• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukissのブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

今週の紅葉と黄葉。

今週の紅葉と黄葉。クルマを運転していてたまに深呼吸したタイミングで大体子供が屁をこくYukissですこんばんは。






全集中!!屁の呼吸(ぉぇ・・







さて、リードが小学生レベルなのは今に始まったことではないのですが。


そんな中今週も探してきました。


昼間は暖かいので、家族も一緒です。



まずは、この界隈に。




このクネクネ道で上から撮りたかったんですよ。





しかし、思ってたんと違う。


あ、植物が無いからか。


場所を変えて。






ふむ、ここは多少黄色もあるね。





小刻みに。





この色、太陽を透かして撮るとより綺麗なんですよねー。





そのあとも道すがら。





で、久しぶりに例の約80年前のオールドツァイスでも。





改めて、、ボケは確かにオールドっぽい感じがするけど。





なかなかにシャープ!





悪くないだろう。





勢いあまって遠景も撮ってみる。





さすがにちょっとしんどいか。





そのあとは、子供にバッテリーが切れるまで取られました。


何撮ってるのかと思ったら、ひたすらカメムシw




遠景を改めて普段使っているシステムで撮っておく。




赤いのもちょっとあったので、一応。






さて、移動しますか。








お次はこちらに。





ここに着いたころには夕暮れが近くなっていまして。





何とも言えない色合いに。







いつもの恐竜さんにもご挨拶。





子供が腹減ったというので、帰ります。







久し振りにこっち走った気がするなー。





で、帰り道にあったびわこ食堂さんで晩ご飯となりました。





ここ、実は焼肉屋なんですよね・・・。
なので、初めて焼肉も頼んでみた。





おいしゅう御座いました。





今朝も今朝とて。





こんなところを通り抜け。





相変わらずヒヤヒヤする道だぜ。





で、抜けた先には。





こんな感じ。





おお、思ってたより良いじゃないですか。





ただ、ここだけですけども。





取りあえず、自撮りを一枚。





寒いのに着ぶくれするからとジャケットを脱いだら。

あまりに寒くて息子が2ミリぐらいになっていました(元から







案外イイ感じに撮れるかも。








ふむ、良いだろう。





この角度も悪くないですね。





そんなこんなしていたら人が来たので。





そろそろ帰ろうかしら。





と、現場を後にしたのですが、寒さで頭が凍り付いていたのでしょう。





リュック一式、置いてきました\(^o^)/


慌てて戻り、さも撮り直しに来たかのように撮る!






と、いうことで、今週末の紅葉狩りはおしまい。


来週末って連休でしたっけ。



少しだけ、遠征しようかしら^^;




おしまい。
Posted at 2020/11/15 16:28:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月08日 イイね!

紅葉初め?2020。

紅葉初め?2020。紅葉を、見にいこうよう!(は?



・・・Yukissですこんばんは。





さて、色々お寒い中いかがお過ごしでしょうか。



いや、まぁ昨日今日と結構暖かいんですけども。





さて、紅葉シーズン到来、ということで。


久し振りに朝から徘徊してきました。

っても、行ける範囲は限られていますけど。



まずは本来虹色になるはずの並木道。

昨年ばっさり切られてたのが随分伸びてきたので今年は期待できそう?



イチョウの方もイチオウ。






そして、こちらにも。




着いた時には真っ白けで視界があるんだか無いんだか。





ちょとずつ晴れてきたので、その隙にパシャパシャと。





しかし、肝心の紅葉はまだまだな感じ。





前日降った雨のおかげで、色づいているものはイイ感じだったんですけども。





ま、同じとこばっかりいてもアレなので。






次行ってみよう。




今年もノリタマはノリタマでしたw





朝早いから、光が足りない感じ。


光が差し込むのを待ってる余裕もなかったので、行きそびれていたこちらにも。





うん、終わりかけw





分かってるよ、分かってたさ。





出不精になってしまって、出遅れただけなんですが。。





なので、レンズに光を入れて表現でごまかすw





この後一気に地元へ戻って、ジムへ^^;



筋肉さえあれば!!フェロモンが出るんだ!!(不純



いつの時代も、男のモチベーションはエロなのです。




ジム終わりに、やっぱり不完全燃焼だったので。





CBでも秋探し。





やっぱりライダーいた方が絵になるのかな、、と。。





自分が絵になるのかはさておき(悲





こうやって、自分も入れて撮ろうと思うと。


三脚立てて構図決めて、セルフタイマーでシャッターセットして、バイクまでダッシュして、バイクにまたがって、メットかぶって・・・ってやってると途中で何をしてるのか分からなくなるのです^^;





クルマの時は、ひたすら車の周りを走り回っていたわけですが。






バイクで自撮りしてると、周囲の目線が痛いw





・・・癖になりそう(ぉぃ






さて、来週はどこに行こうかな。




おしまい。
Posted at 2020/11/08 21:23:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月18日 イイね!

紅葉はまだか。

紅葉はまだか。ジム再開したら、気分的に食欲の秋全開Yukissですこんばんは。



体を絞る目的もあるけども、基礎代謝を上げてうまいもん一杯食える体にする方がもっと優先度高いっていう。





さて、一気に涼しい通り越して朝晩は冷え込むくらいになってきましたね。



そんな中、珍しく?県内で仕事があったので、ちょっと長浜まで。




道すがら。



長浜の田所商店さんでがっつりと。



半分九州人なので、九州味噌ラーメンをチョイス。





お仕事終わりに。





相変わらずアイス美味し!



しかし、寒いw


さっさと車に戻る。。





この後、どこかPC広げて仕事できる場所を探す。




イイ感じのベンチがある!


よし、今日はここを職場とする!!(キリッ





しかし。




ポケットWi-Fiが圏外でした(汗



そりゃまぁこんな山奥だし。。


でも、せっかくなので自然に抱かれて仕事したい。




暫く電波を求めて。。





きっと、ダムのそばならあるはず!





ハイ!圏外!!(悲





どこでも仕事しようと思えばできるはずなのに。





そんな事でけつまずくとは・・・。



それにしても、この辺りでも紅葉はまだまだのようだ。




けれど、夕日が気持ちい。




ささっと何枚か。









結局、ふもとに降りるまで電波拾えずw


しかもPCのバッテリーが・・・ということで結局家に猛ダッシュとなりました・・・。




で、帰ってからは、食欲の秋と物欲の秋。

なんかやたらYouTubeでおススメに出てきた、西成やまきのホルモンが食べてみたくなって自作。



ニンニクをフードプロセッサーで刻み、醤油・酒・一味唐辛子などを混ぜ混ぜして。



具材は適当にホルモンを。




ウマ・・・。




これ、酒の進み方がやばい・・・。

ジムで基礎代謝がどうとかっていうレベルではないですね^^;

オリジナルを食ったことがないのでアレですが、、うまい。。





そして、以前から持っていたオールドツァイス。




この80年ぐらい前のレンズをもう少し使ってみたくなって、角形フードをつけてみました。




小さなレンズなので、これにフジのミラーレスあたりを手に入れて、バイク用にしたいと画策中。





さて、来週末は久々にCBでモトブログ撮影にどこか行こうかしら。





おしまい。
Posted at 2020/10/18 22:48:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月04日 イイね!

クルマにバイクと忙しい。

クルマにバイクと忙しい。今、左手で腹の肉を掴みながら右手のみで文字を打ち込んでいるYukissですこんばんは。


んぐあぁああああ!!!って引き千切って遠くの山へ飛んでいけぃ!ってやりたくなりますw








さて、CBがやってきて早2か月。

タンデムバッグ欲しいなぁとか、キャリア欲しいなぁとか思いつつも。

特に変化もなく、近場ばかり走り回っております。




先日こんなものを買いまして。




コイツにつないで、ヘルメットに仕込んでいます。






そして、トークも入れたMotoVlogもやってみようとしているのですが。






喋り始めから死ぬほど噛んで、自信喪失。


もう、人ってこんなに噛めるんだね・・・っていうくらいに。






喋り入れてやってる人たくさんいるけども。


どういうテンションなんだ・・・。





皆さん神ですか?(汗






・・・アタシは噛みカミです(言いたかっただけ






一応動画ももちろん撮ってるんだけども。





ちょっとまだ無理だw





とりあえず、自動販売機と駐車スペースさえあればOKなので。





山の中のテキトーな公園で一休み。






缶コーヒーを買って、愛車を眺める。







このタイヤの太さ、軽い車体にはオーバースペックなんだろうけども。






峠道の多い地域なので、安定感ゴイゴイスー(急にw




とにかく、これも新しい挑戦。頑張りますw






で、最近あんまり撮らなくなっちゃってたV40も。





少し涼しくなってきたし、しっかり綺麗にしてあげて。





このサイズ感、我が家には絶妙なんですがねー。





後継出そうにないし。





どうしたもんか・・・^^;



そんな相棒も、間もなく10万キロを迎えます。

こんな走りこんだの初めてだわ。



次が見つからない以上、一気に距離が伸びるような遠征は気が引けてしまっています^^;

相変わらず、絶好調で元気いっぱいなんですけどね。




皆さんのおススメ何ですか(汗






おしまい。
Posted at 2020/10/04 20:54:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月03日 イイね!

秋田に行ったり仙台に行ったり。

秋田に行ったり仙台に行ったり。ステイホームのせいで健康診断の結果が散々でしたYukissですこんばんは。


ぼくはわるくない。ころながわるいんだ。






さて、なんかバタバタしている今日この頃。

まず、某所であたくしの撮影した写真での写真集が販売されることになりまして。





無事納品されたようで、少し分けてもらいました。




そしてそして、何シテルでもつぶやいていましたが、お仕事でお世話になっているエアライン業界。




現在大変な状況ということもあり、応援の思いも込めて物凄く久し振りの旅をしてきました。



まだ暗いうちから出発し、関空へ。


今回の旅のお供は、A320-200ということで。





上の子は別で出かけているので、下の子と三人での旅。

下の子は生まれて初めての飛行機となります。



今回使って改めて気が付いたんですが、insta360 one X。

自撮り棒がこんなに自然に消えてくれるから、家族全員撮れてステキ過ぎる。






そして、行先はこちら。


これまた、初めて訪れました。


仙台空港でレンタカーを調達しまして。



今回は、子供が主役の旅。

いつもの病的な撮影は我慢ですw




車両基地?を外から眺めたり。(コロナで休館でした)

石巻のマンガロード 散策からの。










石ノ森萬画館とか。








塩釜水産物仲卸市場で飯食ったりとか。



自分で好きな海鮮買って海鮮丼作れるとかシステムもあったりして。





お泊りは、日本三景の一つ、松島に。



ホント、insta360は街ブラに最強だわ。



自分たちはもちろん、見てる景色を全部撮っててくれるから、あとからいくらでも弄れる。





ホントに久しぶりのこういう場所。




もちろん、感染症対策は徹底しています。



ディナーはやっぱりこれですよね。










ずいぶんご無沙汰だったから、ちょっと贅沢してみました。


翌日もレンタカーでふらふらと。



市場的なところや。





せっかくなので、牡蠣やお寿司も。




これもおいしかったずんだシェイク。



レンタカーは仙台駅で返し、子供がE5系に乗ってみたいというので。


ここから成田へ向かいます。


場所的にそうなるんだけども、なんかフフッとなった某大手予備校。





仙台からはこちらで一気に南下。



皆さん車移動だからでしょうか。全体的に公共交通機関が空いていました。



成田エクスプレスなんて、全車両で僕ら以外に一人しか乗ってなさそうでして。


成田からは一気にまた関西へ帰りましたとさ。




そして、翌日から今度は取材撮影で秋田の最北へ。

着いた日の夜はこんなのをいただいたり。










お仕事終了からの、空港までの途中で少し時間があったので。



初めての寒風山。








ええとこ。。




空も気持ちがいいですね。





レンタカーはおろしたてのMAZDA2で御座いました。











せっかくなので、寒風山のお店でお食事もいただきました。











で、一応自己隔離期間を置いて、体調も問題なく。


アルコール持ち歩いて、何か触るたびに消毒、人込みでの会話は控える、とかしながら慎重に過ごしてきたこの旅。

結構ストレスはたまりますが、じっとしてるよりはずっといいですね。




早く平常に戻ってもらいたいと、願わずにはいられません。




おしまい。
Posted at 2020/10/03 23:15:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん 確かに!しかもこんな朝焼けだったら最高ですね!飛ばしてしまいそう笑」
何シテル?   07/31 09:09
スバリストですがボルボXC40乗りです。 ブログはドライブ+フォトな内容が殆どです。 暇があればクルマの写真が撮れる場所に出掛けています。 XC4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sweden flag 取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 18:58:37
フライングで夏休み・・・青森食い倒れ。 Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 00:53:52
ジーオンVSサムライ 超吸水クロス対決!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 01:22:07

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
XC40 T5 R-Design 最後のポールスターパフォーマンスソフトウエアインストー ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 T4 SE ビアリッツブルーメタリック セーフティ・パッケージ ナビゲーション ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
脚がしっかりしてて、かなり走行もいってましたが全くヘタりがなかったタフなやつでした。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
雪道エクスプレスでした。 どんな道でも安定していて、安心感が凄まじかった。 さらに速いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation