• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukissのブログ一覧

2023年11月18日 イイね!

岐阜基地航空祭2023。

岐阜基地航空祭2023。滋賀県は一部で道路がすでに真っ白になっていて驚いているYukissですこんばんは。


まだ紅葉狩り終わってないのに!!





さて、急激に冷え込んでいる昨今ですが。


5年ぶりにブルーインパルスがやってくる!ということで岐阜基地航空祭に参戦してきました。


そうか、、前に行ったの5年前なのか。。。



もう歳食うのいやだあぁぁあああ




さて、今回もみん友コックさんにお世話になり、パーク&ライドで会場入りです。
※コックさん改めてありがとう御座いました!



しかし、なんで僕が行くと?曇ってるんだ各務原。





結構早めに会場入りできたので、まだ場内は余裕な感じ。


イスも持ってきたし、ばっちり場所取りしてくつろいでおりました。





まずは、目の前に駐機中の機体を押さえておく。





やっぱりF-2はかっこいい。





F-15は究極の機能美というか、よく纏まっていて無駄がない感じ。

さすがのロングセラー機だなーと改めて。




そんなこんなしていたら、オープニングフライトが始まります。




















・・・なんでいつも曇ってるんだ各務原(2回目



くそー、と思いながら500ミリ砲を振り回していると、少し雲の隙間に青空が!





いやーしかし、久しぶりに聞く戦闘機の爆音がたまらんw



続くプログラムは「ウイスキーパパ」の演目。




プロペラ機だからすっごいゆっくり飛んでくれるんだけど、そんなんでアクロバット飛行されると、ほとんどが墜落してるように見えてきてw

失速させるわ真っ逆さまに落ちてくるわハラハラものでした。

しかし、あんなに自在に飛行機を操れる感覚ってどんな感覚なんだろう。



続いて、KCー767の展示飛行。





こういう見慣れた形の飛行機が結構な飛び方しているのを見ると、一応エアライン業界に関わっている身としてはゾッとするのですw


もし旅客機であんな飛び方したら、翌日はダークサイトものだなw






5年前にあった空中給油のデモンストレーションは今回は無く、そのまま帰って行ってしまいました。



次に、航空救難団のデモンストレーション。

これは生で見れるのなんか心強い感じ。








災害のニュースなんかでよく見かけますが、スムーズな連携と作業にスゲーなーと。



次は大編隊の変態飛行ということで。

飛ぶ前に少しアップで押さえておきます。



写真はアップできませんが、機体整備の女性隊員の方が梯子を上り下りされているのをなんとなく撮っていたら、ほぼお尻しか映ってなかった^^;

いや、けっしてそんなやましい気持ちはなかったんです・・・


ホントに。




そして、いよいよ変態飛行開始。



まずT-4。

続いてF-2やF-15など(なんでだろう、撮れてなかったw





最後にC-2。



こっからはPENTAXのAFの限界との戦いになりますw












キャー編隊!(1回目






一応ヴェイパーは押さえないと。





F-2って加速力凄いんだねー。





500ミリ振り回していて首がもげそうになったのでちょっと引いてみる。



ホワイトバランスミスって何故かゴールドw




キャー編隊!(2回目

ちなみにこれ、F-2とF-15は失速ギリギリの速度です。




いやこれね、やっぱりこのぐらいのサイズの飛行機にこんな飛び方されるとエアライン業界に関わる・・・(2回目なので省略




無事に降りてきたら、やっぱりF-2追いかける。








最後にいよいよブルーの登場です。

真横をパイロット達が一列に歩いていきまして。

なんか分からんけど取り敢えず拍手してみたら、周りにそれが伝染して盛大な拍手にwww






いやー、やっぱりブルーの演技は体が震える。


















と、ここまで撮っていて気が付いた。

振り返ると足の踏み場もないぐらいの人が押し寄せていることに。



これはヤバい、帰れなくなる。。

と思って、ブルーの演目開始15分程度で撤収開始^^;


おかげでスムーズには帰れましたが。





気分はブルー・・・(うまいこと言ったつもり






そんな5年ぶりの岐阜基地航空祭で御座いました。



いつか、すっきり晴れた各務原のブルーな空を見たい。




おしまい。
Posted at 2023/11/18 21:28:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カラオケ配信決まりました。まずはJOYSOUNDから。
直営店で使えるクーポンあるので、良かったらどうぞ。
https://social.kicks.video/v1/re/kr/82900/joysound_coupon
何シテル?   09/22 19:06
スバリストですがボルボXC40乗りです。 ブログはドライブ+フォトな内容が殆どです。 暇があればクルマの写真が撮れる場所に出掛けています。 XC4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
1213 14151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

Sweden flag 取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 18:58:37
フライングで夏休み・・・青森食い倒れ。 Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 00:53:52
ジーオンVSサムライ 超吸水クロス対決!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 01:22:07

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
XC40 T5 R-Design 最後のポールスターパフォーマンスソフトウエアインストー ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 T4 SE ビアリッツブルーメタリック セーフティ・パッケージ ナビゲーション ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
脚がしっかりしてて、かなり走行もいってましたが全くヘタりがなかったタフなやつでした。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
雪道エクスプレスでした。 どんな道でも安定していて、安心感が凄まじかった。 さらに速いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation