• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukissのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

最速ではなかった?V40全国オフレポート。

今日一日ずっと左の鼻の穴から鼻毛がチラッと出ていて、鼻呼吸するたびに毛がヒラヒラしていたようですYukissですこんばんは。



いいところを見せようとしても?必ずオチがあるわたしですorz






さて、今日は。



うれしはずかし、第一回V40全国オフin浜名湖ガーデンパーク。




思えば、前車デュアリスの第一回全国オフもこの地でしたので、何か因縁めいたものを感じたりして(笑)






昨日洗車できなかったので、朝6:30から自宅前で洗車していたわたし。

きっと、近所の人には、洗車好き過ぎてとうとうオカシくならはったと思われているに違いありません。



で、いざ出発。



新名神入ったら、いきなり五里霧中!



いきなりこんな障害が現れましたが、負けるもんかとリアフォグ点灯。




結構ハイペースな感じで、少し懐かしい会場へ到着すると。

すでにたくさんのV40が!






・・・わたしの鼓動は高まります。





取り敢えず、人見知りが炸裂し、微妙に遠くから皆さんの愛機を眺めさせていただきまして。



今回のスペシャルゲストのエアストさんデモカーやビッテさんデモカーも食い入るように。。









で、離れたところから見るばかりじゃイカン!勇気を出して近づきます。



背後から近づき、例によってこっそりと撮ってる人を撮ります。





それにしても、このホイールかっこいいな。





そんなこんなしていて、ふと自分の相棒に目をやると。









ほらきた!


鳥の糞!







わたしくらいになると、こんなのは定番過ぎてショックもありません。





ただ、オイシイと思ってしまうのです。





とはいえ、そろそろウ○コキャラ卒業したい。。。









昼食後、お楽しみのゲーム大会が始まりました。


あらかじめ立ててある人形に、いかに近くまで寄せて止められるか!対決ぅ!!






人見知りを拗らせていたわたしは、遠くから500ミリで狙います。





遠くからだったのでよく分からなかったのですが、うのちんさん号のこれはきっとエアブレーキに違いない。



で、うのちんさんがまずは例を。




割と普通な感じで止まりまして、人形も無事。






順番にみなさん参加されます。





何名か参加されて、次はビッテさん号。




なんか、会場全体にやばそうな空気が漂っています。




で、





ぶうぉおおおおおおおおおおおおおおん!!








ちょwwwwノンブレーキwwwwww





あぁ。。。。これを境に、皆さん人形をひき殺しに掛かられていたように見受けられました(ぉぃ








そしてそして、いよいよ今回のスペシャルゲスト!





Some Say......










BBCからスティグが来日!!









ちなみに、滋賀県民はBBCと聞くと、びわこ放送に脳内変換しますのでご注意ください。。









ゲーム後は、フラフラの人形を無理やり立たせて、オートブレーキのテストで御座いまして。


それならばと、わたしも参加。




うおおおおお、ちゃんと止まった!




けど、凄いGでカメラが吹っ飛んでったorz






ほんと、この車よーできてる!(爆)





で、子供の元へ「パパ頑張ったよ!」と戻ると。



すっかりスティグになついてしまいました。。。


パパなんて。。パパなんて。。



悔しいので、スティグに露光間ズーム攻撃!(ぇ








ちなみに、オートブレーキって普段めったに作動することは無いのですが、そういえば付いてても使ったことが無い自動縦列駐車機能、これも今回試してみようということで。





即席で作ったスペースに、自動的にハンドルがするすると。





ほんと、この車よーできてる!(爆)






そんな感じで、色々と楽しませていただきました^^




ゲームの結果、ずっと欲しかったこのような賞品も頂き。






宴もたけなわ、あっという間に終了の時間。


非常に楽しい時間を過ごさせていただきました。






ところで今回、今後のホイールの参考にさせて頂こうと、みなさんのホイールをコソコソ観察していたのですが、気になったのがこちらの方々のホイール。






うーん、悩むぜ!



金は無いけども。。





気が付けば家路の時間となり、トイレなど済ませてグダグダやっていたら、もう結構帰られてしまって、特にトレインもなしな感じで出発。




しばらく走っていると。





あ!誰かめっけ!



加速して追いかけます。



走行車線に避けられたので、横に並びかけて、







Yukissですよおおおお!





うわーあああああ全然知らん人おおおおおおお!






恥ずかしくて初めて床までアクセル踏みましたorz





ほんと、この車よー走る!(爆)







天気が怪しくなってきたので、降る前にSAで晩御飯。


その後出発したら、今度は。。。



こ、これはきっとKVKさんなはず、、、としばらくタンデム走行させ頂きました。




そんな感じで、楽しい全国オフでした^^




うのちんさん始め、スタッフの皆様ありがとう御座いました!





おしまい。
Posted at 2014/11/30 21:04:25 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月29日 イイね!

もーすぐ。

明日の全国オフで緊張してやっぱりお腹痛いYukissですこんばんは。



道中渋滞中にお腹痛くなって我慢できずに車内が大事故になった場合、そのまま帰りますので来なかったら察してください。。。




さて、いよいよ明日。


第一回、V40全国オフです。



カメラのバッテリーも充電し、ピント位置も調整し、準備完了。




今日午前中雨だったので洗車しそびれたため、明日早起きして洗車予定です。









あ、ストッパと携帯トイレ買うの忘れた。





ま、いっか。。







iPodの中身も刷新。

基本的に音楽は雑食なのですが、こんな感じのラインナップ。

one direction


森進一の息子

もうひとつ森進一の息子


子供の頃初めて歌えるようになった洋楽


嫁の希望


我が家のヘビロテバンド


?!








あとは、子供たちがぐずらずに時間通り行動できることを祈るだけです。






明日お会いできる皆さん、どうぞ宜しくお願い致します。




基本人見知りなので、遠くから皆さんを見つめています(キモ
Posted at 2014/11/29 21:10:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月23日 イイね!

本日も紅葉を求めて。

みんカラユーザーの同僚に「最近ずっとお腹弱いんですねー」と言われて、びっくりYukissですこんばんは。



そんな馬鹿な?!と思って最近のブログを振り返ったら、大半でお腹壊していましたorz





さて、今日は。



元デュアリス乗りの三組で、岐阜方面へ。





まずはいつものように伊吹SAで集合し、今回わたしは初体験な「学びの森」へ向かいました。


目的地が近づくにつれて、アーミーな感じの方が増えてきたので、なんだ?と思って上空をみると、軍用機が。。


どうやら、航空ショーをやっていたようで、凄い混みよう。。。



なんとか駐車場を見つけ、ここでは胃腸狩りです。う、お腹痛い。

間違えましたイチョウ狩りです。














しばらくこちらでのんびり。

子供たちを走り回らせ、疲れさせます。



公園にはこんなカフェなんかも。





で、ひとしきり撮り終えて駐車場へ戻ると、お隣さんが相当可愛そうなことに。。


ヨーロッパでもこんなに詰めないんじゃないかしら。。。




で、少し移動してまた撮ります。







振り返ると、あらカッコいい。






うふふふふふふふふ。





で、ここから一気に道の駅ほしのふる里ふじはしを目指します。





到着すると、なにやら見覚えのある白いV40が。。。。


なんと偶然、ZENさんでした。。



トイレへ急いでいたので、挨拶もままならぬ感じですみませんでしたm(_ _)m

漏れそうだったんです。。。いや、漏れていたかもしれません。





で、こちらで、お目当ての「よことくダムカレー(数量限定)」を頂きました。





これ、右側が横山ダム、左側が徳山ダムを表しています。






ダムなんて、この俺様が破壊してくれる!





わっはっはっはははははははは!




すいません、、ストレスがたまっていたもので。。。








食事が終わったら、先ほど食ってしまった徳山ダムへ。






なんだか、ちょっと遅かったようで結構散ってしまっていました。。

取り敢えず、ここでも子供たちをひたすら疲れさせます。




で、ここからダム湖北端へ向けて移動。


途中で、綺麗なところがあったので。
















北端に着く頃にはちょっと暗くなり始めていまして。









それにしても、お尻が好き。




お尻が好きって書くと、なんか変態になった気がしますが、そんなに変態でもありません。

でも、歳とともに、お尻が好きに(ぉぃ






で、ここから徳山会館まで戻ります。


途中最後の夕日で照らさせる山が綺麗だったので。









徳山会館についたら、「エッチ」って書いてあったので、そこに止めろって事かなと思って。








日が暮れて一気に冷えてきたので、ホットコーヒーを飲みながら、オウム返しをしてくるこのぬいぐるみと遊びます。




子供たちがものすごく楽しそうに遊んでいたので、クリスマスプレゼントはこれに決めた。



ここから晩御飯のびわこ食堂2さんへ向かうのですが、その前にトイレへ、、と。



トイレにもこんな飾り付けが。。

トイレで写真を撮るのにはちょっと勇気が必要でしたが、取り敢えず。。





で、一気にかっ飛ばしてびわこ食堂2さんへ。


びわこ食堂さんへ向かう途中でDRL付の白いV40とすれ違いましたが、みんカラの方だったのかが気なります。




無事到着し、注文。


メニューはもちろんこちら。




こちらのお鍋で、冷えた体を温めて本日の締めとなりました。



来週はいよいよV40の全国オフ。



今からすでに緊張をしていますが、こんなふざけたブログ書いている割に、実は物静かでおとなしい真面目で人見知りで恥ずかしがりやで寂しがりやな人なので、虐めないでくださいね。。





それではみなさん、またらいしゅー(>o<)



おしまい。
Posted at 2014/11/24 00:12:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

風邪ひいてまんねん。

嫁子供が風邪で全滅の中必死で耐えていたのに、休みになったとたん風邪をひくYukissですこんばんは。



これはイカン!アルコールでのどを殺菌せねば!ってことで、ルービー飲んだらそっこーでリーゲーなうなわたくしです。。。






さて、今日は特に予定もなく自宅で過ごしていたのですが。



やっぱりじっとしてられなくて盆栽タイム。



ほぼ毎週洗っている気がしますね。。。


コーティングのお陰で、ささっとピカピカ^^






で、例によって。








無駄にボンネットを開けてみます(爆







しばらく無駄に眺めた後、中もささっとお掃除。





それにしてもこのVOLVOのモダンリビングな感じの内装、好きだわん。




で、そういえばこれまで避けて通ってきたマフラーのお掃除。。。

ススがたくさんついてたので、避けていたのですが・・・気合入れて磨いてみました。




でも、なかなかしぶとい。。。
取り敢えず、こんなもん・・・かな。。








そういえば、VOLVOのオーディオってHDDナビなのにCD入れても取り込みができない仕様で。



iPhoneなりiPodなりを繋がないとなーと思って、昔使っていたiPodを接続してみました。



もうずいぶんほったらかしで、何入ってたかすら覚えていなかったのですが。






接続して、スイッチオン!












「よっけいなぁHaaa・・・もにょーなどぉなぁいよねぇHeeee」









何故か、一発目が何かと話題のシャブチャゲ&アスカでしたorz






なんか、ドラマのテーマソング集的なのが入っていたようで、色々と懐かしいのが。。。





他もなんだか甘酸っぱい曲がたくさんだったので、がさっと差し替えなうです。




V40についているオーディオ、そのままでも結構良い音がするので、もう少し楽器が前面に出てくるやつとかにしようかな。。。







来週も徳山方面に紅葉狩りTRGの予定なので、それまでに車内音楽を改善しようと思います。







ところで、某所で記事を発見したのですが、40シリーズにXCが出るそうですね。

http://www.autocar.jp/news/2014/11/13/99144/

SUV好きなわたしとしては気になる存在。

この新しいデザインテイストがちょっとまだ受け入れられていませんが。。。


頑張れVOLVO!




おしまい。
Posted at 2014/11/15 21:16:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月08日 イイね!

今日はのんびり。

またも腹痛に耐えながらブログを書いているYukissですこんばんは。



途中、トイレからお届けしています(ぉぃ







さて、今日は。



先日来ていたアイドリングストップのプログラム改修を受けにD様へ行って参りました。



D様に行くと、なんとなくテンション上がります。




取り敢えず、相棒を入庫させ。




待っている間、色々と見て回ります。




やっぱりこの色いいなぁ。

奥さんには「派手じゃない?」と言われましたが、







「ぼくドラえもんやからええねん!」








と、意味不明な回答で応戦。



帰りの車内がずっと険悪なムードだったのは言うまでもありません。







ヤードの方に回ると、60の後ろと横に在庫?なのかたくさんのV40が。




話によると、2014モデルの在庫がまだ多くあるので、2015年モデルが出せないとのことで。



ただ、2015モデルって言っても、それほど変わっていないそうなので。








欲しい方!今がチャンスですよ!


金利手数料!僕が負担します!









うそです!












。。。調子に乗りましたすみません。




他にもこんな色のも。




これ、前車デュアリスの「アーバンセメント」に近い色な気がして実は一番気になっていた色だったりします。


デュアリスの時と同様に、感想をいい辛い不思議な色味でした。




その向こうには、憧れのクロスカントリーが。



やっぱりかっこいいなー。素のV40とはまた全然違う良さがありますね。






で、無事に作業が終わって帰ってきた相棒。




うーん、男前!


どこでも自惚れを忘れないわたくしです。









・・・ちょっと拭くので、待ってくださいね。




ふぅ。






思えば、クルマ選びに悩んでいてふと立ち寄ったこのD様。



ここでV40に出会ってしまって、今のカーライフがあるわけですが。



その試乗させてもらったV40も、無事にお嫁に行ったそうです。



きっとこうやって、たくさんの人にV40の良さを伝えてきた子ですから、新たなオーナーさんの元で幸せになって欲しいなと思うのでありました。









そういえば、先日地元のスバルさんにも、一応別で買ってしまった旨を伝えに行きまして。



ついでに新型レガシィシリーズも拝んできました。









いやー、でっかくなったなぁ。。。

ただ、先代よりもプロポーションが良くなった気がします。


ずっとしんどい時代を過ごしてきたスバルですが、最近の異常なまでの躍進には嬉しい気持ちとともに、ここで油断せずにこれからもこつこつといい車を作っていって欲しいなと思うのでありました。



で、スタッフの方に「レヴォーグじゃなくてV40にされた理由は何ですか?」


と聞かれ、困ったわたし。


当たり障り無く、







「フィーリングです!」






と言っておきました。




スタッフさん「む、難しいですね。。」と。




頑張れスバル!








んで、帰りにこれを買って帰りました。






おしまい。
Posted at 2014/11/08 22:46:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん 確かに!しかもこんな朝焼けだったら最高ですね!飛ばしてしまいそう笑」
何シテル?   07/31 09:09
スバリストですがボルボXC40乗りです。 ブログはドライブ+フォトな内容が殆どです。 暇があればクルマの写真が撮れる場所に出掛けています。 XC4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

Sweden flag 取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 18:58:37
フライングで夏休み・・・青森食い倒れ。 Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 00:53:52
ジーオンVSサムライ 超吸水クロス対決!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 01:22:07

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
XC40 T5 R-Design 最後のポールスターパフォーマンスソフトウエアインストー ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 T4 SE ビアリッツブルーメタリック セーフティ・パッケージ ナビゲーション ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
脚がしっかりしてて、かなり走行もいってましたが全くヘタりがなかったタフなやつでした。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
雪道エクスプレスでした。 どんな道でも安定していて、安心感が凄まじかった。 さらに速いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation