• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukissのブログ一覧

2011年06月19日 イイね!

日産SUV撮影オフ。

日産SUV撮影オフ。













さすがに今日は抜け殻のようですYukissですこんばんは。



楽しみにしていたパーツプレゼントもばっちり頂戴して大満足です(笑)




さて、本日はARJさん主催の日産SUV撮影オフに参加してまいりました。


例によって、我が家の専属カメラマン(ぇ のみん友chimakeyくんにも来てもらい、子供がいるとなかなか撮影出来ないので、サポート頂くことに。




ちびっこがいると時間通りには動けないのですが、自分の中では結構早く10時頃には到着。



すると、いるわいるわ。。。



デュアも多いけどもさすがはエクス、、めちゃいっぱい・・・。



こりゃ普通に撮ったって、全く入りきりません。。

一旦、全景撮影を諦めて、みなさんの愛機を見て回りました。







みん友の中でも、今回初めてお会いする方も多く。


同じ滋賀県で、普段はかっちょいいロードスター乗りのでよでよさんや、エクス乗りのみん友かっちゃん777さんと、念願かなってお話させて頂きました^^




かっちゃん777さんのエクス、色もステキでしたが、こういう普段見えないところにもオシャレが^^



それにしても、やっぱりエクスとデュアだとカスタムの方向性が全く違うんだなーと感心しながら眺めておりまして。




この雰囲気を押さえたいと、全景撮影をリベンジ。



三脚全開と、chimakeyくんにインターバル撮影の方法を伝授してもらい、挑戦。














と、空撮頑張りました。。

中には、ちゃんとピースしてくれてる人もいたりして(笑)




そして、これまたchimakeyくんに借りた魚眼を駆使して少しでも全景をと頑張って撮っていたのですが。















一番魚眼らしく写ってるのがこれでした・・・。









何この敗北感・・・。










今日一番驚きだったのですが、最初やっぱりセメントは一台かーなんてふてくされてたのですが。





途中、一台知らない人が来た!!!




全体の撮影終わって終盤ってときにDYNADUAさんが来た!!!





やった!!!





こんなこと、、、、奇跡ですよ!!!









あかん、、、雨も降ってないのに眼から水が出てくる・・・。






うれションしそうな股間を押さえつつ、撮影させて頂きました。



せっかくなので、この究極に不人気なカラー三台を、ドラマチックに。





うちの子を手前に。





DYNADUA号を手前に。





それにしても・・・こんなに曇り空だと・・・。









まったく色気のない色だ・・・。






そんな感じで、オフをしっかり楽しんで、会場を後にしました。


そのまま帰るのもアレだったので、ちょっとだけ撮影をすることに。


京滋オフや美山オフの時にも来た峠から京都市内を。



アジサイとデュアリス。






それにしても、今回こんなお揃いのプレートを付けられていた方たちがいたのですが。




欲しい・・・。

ユーロナンバーって、やっぱりこの車には似合いますよね。。





あ、あとパーツプレゼント抽選会では、こんなものを頂きました。




カーボンアンテナなんですが、箱の後ろに伸ばしたら24センチ?って書いてあるんですけど。





伸ばし方が分かりません・・・。





あと、こんなものも頂きました^^


これ、前に買おうとして諦めてたやつでして。

何気に、メーターリングも黒木目だったので、相性もばっちりでした^^


Masterさんありがとございました!









家路を急ぐ途中に、帰って晩御飯作る元気が無いことに気づき、麺屋レノンに立ち寄り。



まろやか塩の大盛りを頂きました。

麺がちぢれ麺に変わっており、これはこれで美味しかったです。




次は、来週分の食材の買い出し。
道中、こんなかっこいいクルマを見かけて。



って、お決まりの自惚れショットですが。





そんな感じで、最速レポ?でした(笑)
Posted at 2011/06/19 21:09:42 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月18日 イイね!

明日に備えて・・・のはずが。

明日に備えて・・・のはずが。








小林可夢偉のせいで、TENGAが気になって仕方ないYukissですこんばんは。


バリチェロって、結構な・・・。




さて、いよいよ明日なわけですが、、天気が・・・(汗)


今日だって、ホントは細かいところを磨く予定だったのに、朝から雨という。。




仕方が無いので、どこか気晴らしに出かけようということで。


そういや、今日はドクターイエローが走る日だったなということで、フォレオの新幹線テラスへ。


奥さん曰く、男の子を持つママさんの間では、ドクターイエローはかなりのレアキャラで、見たら幸せになれるとか、一度は見てみたいとか、子供につられてママ鉄になっちゃってる方が結構おられるようでして。


我が家もご多分にもれず最近そんな感じなのですが、走る時間を確認して向かいました。



取り敢えず、ドクターイエローが走るまでの間、色々とシミュレーション。







初めはシグマの17-70で撮ってましたが、天気も天気で光量不足もあり、なんか調子が悪い。


なので、新幹線撮るのにどうなんだろうと若干迷いながら、FA31mm Limitedを使用してみると。


これが、ビシビシ来る。

F値を1.8にして撮っても、狙ったところでドンぴしゃに来る。

元々、すぐ近くを通過してくれるため、31mmの単焦点でも十分というのもありまして。













こりゃあ、ドクターイエローが来てもばっちりだわと。

明日も、FA31で皆さんの愛機達を撮影させて頂ければと。



久々に使ってみて、やっぱりLimitedの力に感心しました。





で、イエローが来たわけですが。









・・・えっと、言い訳をさせて頂きますと、いつもは閑散としているのですが、今日は何故かかなりの人たちが集まっていて、ちょっと賑やか過ぎな感もあり・・・

集中力が切らされた、というか、邪魔されたというか。




・・・って、自分がヘタレだっただけで御座います・・・。





でも、息子は満足げで、僕の撮ったDYの写真をジーっと見つめてニコニコしてました。





カメラマンとして、ちょいと大きなお仕事、というかお手伝いで撮影をしないといけないので、そちらも頼まれたからには頑張らないと。







さて、いよいよ明日ですねー。


天気が何とかなってくれれば・・・。


兎に角、明日の朝に磨きたい(笑)
Posted at 2011/06/18 23:49:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月12日 イイね!

来週に備えて。

実は未だにブログへの写真の貼り方が分かってないYukissですこんばんは。



ここだけの話、直接HTML書いてます。。面倒くさい。。






さて、いよいよ撮影オフも来週ですね。


エクスや他のSUVを見れるのも楽しみですし、グッズやパーツが当たるってのも楽しみ。


クルマにかける予算がもうほぼ無いので、何かもらえたら…と、必死です。






クルマに予算はかけず、子供のおもちゃはこんな感じで増えてきます。。。






そんな中、家の凄く近所に洗車場を見つけたので、来週に備えて気が早いですが洗車に。


いつもの洗車場より狭いし、水道使うのにバケツ一杯10円という、なんとも微妙な感じでしたが、近いってことでまぁ良いかと。。

ずっと気になっていたウォータースポットらしきものを取り除くべく、それ用のシャンプーを試してみまして。


なんとも、あんなに苦労してたシミ達が、すっと消えていきました。



ただ、いつものところのようにのんびり洗車してられるようなとこでもなかったので、あんまり念入りには出来ませんでしたが・・・。



それでも、シャンプー後にはしっかりシュアラスターのゼロウォーターを。

いつもより多めに使ってコーティング。


お陰で、いつもよりもツヤツヤ^^


昼から雨ってことだったので、雨が降る前に頑張りました。


ホイールもピカピカです。






これで、来週は水ぶっかけるだけで大丈夫かな(笑)





んで、キレイになるとやっぱり自惚れてしまうわけです。




ふむ、ボディもホイールもツヤツヤで満足です(笑)









ワーゲンのディーラーなのに、デュアリスを写り込ませて快楽を得たり。









マンションのエントランスに写り込ませて、絶頂を迎えたり。







嫁さんが呆れてましたけど。






あれ、でもさっきそういやどこかで似たような自惚れショットを見たような・・・・(笑)









話は変わりますが、最近今まで以上に料理にはまってしまい。





海老チリやら手作り餃子やら、クックパッドを参考に色々作ってます。



・・・こういうのを、嫁の手の上で転がされている、というのですかね、、きっと。。





さて、今日はドラマ見てゆっくりビールでも飲みますかね。。。
Posted at 2011/06/12 20:43:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月05日 イイね!

梅雨の中だるみ。

梅雨の中だるみ。








最近iPhoneの「寝たままトレーニング」というアプリでお腹のたるみがましになりつつあるYukissですこんばんは。


舐めてましたが、結構きっついです。。
寝る前に出来るのでおススメです。



さて、本日ははるばる紫電さんがこちらまで来られるということで、迎撃させて頂きまして。

紫電さんスペシャルということで、鉄分多めのコースをご用意させて頂きました(笑)




大津ICから出発し、1号線で京都を目指します。



途中、疎水、岡崎動物園、平安神宮など、京都な場所を通り、目指すはお好み焼きジャンボ。



ちょっと早めに行ったのに、劇混み。

ジャンボタクシーで乗り付けた修学旅行生は、すぐには食べれないよと追い返されてました。

僕らは粛々と列に並びます。


やっと食べられた久々の味。


※写真撮り忘れたので、過去のものを。。。




その後、嵐山へ行く予定だったのですが、せっかくですので嵐電を使うことに。

デュアちゃんは仁和寺の前に放置していきます。






最寄駅だった妙心寺から。






懐かしい・・・・実は産まれてから小学校3年生まではここに住んでたんです。



すっかり景色も変わってます。





そんなこんなしてたら、目的駅の嵐電嵯峨駅へ到着。


ここから徒歩でトロッコ嵯峨駅へ向かいます。


駅の横に設けられた施設の入り口では、こんなオブジェが。




作品名「希望」









意味が分かりません(爆)







そんなオブジェはさておき、ジオラマ京都ジャパンへ向かいます。







中には、紫電さんが好きな車両、






の、顔面だけ(爆)




ちなみに、こいつの運転席からジオラマの車両を運転できるという、スケールのでっかいコントローラーらしいです。





ここで、別で来ていたchimakeyくんと合流、一通りジオラマを楽しみました。











さて、このトロッコ嵯峨。その名の通り、トロッコ電車が走ってます。
ジオラマに飽きたら、本物をば。




他にも特急を撮ったり。




金星の顔面だけのやつを撮ったり。




これ、車輪なんてこんなことになってまして。





さすがにひでぇ・・・。





他にも、ホントはこれも撮りたかったんですが、来ないなーと思って諦めてくっちゃべってたら通り過ぎて行ったりして。。結局撮れず。。

※Wikipediaより



僕らが写真撮っている間、紫電さんの彼女さんとうちの奥さん、プチ女子会をしていたようです。




そんな濃い時間が過ぎ、夕方になったので紫電さんは家路に、僕は京都市内を徘徊します。


子供のお茶がなくなり、ちょうどドラッグユタカを見つけたので入りまして。


駐車場では、こんな感じにまたもプチオフ。





「いやー、梅雨に入って雨ばっかりだたので、クルマ洗ってないんですよねー。」



「ホントだ、きったねぇ。。。」



なんて。












で、これ誰なんでしょう(だいぶ久しぶりのネタ)










って思ったら。










大学の時からの友人でした(核爆)











彼らも子供が小さいので、少しの間子供同士を遊ばせたりなんかして。





しっかし、あいつとはよく会うな・・・。





と、なんとなく酸っぱい気持ちになりながら家路を急いだのでした(笑)
Posted at 2011/06/05 02:01:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん 確かに!しかもこんな朝焼けだったら最高ですね!飛ばしてしまいそう笑」
何シテル?   07/31 09:09
スバリストですがボルボXC40乗りです。 ブログはドライブ+フォトな内容が殆どです。 暇があればクルマの写真が撮れる場所に出掛けています。 XC4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

Sweden flag 取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 18:58:37
フライングで夏休み・・・青森食い倒れ。 Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 00:53:52
ジーオンVSサムライ 超吸水クロス対決!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 01:22:07

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
XC40 T5 R-Design 最後のポールスターパフォーマンスソフトウエアインストー ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 T4 SE ビアリッツブルーメタリック セーフティ・パッケージ ナビゲーション ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
脚がしっかりしてて、かなり走行もいってましたが全くヘタりがなかったタフなやつでした。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
雪道エクスプレスでした。 どんな道でも安定していて、安心感が凄まじかった。 さらに速いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation