル
Mr.ぶるーさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2017年3月12日 21:56
今日は有難うございました。 お互い子育てと

VOLVO FOR LIFE 楽しんでいきましょう!

今後ともよろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年3月14日 0:58
昨日はありがとう御座いました!

男の子二人なのでなにかと大変なのですが、娘さん三人というのもきっと色々大変だろうなーと思いつつ、花があって羨ましく思っておりました(笑)

こちらこそ、今後とも宜しくお願い致します(^^)/
2017年3月12日 22:08
こんばんはー、さすが主役のお車のお写真多くてご満悦でございます。

遠路からのご参加ご苦労様でした。

お別れした後羽豆岬に寄ったら、偶々駐車場が空いてまして240°?のパノラマ絶景満喫してきました~(・∀・)

まあ途中でばらけましたけど参加(見せびらかした)皆さんに

概ね満足していただけたようで

お披露目(自慢トモイウ)した甲斐が有りましわ

貝(甲斐)だけに(笑)

また機会があれば遊んでやってくださいm(_ _)m

コメントへの返答
2017年3月14日 1:02
ばっちり撮っておきましたよ!
赤色ってのも写りが良いので良いですね\(^^)/

遠路でしたが良いところがたくさんありますので、また是非お邪魔したいと思います(^-^)

羽豆岬、イマイチどこに向かえば良いのか分からず流れに沿って走ってたんですけど、駐車場も並んでたしそのままスルーすることに(;・ω・)

マルハリゾートも気なりますが、あーいうところは子連れだとのんびり出来なそうですね(*_*)
2017年3月12日 22:11
こんばんは〜

久しぶりのブログですね?
忙しくてどうしているかと思ってましたが、いきなり長島SAで再会で生存確認出来ました。

┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

相変わらずクジ運の良いご家族ですね。
私は今日もカス?でした。

(=^. .^=)ミャー

またお近くですのでよろしくお願いします。

お疲れ様でした。

コメントへの返答
2017年3月14日 1:05
こんばんは!
昨日はありがとう御座いました!
途中で合流できて良かったです(笑)

なんとか生きていますが、色々と追い込みも掛かってますので何かと余裕がなく(*_*)
ブログのネタも無ければ書く気力もないという…。

くじ運、殆どが子供の運で僕なんかウンコみたいなもんです(^^;
けれど、あのヘリコプターのラジコンは少々難しかったようで、家の天井や壁に当たりまくって大惨事でした(^^;

今度は四日市港にもご一緒させて下さいませ\(^^)/
2017年3月12日 23:30
こんばんは(^_^)
本文とは全く関係なくて申し訳ないんですが
空の飛行機雲が凄い事になってますね。
ヒコーキ雲好きだから気になって…(~_~;)
コメントへの返答
2017年3月14日 1:07
こんばんは!
ホントだ、確かに入り乱れとる…。
そういや、近くにセントレア空港がありますもんね(^^;
今度はセントレアにも行ってみたいなー。
2017年3月13日 0:54
こんばんは!

半田の赤レンガですね!
私の職場はすぐ近くで、実は隣の住宅展示場には仕事の関係で、1週間で平均3回以上は行っています。
ちなみに12日の日曜日もこの住宅展示場に、いましたね~

ただ、赤レンガは、なかなか忙しくて行けないですね。

いつかは行ってみたいですね!
コメントへの返答
2017年3月14日 1:10
こんばんは\(^^)/

なんと!12日もいらっしゃったんですか(;・ω・)
声だして呼べば気がついてもらえましたかね(笑)
ちなみに、赤レンガの滞在時間は30分ほどですぐに移動しちゃったんですが、前に赤レンガ内を散策しましたけど、良い雰囲気でした(^-^)
カフェなんかもありますし、兜ビールもなかなか懐かしい感じです(^^)

ちょっと遠いかもですが赤レンガ繋がりで、福井の敦賀赤レンガも、巨大ジオラマもあって海鮮料理も楽しめて良かったですー\(^^)/

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん 確かに!しかもこんな朝焼けだったら最高ですね!飛ばしてしまいそう笑」
何シテル?   07/31 09:09
スバリストですがボルボXC40乗りです。 ブログはドライブ+フォトな内容が殆どです。 暇があればクルマの写真が撮れる場所に出掛けています。 XC4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sweden flag 取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 18:58:37
フライングで夏休み・・・青森食い倒れ。 Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 00:53:52
ジーオンVSサムライ 超吸水クロス対決!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 01:22:07

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
XC40 T5 R-Design 最後のポールスターパフォーマンスソフトウエアインストー ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 T4 SE ビアリッツブルーメタリック セーフティ・パッケージ ナビゲーション ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
脚がしっかりしてて、かなり走行もいってましたが全くヘタりがなかったタフなやつでした。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
雪道エクスプレスでした。 どんな道でも安定していて、安心感が凄まじかった。 さらに速いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation