• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukissのブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

Cafe DUALIS

いつも前を通っていて、気になっていたカフェがありました。



どうしても行きたかったので、行ってしまいました。









取りあえず、最近コーヒー飲み過ぎなので紅茶を。







デュアリスの顔が見れるところに座って味わいました。




なかなか乙なもんです。
Posted at 2009/05/30 22:39:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月30日 イイね!

新型レガシィ。

先日、新型レガシィに試乗して参りました。


デュアリスに出会うまでは、間違いなく先代のアウトバックが一番の候補でした^^;



まぁ元々スバリストですのでアレですが、今でも先代のアウトバックはカッコいいと思ってます。


で、新型レガシィが発表されまして。


アウトバックどころか、標準モデルのカッコが・・・。


スバルは毎度のかもしれませんが、最初は見た目が・・・。


しかも、今回のは時間が解決してくれないんじゃないかと思うくらいだったりします。。。




でも、やはりそこは試乗しないわけにはいきません。


で、早速行って参りました。





うーん、、、やっぱりカッコ悪い。。。




後ろはまだいいかな?






中はすっきりしてるけど、触るとプラスチッキー・・・。


正直、デュアリスの内装の方がマシじゃないかと思うくらい、先代のBPレガシィから比べてチャチになってました。。。



スバルの看板がこれでいいんだろうか。。



ワゴンの方では、従来モデルまではリアピラーまでブラックアウトされていた流れるようなレガシィのアイデンティティ的デザインも。

今回からはリアピラーがボディ色でしっかり見えてます。


見た目にあまり「レガシィ」を感じられません。



試乗してみても、なんだか「ぼわーん」とした感じ。。
従来モデルでは感じられた「キリッ」としたものがまったく感じられない。。

乗ったのが2.5iのCVTだったからかもしれません。

ターボグレードなら違ったかもしれませんが・・・。




親父と二人で「こんなのレガシィじゃない・・・。」

試乗後に交わした会話がこれでした。



正直、かなりのショックを受けました。



もちろん、以前のレガシィはお金掛け過ぎだったんでしょうけど。


それもまた、レガシィの良さでしたので。



で、寂しくなってふとお店の裏を見てみると。









インプレッサSTI A-LINEが。




2.5リッターターボのSTIバージョン、ATのやつが置いてある。。



せっかくなので、こちらも試乗させてもらいました。





ちなみに、ここのディーラーさんの試乗コース。




0~400を測れそうなほどの直線があり、適度なワインディングまである名コースでございまして。



レガシィの後だったからか、余計にこのインプには感動しました。


各所の剛性感がすごくて、思った通りのラインをトレース出来て。


自分の感性にシンクロしたような感じで機敏に動いてくれます。



もちろん、本気でアクセル踏んだら、一瞬で100キロなんて超えてしまう暴力的な加速力も持っているのに。



普通に乗れば普通のハッチバックな感じなのが不思議。




スバルの魂はまだ死んでないのかな、とちょっと期待させてくれました。



現在はデュアリスに乗っているわけですが、スバルの行く末が心配になった1日でした。
Posted at 2009/05/30 00:47:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月23日 イイね!

突発取材オフ。

突発取材オフ。今日は午前中にARJさんへ赴き、ちょちょっと弄ってから某雑誌?の取材に行って参りました。


場所は天保山のとある埠頭。


途中でしんるーさんとも合流し、三台トレインで向かいました。






てっきりARJさんだけの取材かと思ってたら。



僕らも順番に取材を受けまして。





セルフサービスでレフ板持たされたりしましたが。


載るかどうか未定ではありますが、貴重な体験でした。







で、今回に合わせてというわけではないんですが。



上の写真で気付かれた方もいらっしゃるかとは思います。


リアのボディ同色プレートと。




バルブを白いやつに。




ちょいちょいいじり続けて。




なんだかんだと変わってきました。






最初カメラマンさんに・・・。













「えっと、、こだわってるのは・・・・サイドマーカーくらいかな?」




















「ちょwwwww いや、別にそこは全く押してませんから!」



「フロントグリルとリアを見なさいよ!」



「ちゃんと"ちょっと違う"んですから!」





と、必死でアピっておきました。





まぁこのレベルじゃ載せてもらえないとは思いますけど。



お陰様で、いいロケーションでマイデュアの写真を撮ることができました。

















ちなみに今回。


前日に発表で声をかけていたにもかかわらず。

















合計11台。




あと、あの「有刺鉄線」セメント乗りの方が。







仕事の合間に、猫を大量に積んだ10トントラックで駆けつけて下さいまして。








今回、それも含めるとセメントが3台という奇跡が起きました。






途中、近くで集っていた若者たちのウイングロードが。




岸壁から落下しそうになって現場がパニックになったりもしました。
※一番上の写真参照



もちろん、みんなで寄ってたかって助けようとしましたが。



屈強な男たちが10人以上たかってもビクともせず。



結局JAFに助けてもらいまして。



再び陸にちゃんと乗った時は拍手喝采。



なかなか盛りだくさんな一日でした。






以下、その他オフショット。









Posted at 2009/05/23 23:44:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月19日 イイね!

車もいいけどカメラも…

車もいいけどカメラも…最近車にばっかりでノーマークでした…


僕はPENTAXのK10Dというカメラを愛用しています。

このカメラ、世界中のカメラ賞を総なめにした名機でもあります。


業界では弱小メーカーですが、少ないリソースで、知恵を搾ってユーザー思いのカメラを出してくれてる気がします。


そんなPENTAXが、会社が無くなりそうになったり吸収合併されたりという激震を乗り越え、また凄いカメラを出してくれそうです。


正式には21日発表ですが。


回転方向の手ぶれ補正やら、絞りも補正も効く動画や。


しかも…



噂では"防水"だとか。。



防塵でも防滴でもありません。


"防水"です。

※結局これは噂で、普通に防塵防滴でした。




画質に関しては、PENTAXですから心配してません。。

これで値段は旧モデル程度と…



色々な物欲にパニック気味です。
Posted at 2009/05/19 22:51:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月17日 イイね!

ホイールが欲しい。

ホイールが欲しい。。。。




ホイールが欲しい。。。。




ホイールが欲しい。。。。





ホイールが欲しい。。。。






ホイールが欲しい。。。。






タイヤ交換するタイミングで・・・できたらいいな。






このサイト、面白いですよ。


ローダウンしたり、ありえないカラーにしたり。


ロケーションまで変えれます。


ホイールも膨大な数の中からシミュレーション。
http://www.fujicorporation.com/sim/index.html?sim_init%3D






あぁ。



ホイールが欲しい。




おわり。
Posted at 2009/05/17 22:40:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん 確かに!しかもこんな朝焼けだったら最高ですね!飛ばしてしまいそう笑」
何シテル?   07/31 09:09
スバリストですがボルボXC40乗りです。 ブログはドライブ+フォトな内容が殆どです。 暇があればクルマの写真が撮れる場所に出掛けています。 XC4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34 56789
10111213141516
1718 19202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

Sweden flag 取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 18:58:37
フライングで夏休み・・・青森食い倒れ。 Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 00:53:52
ジーオンVSサムライ 超吸水クロス対決!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 01:22:07

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
XC40 T5 R-Design 最後のポールスターパフォーマンスソフトウエアインストー ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 T4 SE ビアリッツブルーメタリック セーフティ・パッケージ ナビゲーション ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
脚がしっかりしてて、かなり走行もいってましたが全くヘタりがなかったタフなやつでした。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
雪道エクスプレスでした。 どんな道でも安定していて、安心感が凄まじかった。 さらに速いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation