• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukissのブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

不完全燃焼。

今週も家の用事やらでストレスたまりまくりなYukissですこんばんは。


もちやオフ行きたかった。。。






さて、土曜日は。



諸々用事が終わった夕方、wakaさんから「クルマ乗り換えたんで来れませんかー」とお誘いを頂いていたので、自惚れスポットの風車のところで待ち合わせ。



なんで急にクルマ変わったんだろうと、そしてどんなクルマになったんだろうと。





駐車場に入るなり、トンでもないクルマが目に飛び込んできました。









な、なんじゃこりゃあああああ?!













wakaさんもストレス溜まってたんでしょうか、何かがキレてしまったようです。。










って。







ただの代車なんですけども。














こちらで少しの間色々と見せていただき、暫く雑談。



この後も何かと用事があったので、短時間でしたが、その間可能な限りストレス発散させていただきました(笑)






本日は、もちやオフに参加できなかった代わりに、地元の方々とオフ!











写ってないですけど、他にもたくさん来られてましたが。







って、うちのD様がとあるオシャレ家具屋の駐車場でイベントやってると聞き、覗いてきただけなんですけどもね。。





久々に担当さんとお話させてもらい、最近どーよ?的な話から、V40良過ぎてどーしたらいいですか的な話まで。





ここにおいてあるクルマ達、高速での試乗も出来るって事だったのですが、恐れ多かったのでそのまま退散^^;





その後、食料買出しに行き、晩御飯はこんなものを作成。



豚と海老とチン○ン菜を餡かけにしてみました。








なんか思い切り走り回れなかったストレスが沸々と(>o<)








それでも、V40のステアリングを握れば、






ゴキゲン!









ワーゲン!










すいません、最後までオチが見つかりませんでしたorz

Posted at 2015/05/24 20:49:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

新型ロードスターなど。

大阪人ではないですが都構想の行方がちょっと気になるYukissですこんばんは。


仕事ではそれなりに影響もありそうですので。。






さて、今週末は。


家の用事やらなにやらであんまり羽は伸ばせなかったのですが。




たまたま通ったいつもマツダ大津店さんに、新型ロードスターが置いてあるのを見かけたので思わず立ち寄り。



さすが注目のクルマだけあって、何人もの人に囲まれていまして。


人がいなくなるのをまってから、パシャパシャと。



最近オープンカーを目にする機会が増えたのもあるのか、興味津々で御座いまして(笑)




運転席にも。



いいなー、このタイト感。


それに、まるで四隅に"手"が届くんじゃないかってくらいの感覚がする、程よいサイズ感。




まだナンバーが付いてないので試乗は出来なかったのですが、雰囲気は楽しめました。




外観もいくつか。









これまでのロードスターは"カッコいい"って感じの印象でしたが、今回のは"美しい"クルマな印象。


きっと走らせたらさらに楽しいんだろうなー…


もしセカンドカーが持てるなら、、、なんて妄想をしつつ。。





スタッフさんに「検討いただいているんですか?!」


って言われたので。








ロードスターに乗っている方達がすっごい楽しそうにされているので気になってきまして(ぉ







実際、家族もいるし普段クルマ乗らないしって考えたら、セカンド以前の話ですけどね^^;





というか。






マツダ今まで一回も乗ったことないのにしょっちゅう来てますが。









ついでにこちらにも。。



エクシーガ クロスオーバー7と、マイチェンしたレヴォーグ。

レヴォーグは前方だけでなく後方もサポート出来るようになったり、アイサイトの二眼カメラの間にもう1つカメラが。
ここまで来るとドラレコ機能も付いてて欲しいですよね。

スタッフさんに聞くと、すでに付いてるけどホントの緊急用だそうで一般の人が見ることは出来ないとか。



エクシーガは、かなり引っ張ってますねー。



でも、熟成はスバルの得意とするところですし、ここまで来ると極みみたいな領域なのかな?



で、お目当ては実はこちらで。



デビューしてすぐはV40に乗り始めた頃だったのでちょっと試乗に行きづらかったため、今さらジローですが。



リアルに針のあるメーター久し振りすぎて違和感(笑)







昔のBHとかBPレガシィの走らせたときの記憶の中の印象って、実はなんとなくV40に似ていた気がしていて。



そんなレガシィのイメージで同じように乗ってみたのですが、これがまた癒し系。



脚も柔らかだし、2.5NAはもちろんそんなブンブン回る系ではなく、しっかりどっしり走る感じ。



アウトバックってのもあるのか、ハンドリングも程よくゆるい感じ。



決して嫌な印象というわけではないのですけど、やはり昔のEJ20ターボ時代のレガシィとは全く違う。



V40だとある意味多少の緊張感を伴ってステアリングを握っていますが、なんだか肩の力が抜けました(笑)





そんな感じで癒された一日でした。








晩御飯はジャンボのお好み焼き&焼きそば!



生でお持ち帰りで家で楽しめるから、ちっちゃいのがいてもお店でワチャワチャしなくてすむから良いですね♪









あぁ、、、そんなこんなしてたら休みがおわってしまう。。。(鬱






来週も無事に乗り切れますように。。
Posted at 2015/05/17 18:37:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

クラシックカー×スーパーカーとミニミニ大作戦と。

日曜日もフル稼働Yukissですこんばんは。



そろそろ倒れるかもしれませんorz







さて、本日は。




珍しいお友達からのお誘いで、マキノピックランドへ行ってきました。









前日LINEでお誘いがあり、wakaさんにもお声掛け。






そしたら結果、こんな集まりになりました。



実はオフ会が始めてのswinchくんからのぉ~、お誘いでwakaさん雪来坊さんと私。





どう見てもMINIのオフに迷い込んだ違うところのクルマです。







今回のお目当ては後ほど紹介するとして、しばらく新緑のメタセコ並木で撮影。







新緑も良いもんですねー。




ピックランドでしばらく休憩。






ひっさびさなジェラート。





今回はマキノ茶とさくらをチョイス。



しかし、意外と寒く。。半袖着ていた私はカタカタ震えつつ食べまして。






そろそろ、かな?ということで並木でカメラ抱えて待機。









来た!








そう、こんなイベントが滋賀県で開催されたのです。



前日の夜にswinchくんから急にこのURLが送られてきて「行きませんか?」とお誘い。


全く知らなかった私はwakaさんにヘルプを求め、そこからさらに雪さんへということで。




ミニミニ大作戦(に間違って参加)の開催となったわけです。





以下、ギャラリー的に。。
※名前も分からないクルマも半分くらいあるので、詳しい方教えてくださいorz



それにしても、こういうクルマに乗れるって維持するのも大変だろうし、ホントの贅沢って感じがしますね^^











































































ちなみに今回、露光間ズームと流し撮りを駆使して撮っていますが、さすがにこんな台数取り続けるとバテますね^^;





一通り撮影を終えて、ここへ来たなら定番の海津大崎から奥琵琶湖パークウェイを目指します。






オフ会初めてのswinchくんがいようとも。




いつものように車を停めては撮影の定番スタイル。





ブレない男と呼んでくれてもいいですよ(ぉぃ







で、おそらくswinchくんの奥さんは呆れていたであろうかと思いますが、気にせず進み。






つづら尾展望台で、何故か飛んで撮影。








うむ、腰の具合は大丈夫なようだ。



ちなみに、今回も奥さんにカメラ渡して撮影してもらったのですが、下手クソ過ぎてこんな写真も量産されていました。





なんか、じわじわ来るwww







そんなわけで、GWの残り物もいよいよ終わり。



明日からフルフル一週間。。。



耐えられるかしら・・・。





もし来週末ブログが更新されなかったら。












多分ただのネタ切れです(爆









おしまい。
Posted at 2015/05/10 21:50:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

七岸へ行ってきました。

連休最後もYukissですこんにちは。


悔いのないように走り回っています。






さて、今日は。



天気も悪くないので、超久々なナナガンへ行って参りました。

思えば、前回来たのが2009年11月のこちら。懐かしいなー。。





ちなみに、今回はオチもネタもありません。


ひたすらに自惚れてきただけです。





自惚れるためだけに片道一時間高速を飛ばして行ったのです。






ナナガンに行けば、他にも必ずクルマが好きな方がいらっしゃいますが、ひたすら自惚れていた私は浮いていたことでしょう。















(お尻)
スウェーデン×スウェーデン









倉庫前に移動して。








この角度、最高(ウフフ


(お尻)




そんなこんなしていたら、物凄いデカい"気"を感じたので、誰だと周りを見回してみると。。







ベ、ベジット?!





うーん、オチが弱いなぁ。。(ぉぃ






そんな感じで、滞在時間30分程度で地元にとんぼ返り(笑)


なんかもったいないので、朝潮橋SAで昼食。





見晴らしがいいので、子供達も満足していたようですが。





家族を車内に放置してひたすらクルマの写真を撮りまくるパパってどーよ?!






ま、深く考えるのは止めよう。








明日からまた地獄の日々なので、今日はこれ飲んで酔ってから寝ます。


美ヶ原で買った濁りワイン。

なんとなく買ったものですが、めっちゃ好きなテイストでお気に入りです。






そんな感じで、みなさままた来週~(ToT)/~






おしまい。
Posted at 2015/05/06 17:15:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

長野県へ行ってきました 【写真追加】

ふと見上げた視線の先に丸見えの露天風呂があって今日一日悶々として過ごしたYukissですこんばんは。



突然目に飛び込んでくると、相当に動揺します。。。








さて、GW。


毎年恒例行事になりつつある、信州プチオフ倶楽部へ参加して参りました。




GWの信州は混む!という情報を元に、前の日に出発して寝ずに向かいまして。




行けるとこまで行って仮眠しようと思っていましたが。








逝けるところまで逝って永眠するところでした!(うまい









さすがに、歳食ったなと。。

寝ないで運転は危険と判断し、目標のSAより手前で仮眠を取りました。





しかし、先に寝ていた家族達。



私が寝付いた頃に叩き起こしてくる始末。。






結局寝たのか寝てないのか分からないような状態。
注)元々目が細い方なのでいつも寝てるやん、というのは止めてください。







そのまま出発し、wakaさんと待ち合わせの諏訪湖SAへ。




そういや、諏訪湖の写真撮ってないぞ。。





挨拶も程ほどに、空いているうちに回ろうぜ!ってことで、色々とナビに設定。






まず最初は、こちらに。





あぁ、ここがどこだったか思いだせんとです・・・。



※追記:立石公園だそうです。






で、毎度の事ですが、wakaさんと私の組み合わせなので、当然のように写真の枚数が猛烈な勢いで増えていくわけですが。














ちなみにここ、山の高低差を利用したアスレチックや滑り台なんかが充実してまして。





子供もろ共流し撮り。










それにしても、当初寒いと聞いていたのですが。



天気の良さも相まって、まぁあっついあっつい。



袖をまくったりしていたら、真っ赤に日焼けしたのでした。。。






ここから、次は霧ケ峰を目指します。






もちろん、私達二人がそのまま素直に目的地へ向かうわけも無く。




こうやって、途中にクルマを停めては撮影するスタイルはどこに行っても変わらず。





しかしながら、枚数が多くてもボツも多いのが玉に瑕。





なので、次はいきなり霧ケ峰に着いたときの写真になるわけなんですね。




しばらく「霧の駅」で休憩し、撮影タイム。









朝も早かったお陰で、人もまだ少なくてのんびり出来ました。





この後も、移動しながらパシャパシャと。





上の二枚、設定ミスってて何故かISOが上がってたもんだから、ノイジーになってますけど、悔しいので貼ります。





白樺湖とV40(お尻)



田んぼのそばで。



(お尻)




ダイナミックwakaさん。






まだまだ桜。







黄色い花を見ると、鼻がムズムズするので嫌いです。





そんな感じでのんびりと、ランチ予定のお店に向かいまして。


お店では、カフェデュアさんMasterさん、東京から駆けつけてくれたapollo、そして初めましてな森建さんと待ち合わせ。



メニューはこちら。











寝不足のあまり、あまり味を覚えられなかったのですが、黒い色の山菜のから揚げが物凄い好き系でした。





食後にお店の周りを少し散策。








その後、広い駐車場のあるスキー場へ。



こうやって見ると、ラムバンのでっかさが際立ちます。


それでも、単独で見るとそれほど大きく見えない気がしてくるのは、長野の大自然がそうさせるのでしょうか。






こちらで森建さんとはお別れし、残りのメンバーで移動開始。


まずは定番のこちら。



八ヶ岳をバックに八つ裂きにしてくれるわ。



・・・私は何を言っているんだろう。






で、本日のゴール、カフェデュアさんの山荘へ。



こちらでのんびりまったり過ごさせていただき。


夜はBBQ!



食べるのに必死で、写真がほとんどありません(爆






この後、私とwakaさんは宿泊予定のホテルへ移動。



翌朝からの活動に備えて、早々に就寝となりました。







翌日も朝から快晴!



この日は、スーパーじいちゃんプロデュース、名所巡りツーリングで御座います。




まずは、美ヶ原へ。



標高が高くなるにつれて、空気が少しヒヤッとしてくるのですが、日差しがあるからちょうど良くて快適。

窓を全開にして、ビーナスラインを駆け抜けます。





到着して、またまた撮影タイム。












この塔と星の写真がネットに落ちていたのですが、物凄い綺麗だったので、次は星を見に来たいですねー。





この次は、美ヶ原美術館を目指し。



この台数でも、隙あらば停めて。








寄り道をたっぷりしてから、美術館へ到着。






着いたら、取り合えずブルーベリーのソフトクリームを食べないといけません。



もちろん、わさびコロッケも食べないといけません。


わさびコロッケが美味すぎて二回買いに行ったのは内緒です。




ここで、お昼ご飯を食べたりお土産を買ったり。




しばらくのんびり過ごしました。







次はこちらに。



霧の駅近くの湿原で御座います。








ここでふと、MyV40に目をやると。






ほら来た!



う○んこ付いてるやん。










こう、しょっちゅうあると、ブログのネタとしてイタダキマスとしか思えなくなっている自分がなんか悲しいですが。




引き続き撮影を。



少し移動して。




先日の金沢の時に始めて使ったスイングパノラマも大活躍なのですが。




スイングした先に、オチを付けようとする人がいるから困ったものです(笑)


私も何かしないといけないなーと、ふと奥さんに目を向けると、こちらにカメラを向けていたので。


2秒ほど考えた結果、脱ぐしかありませんでした。




これも、長野の大自然がそうさせるのでしょうか(ぉぃ








で、この後は霧の駅まで戻り、カリンのソフトクリームを食べないといけません。





こちらでも少しお土産を買い、朝集合した白樺湖畔まで戻ります。



そこで集合写真を撮って、じいちゃんとはお別れ。



ステキなツーリングをありがとう御座いました!






残りのメンバーで蓼科湖を目指し。



前々日まで満開だったのにもう殆ど散ってしまっていたという、、、桜。



みなで、必死に残りの桜を漁ります。



カフェデュアさんのまるで盗撮しているかのようなオシャレ過ぎる撮影スタイルを盗撮し。





ここで、私とapolloは家路となりました。






帰りのSAで、そう言えば信州に来たのに食べてなかった蕎麦を頂き。




この旅の締めとなりました。






参加された皆さん、お疲れ様でした!&ありがとう御座いました!







もう、限界。。。








寝ます!









▼以下、写真追加。

立石公園とその付近。


こういう雰囲気の山道って、



なんかワクワクしませんか?







(お尻)






霧ケ峰の駐車スペースで、ISO設定ミスってたシリーズ。


白黒+ノイズ追加





ISO設定に気付いて。




移動中ののどかな風景。




ランチのお店、の隣のお店。




八ヶ岳を望む。








美ヶ原の、



美しの塔の、




横で転げる、少年。







美術館駐車場で、フォーティパーティ!(ぇ



カフェデュアさんのオニューな夏靴。






霧の駅で、気が付くとこんな並びに。・・・存在感は、、、負けない。。。と思う。。




「輸入車の話をしよう。 ~カフェデュア×apollo トークライブ~」
Posted at 2015/05/04 04:22:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん 確かに!しかもこんな朝焼けだったら最高ですね!飛ばしてしまいそう笑」
何シテル?   07/31 09:09
スバリストですがボルボXC40乗りです。 ブログはドライブ+フォトな内容が殆どです。 暇があればクルマの写真が撮れる場所に出掛けています。 XC4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sweden flag 取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 18:58:37
フライングで夏休み・・・青森食い倒れ。 Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 00:53:52
ジーオンVSサムライ 超吸水クロス対決!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 01:22:07

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
XC40 T5 R-Design 最後のポールスターパフォーマンスソフトウエアインストー ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 T4 SE ビアリッツブルーメタリック セーフティ・パッケージ ナビゲーション ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
脚がしっかりしてて、かなり走行もいってましたが全くヘタりがなかったタフなやつでした。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
雪道エクスプレスでした。 どんな道でも安定していて、安心感が凄まじかった。 さらに速いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation