• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukissのブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

湖北deプチオフのお話Ⅱ

今日は保育園の卒園アルバム制作で缶詰でしたYukissですこんばんは。



何故かママさん方から業者扱いを受けています。








費用をご請求させて頂こうかしら?!(ホイール代に









さて、12/5(土)を予定しております湖北でプチオフ。



各所からの情報から、メタセコイヤ並木は午前中に行くほうがよいとのことで。



下記スケジュールに変更してみました。

時間は目安です。
実際は、混雑具合も考えてもう少しパパっと動いていく感じになるかなと思います。

-----------------------------------------------------
▼8:00
 道の駅 マキノ追坂峠集合
 住所:滋賀県高島市マキノ町海津897-27
 TEL:0740-28-8081

  ・挨拶・当日の行程説明など


▼8:30
 メタセコ並木へ向けて出発


▼8:45頃
 メタセコ並木にて撮影
 ※混雑時はピックランド含めて素通りになる可能性があります。

 ・皆様思い思いの時間をお過ごし下さい。


▼9:30頃
 ピックランド駐車場

 ・トイレ休憩など


▼10:00頃
 海津大崎・奥琵琶湖パークウェイへ向けて出発


▼10:30頃
 海津大崎 途中で停車スペースを見つけて琵琶湖をバックに撮影など
        ※移動しながらいくつかのポイントで停車します


▼11:00頃
 奥琵琶湖パークウェイ(通行止めの場合は手前でターンします)


▼11:30頃
 ローザンベリー多和田へ向けて出発


▼12:30頃
 ローザンベリー多和田着

 ・地元野菜中心のバイキングをお楽しみ下さい。
 ※順番待ちあり

▼14:00
 解散
-----------------------------------------------------



前回も書いておりましたが、この時期は急に雪などの可能性もあるため、急遽中止する可能セイッ!もあります。


今のところ、週間天気では曇。降水確率40%。。


雪ではなくても、あまりに荒れた天気なら撮影もままなりませんので中止しようと思います^^;







もし誰も来てくれなかったら。。。




!"#$%&'()=`*)(IUYHGBNJL+>?`=POIU()P`*+?!!!!









▼以下、参考フォト










Posted at 2015/11/28 21:39:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月24日 イイね!

湖北deオフの話。

四日連続Yukissですこんばんは。



もう、間違いなく明日は雨です。








さて、ちょいちょい書いていた湖北deオフの話。



12/5(土)にやろうと思いますが、、、いかがでしょうか^^;



コースとしては、こんなイメージで。
※時間、コース順は仮です。混み具合などの情報で入れ換える可能性もあります。



11:00 ローザンベリー多和田集合 野菜を中心としたバイキングランチ


食後、メタセコイヤ並木に向けて出発


 ↓




メタセコイヤは今年色付きが遅いようで、もしかするとピークレベルで混んでいるかもしれません。

その場合、通過のみとなる可能性、あるいはパスする可能性があります。


もしくは、午前中にこちらへ来て、その後ローザンベリーもアリですね。


普通に入れそうであればマキノピックランドで休憩。



小一時間程度したら海津大崎へ向けて出発します。


 ↓




ここはさすがに混んでいることは無いと思われますので、ちょいちょい停めて写真撮れればと思います。


そのまま奥琵琶湖パークウェイへ。


 ↓





ここは比較的のんびり過ごしていても大丈夫なところなのですが、寒いかもしれません。



ここで、解散。

このままパークウェイを抜ければ、木之本ICまですぐです。




ちなみに、冬季は通行止めになるのですが、今年はいつからかまだ決まっていない様子。


もし通行止めの場合は、海津大崎を端まで走り、解散か新あさひ風車村まで走って解散かで考えています。



また、なにぶん12月に入ると急に雪なんてこともありますので、天気によっては中止としますのでご了承くださいませ^^;






って、誰も来てくれなかったらどうしましょ(号泣)





基本的にはVOLVOであれば、小さいのから四角いの、まるこいの、なっがいの、なんでもOKです^^



検討いただける方は是非コメントくださいませー。


来てくれる人居なかったら…






散髪行きます!(ぇ



おしまい。
Posted at 2015/11/24 22:35:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

三連休三日目。

三日連続で書き続けるとリード文のネタが尽きてきているYukissですこんばんは。



前回のブログに書いた"ボジョレー乳房"の反応が意外とあって驚きました(驚愕






あんたも好きねぇ(はぁと








さて、本日は。




今年の五月ぐらい?にバイク事故で足を骨折していたハルナオくんと。




最近良いことないし、気分変えて車もよその国のに乗ってみたりしたらー?



なんつって。









VOLVOに引きずり込もうとしてきました!







滋賀のボルボさん非公認の社外営業マンで御座いますw





お車はV40 D4SE。




私は助手席で観賞。


ちなみに以前乗ってみたことのある車なのですが。


当時と印象が結構変わっていて。


エンジン音や足回り、加速のフィーリングが全体的に洗練されたような。


おそらく当たりがついてきたんでしょうね。

某記事で満タン2000キロ走れちゃうような話も乗っていましたけど。

あちこち走り回る人には良いですよね。




で、試乗から帰ってきてお見積もりやらこんなものを頂き。






是非買ってください♪な笑顔のD様を後に。







そして、次はこちらへ。





新型のMINIクラブマンで御座います。



ずいぶんと大きくなっちゃった感じはしますが、ラゲッジとか考えると実用的で。



これまで諦めていた人たちにも響きそうですねー。



もちろんこれも試乗しまして。





やっぱりMINI。フィーリングはやっぱりステキ。


それは助手席に乗っていても感じます。


ついでに、見切りが良かったり、手ごろなサイズ感も手伝ってかV40よりも上手いこと操ってますw








そして、次はお向かいのこちらに。



走ってるときの写真撮り忘れましたが、私が乗ったときの物足りなさと言うかフィーリングが、同じように彼も感じたようで。


見た目のポップさやラゲッジの広さなんかは良いのですが、選択肢からは脱落した模様。







その流れで次はこちらにも。



意外とここが本命だったりしたのですが、私はこのカングーが気になります^^



ほら、後ろに子供3人乗せれるし。









もう一人子供作れる♪(ぉ










まぁ現実は無理ですけども。。。








ルノーさんでの本命はこちら。



キャプチャー、カッコいいですなー。





カッコいいっていうか、ブサ可愛いっていうか。







ラゲッジも改めてみると、広!





早速お見積もりなハルナオくん。





女性スタッフさんから・丁・寧・に・説明を受けて。




横顔を見ていると、ちょっとホクホクしている様子(爆





こちらももちろん試乗しましたが、エンジンは元気いいし、足回りも優しいので大そう気に入った模様。






でも、せっかくなのでこちらにもお邪魔しまして。





レネゲよりもフィーリングが良かったようですが、キャプチャーの方が良かったそうで。








ついに・・・






次の愛車決定!(キャプチャー







と、言ってももう少し先になるようですが。





でもこうやって事前に試乗して、下調べしてきましたけど。








売れたら私にキャッシュバックとかないのかしら(ちっさい男です








ちなみに、D様の印象はVOLVOが一番良かったようです^^








いつもありがとう!ストロング商会さん(笑








おしまい。
Posted at 2015/11/23 18:14:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

三連休二日目。

本日の劇的ビフォーアフターが奥さんの母校なYukissですこんばんは。



奥さんのJK時代を妄想しています(ぉぃ






グフッw(ぇ










さて、本日は。




プジョー307CCに乗る同僚がこちらへ来るということで、どうせならどこかご案内仕様と待ち構えていたのですが。



向こうも友人と一緒ということで、結局単独で行動することに。






ちなみに、奥さんが午前中から高校時代の友人と女子会でランチに出ていたので。



珍しく私と息子二人という布陣。






夕方には奥さんを迎えに行かねばならなかったので、最寄で走れるコースをということで、信楽方面へ。





同僚には山田牧場を勧めておいたのですが。



自分で言っておいて自分がチーズケーキ食べたくなってしまったのです。







相変わらずの曇り空の下、とりあえず出発します。






出発して30分もせずにワインディングを走れるって幸せ。








ハイそこ!田舎ゆーな!











途中のパーキングに。






この木、多分桜な気がする。


春になったら来てみよう^^








山田牧場では子供達が外に出たがらなかったので(謎





一人、チーズケーキとアイスのクッキーを買いに。




いやー、美味しいですねー。

夏場は臭いがアレでしたので控えていましたが、涼しくなって臭いも埃もましになったので来てみましたが。


今度は大きいチーズケーキ買って帰ろう^^





山田牧場を出発しようとすると、駐車場に入ってきた2台の307が。



なんと同僚でした。

しかも友人もプジョーということで。






二人ともみんカラに引きずり込んでやろうかしら(ぉ







で、山田牧場の次はこちらに立ち寄り。




ここで本日は終了、奥さんを迎えに走るYukissで御座いました。







そういえばその昔。10年くらい前でしょうか。


まだ結婚前でしたが、奥さんの誕生日に初代iPod nanoを贈った事がありまして。

※画像はお借りしています


今でも現役で使っていたのですが、久し振りにPCに繋ぐと。






「このiPodは交換対象です」







ありゃ。。。なになに、日付を指定すれば業者が取りにくるとな。。。




で、手続きをして、先日代品が届きました。








?!






え?何これ?










わお!初代のnanoが第7世代のnanoになって帰ってきましたなの!





うーん、これはアップルの神対応と言うべきか^^;




もしまだ手元にお持ちの方がいらっしゃいましたら是非^^






と、言うわけで、毎年「これまでで最高の出来」といわれるボジョレー乳房飲んで眠ることにします。






おしまい。
Posted at 2015/11/22 21:14:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

三連休初日。

せっかく去年から10キロ痩せたのに、このところストレス過食Yukissですこんばんあ。



今よりもう少し少ないぐらいがベスト体重なので、どこかでまた切り返さねば。






さて本日は。



所用で実家のある京都方面に。




高速乗ってすぐではあるのですが、紅葉シーズンの市内は異常に混むので。



縦貫道通って市内をすっ飛ばしてGOです。







予想通り、道中特に渋滞も無く、無事に所用も終了。




どうせならどこかでお昼を、ということで。


亀岡方面まで走っていたので、前を通って気になっていた「里山の休日烟河」に寄ってみる事に。



ランチは、おばんざいのバイキングで。



これ、大人\1,500と比較的リーズナブル。


一品一品がどれも美味しくて大満足でした。



こんなお鍋も、好きな具材とスープを選んで好きなように楽しめ。

しかもこのお鍋もまた美味しゅう御座いまして。

今後来たら鍋メインで食べよう♪




ちなみにこの施設、日帰りの温泉施設でもあるので。


こんな感じの内装。


通路を抜けると。。。



無料で楽しめる足湯が御座います。




今回は子連れでしたので、足湯はパスして。



外の遊具で少し子供たちを遊ばせて。

ついでに、パシャパシャと。




芝生の上でスタッフさんが何かしてるなーと思って観察していたら。



落ち葉を駆使してこんなことを^^








なんとなく、ディズニーでキャストさんが地面に絵を描いているのとダブりました^^






ここはディズニーみたいに混んではいませんが^^;



いや、むしろガラガ・・・



他にも数枚。












それにしても、今日も雨は降っていないものの、残念な空模様。。






とはいえ、せっかくここまで来たらな瑠璃渓にも行ってみる。




この道、もう少し道幅あったらもっと楽しめるんだけどなー^^;





とりあえず、中腹の駐車場へ。




うーん、やっぱりこのあたりは今年あんまり紅葉キレイじゃないのかな。。





少々暗くなってきましたが、渓に来たんだから渓を撮らないと。。。








うーん、、暗いな。。。



最後にフォーティを撮って終了!












そういえば、先日呟いていた湖北でのオフですが。



スケジュールを考えると結構難しく、どうしたもんか悩んでおります^^;




コース的には、割と鉄板コース。


ローザンベリーで、午前中少し早めのお昼。




 ↓


マキノ メタセコイヤ並木




 ↓


海津大崎




 ↓



奥琵琶湖パークウェイ




 ↓



解散!





しかしながら、もうすぐ金メタの季節がやってきます。











上の写真は2009年の11月末




この頃はそこまで混雑していなかったのですが、最近はヤバイらしい。




ここが混んでるとなると、なし崩し的に奥琵琶湖パークウェイも混んでるかな。




でも、後ろにずらし過ぎるとこうなります。。





ついでにあたくし、保育園の卒アル制作委員。。

週末に会議が何度か。

やれるとすると土曜じゃなくて日曜になるかな?



一応、時期はまだ未定ですが、こんな感じで考えております^^;
Posted at 2015/11/21 21:41:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん 確かに!しかもこんな朝焼けだったら最高ですね!飛ばしてしまいそう笑」
何シテル?   07/31 09:09
スバリストですがボルボXC40乗りです。 ブログはドライブ+フォトな内容が殆どです。 暇があればクルマの写真が撮れる場所に出掛けています。 XC4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3456 7
8910111213 14
151617181920 21
22 23 24252627 28
2930     

リンク・クリップ

Sweden flag 取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 18:58:37
フライングで夏休み・・・青森食い倒れ。 Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 00:53:52
ジーオンVSサムライ 超吸水クロス対決!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 01:22:07

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
XC40 T5 R-Design 最後のポールスターパフォーマンスソフトウエアインストー ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 T4 SE ビアリッツブルーメタリック セーフティ・パッケージ ナビゲーション ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
脚がしっかりしてて、かなり走行もいってましたが全くヘタりがなかったタフなやつでした。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
雪道エクスプレスでした。 どんな道でも安定していて、安心感が凄まじかった。 さらに速いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation