• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukissのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

2015年を振り返る。

年末なので盛大に酔っていますYukissですこんあんあん。



酔った勢いで書きます!







さて、本日ですが。



朝から大掃除を。






もちろん、車のですが!






車の後に家の掃除をささーっとテキトーに済ませて。





お友達のwakaさんからの情報で、思いつきにこちらへ行ってみることに。





某所にある、イギリス風のティルームがある、ドゥリムトン村で御座います。



これが今年の撮り納めかな?










ここ、手作りとかって聴いたのですが、なかなかよい雰囲気の施設で。










小さな敷地ですが、異国に来た気分になれました。














しばらく屋外にいると、少々寒くなってきたので。


こちらで、あったかいジンジャーミルクティを。







これ、めっちゃ美味しかったのですが、ジンジャーのお陰もあって体が暖まる暖まる♪


英国の雰囲気を楽しみつつ、至福のひと時で御座いました。



飲みながら、撮影しながら。




イラスト風に。














最後にコラボ写真を。




バイクの団体さんがおられたので、あまり停めたい場所に停めて撮影できなかったですが、駐車場も広いし、途中の峠道もなかなかなのでまた来ようと思います^^










で、2015年もあとわずか。


ちょっと振り返ってみたりなんかして。


1月。


思えば、雪が降りそうな中欧州連合TRGオフやりましたなー。





ちなみにこの白黒で撮っている写真の駐車場のところ、ホントに廃墟になってしまいました。。。



紫電号とのお別れもあったなぁ。。





2月。
apolloが東京へ引っ越す前にってことで、wakaさん体調すぐれない中プチオフしましたね。


apollo、こっちに帰ってきていて、正月明け久々に会う予定です^^



3月。
wakaさんがボルボさん行きたい、ってことだったのでご案内。


駐車場がこんな感じで、オフ会気分♪(笑)




4月。
またまた、wakaさんとTRG。



千里浜まで行ってきました。


腰が痛かったもんだから、ジャンピング写真がこんなことに。。



奥さんを立たせてみて数枚。





ビワコサクラリーにも参加させて頂きました。




5月。
お友達のswinchくんからのお誘いで、クラシックカーラリーを見に行くことに。


ミニクロ×2+ミニ+V40という、不思議な組み合わせでの開催となりました。






参加者の車だと思っていたら、これまたお友達のこたつ猫さんのエリーゼだったりしたこの一枚。



他にも普段見れない車がたくさん見れて満足でした。






連休最後にナナガンにも行きましたねー。




長野オフも。





6月。
お友達のハルナオくんがバイク事故で入院したということでwakaさんとお見舞いに三重まで。

ランチで寄った松阪農業公園ベルファーム、危うくその日の目的を忘れそうになるくらいゆっくりしてしまいました^^;




デュアリス時代からのお友達、osakan1さんが主催の異車種オフ。


ハイドラ繋がりってことだったのですが、これも不思議な縁ですね。



7月。
VOLVOに待望のディーゼル登場ということでソッコー乗りに行きました。



このときは頭の重さばかりが気になりましたが、ミッションや足回りがまだあたりが付いていなかったようで、最近乗ったときは全然違う印象でした。



子供たちと、三人でちょっと近所を走ったりもしました。




欧州連合の3組で福井TRGもしました。






8月。
久し振りのカフェデュアさんはじめ、デュアリス乗りのお二方と定番のコース。


ローザンベリーからの。



メタセコ並木で御座います。



9月。


こんなコースで大井川鉄道を見学に。





ここは、道中も楽しかったしまた行きたいポイントです。






10月。

珍しく親父と二人で紅葉狩り。


たまには親孝行も兼ねて良いもんですね。







舞鶴の赤レンガパークへ。



思いつきで出かけたけど、北へ行くほど天気は悪化するし、上の子は熱出すしで。

暖かくなったらリベンジしないと。



11月。

11月はやっぱりV40全国オフですね。


天気は残念でしたが、ロケーションも良くてまた行きたくなる場所が増えました。





輸入車試乗ツアーってことで、こんなシーンもありました。




12月。
全国オフからの流れで、湖北でオフを主催することに。

運よく紅葉も遅れてくれていて、天気が良いタイミングで行くことが出来ました。



早朝からだったにも関わらず、皆さん集まっていただけて嬉しかったですねー。










と、そんな感じの一年で御座いました。


なんやかんやでほぼ毎週書いてきたのですが、よくもまぁそんなにネタ切れになることもなく(笑)




今年お世話になった皆様、まことにありがとう御座いました。


2016年も、何卒宜しくお願い申し上げまして早漏候。




おしまい。
Posted at 2015/12/30 23:07:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月26日 イイね!

ネタがないので。

200台限定のD4 R-Designが欲しくて仕方ないYukissですこんばんは。



96さん、箱変え?おめでとう御座います>o<








さて、本日は。




奥さんが幼馴染とランチ会に行くということで、子供たちと3人。




時間を持て余したので、なんとなく京都の実家へ。



別に、子供たちへのクリスマスプレゼントをねだりに行ったわけではないのですが。




そろそろ自転車を買ってやらないといけないなーなんて思っていたので、いくらか小遣いを頂き。






子供たちのパラダイス、トイザらスへ。








で、はい。




買いました。








いきなり自転車というやつで、うしろの棒でハンドル操作も出来る優れもの。







でも私、肝心なことを忘れていたのです。











V40のラゲッジ(滝汗)









子供がすぐにでも乗りたそうだったので、配送は避けたい。








しかし。







ベビーカーもあるんです。









積めるわけありませんよね?












よね?












イオンの駐車場で格闘してみました。







で。














はい積めた!








角度を工夫すれば、意外と積める、というお話でした。



まぁ、ネタがないので大げさに書いただけなんですけども(テレ








話は変わりまして。




私、XPERIAを使っているのですが。




この機種ならではの機能なのか知らないのですが、撮りためた写真を定期的に動画にしてくれるんです。





で、先日の湖北TRGの写真でうまいこと動画に纏めてくれて、感心して見てたんですよ。










最後wwwww







そんなお話でした。








・・・年末なので、今のうちにスベっておこうと思います。






おしまい。
Posted at 2015/12/26 20:49:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

師走です。

今年も残りわずかとなりましたYukissですこんばんは。


忙しすぎて精神状態が荒れ荒れでアレです。








さて、ネタがない(ぉぃ




あれこれカメラのメモリを見直してて、思い出した。








大阪モーターショー行ってたことを(汗








まぁでも、子連れで行ったのでそんなにゆっくりも出来ず。


さらっと見て回って、2時間弱で撤収しましたけども。




以下、その時の収穫で御座います。

まずは我らがVOLVOから。














憧れのマクラーレン。




お次はホンダ。


こういうコピー的な一言なんとなく好きです。
自分もこういうの考えるの好きなので。






そして、マクラーレンホンダ。






フロントノーズのホンダロゴに、露光間ズーム!



ピレリタイヤに、露光間ズーム!





そしてそして、シトロエンとDS。


カクタスいいなぁ。




インパネ周りがまた凝ってます。



DSブランドとして独立、マイチェンしたDS4。







SUV色を強めた、クロスバックで御座います。





旗艦、DS5。





お隣はプジョーさん。



プジョーも良いですね。

フランス色は薄れてきているようですが、先入観無しに見ていると、程よいプレミアム感。







お次は、スバルさんで時期インプレッサを。



大混雑のMINIも押さえつつ。




前車時代に凄くお世話になったARJさんのブースも。


社長さんはいらっしゃらなかったですが、ステアリング・エクスチェンジキットが人気で何人も足を止めてました。




そんな感じで、このほかはスルーして家路となりました。



駐車場で、DS4の方とプチオフし。






まぁ、誰だか知らないんですけども。。


シトロエンいいなぁなんて思いながら帰宅致しました。








さて、話は変わりますが、2016年に入るといよいよXC90の日本導入も近づいてきますね。

本体のYoutubeにアップされていた動画。



新しいデザインテーマ、好みが別れそうですが。


そもそものこの動画のような世界観、ブランドの世界観なんだと思いますが、これが好きなんですよね。

走っている場所、風景が好き。


四角いボルボの頃から何か魅力を感じてはいましたが、今になってそれが分かった気がします。



もちろん、対安全に関しても、三点シートベルトを発明して、「安全はすべての人に平等に提供されるべきだ」として、無償で公開したりとか。


こういうブレない思想は、オーナーとしても誇らしいしメーカーに対して信頼を置けるポイントでもありますよね。


三点シートベルトを有償の特許にしていれば、会社が傾いて他のところに買収されるようなことも無かったでしょうけど。

きっと、そんな未来が分かっていたとしても彼らは無償で公開したでしょうね。




この前、お酒の席でそんな話になった時に、VOLVOって中国の会社に買収されたんじゃなかったでしたっけ、なんて嫌な顔しながら言われたことがありましてね。




私みたいな新入りのオーナーが語るのもおこがましいのですが。



そんな3点式シートベルトが、これまで救ってきた命の数に比べれば些細なことだと思うわけで。


サイドエアバッグだってカーテンエアバッグだって。


「もう、誰一人死なせない。」



それに安全装備だけじゃないんだぜ?

一度ステアリング握ってみろってんだ。


ましてや、88年の歴史がある会社で、このところのほんの数年の話でいったいそれがどうしたんだと。



むしろ、こんなメーカー絶対つぶしちゃいけないと思います。



今のところ、ジーリーとの関係は主従関係逆転してますから、影響も殆ど無いようですし。



それに、中国経済の先行き考えたら、また手放される可能性も高そうな気もします。




そんな感じで暑苦しく言い返しておきました^^;




次にどこかとくっつくなら、アクティブセイフティ・パッシブセイフティに拘っているメーカーとしてスバルだと良いなーなんて勝手に思いますが、そうするとトヨタになっちゃうのかな?








さて、泣いても笑っても、排ガスのつもりが実が出たとしても今年はあと8日。


皆様悔いのないようにお過ごしくださいませ。






おしまい。


Posted at 2015/12/23 16:31:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月12日 イイね!

ナビアップデートしてみた。

最近視力の悪化が気になってきて、100均で買ってきたピンホールめがねを掛けてブログを書いているYukissですこんばんは。


めっちゃ書きにくい!めっちゃ疲れる!



遠近感が掴みづらいので、変なタイピングしていたらすみませあsん。







さて、本日は。



出るとの知らせがあってすぐ予約していたナビのアップデートのためD様へ。







そうです、あのク○ソナビのアップデートです。










こんなパッケージで。





中には二枚のDVDが。






これ、DVDなので使いまわし利くのかな?なんて疑問もあったのですが。




なにやら先にIDを発行してそれを入力して設定して・・・・ってことで、横流しできる代物ではないようです(ぉ







なので、最初の一枚はD様のメカニックさんにやっていただき。




舞ってる間にこんなものを眺めつつ。





DRLとして機能するのかはまだ調整中らしいのですが、もし購入当初にこの値段で出ていたらすぐ付けてただろうな。。。




あと、ついでに今度200台限定で登場予定の、D4 R-Designの情報も聞いてみたりして。



ガラスルーフなんかも付いてるし、ポールスターもオマケで付いてくるという。。。



これも購入検討時にあったら、間違いなくレーベルブルーのRを購入していたような気がします。



一応、見積もりお願いしますー!とだけ告げてD様を後に。






ナビのアップデートをしながら、しばらく走ります。




ディスク1の残り時間、0h 33min・・・。







Oh! 33分!?







と、読んだ私はオバカさんです。







こんだけ長い時間掛かってアップデートするわけですし、きっと地図ですらもっと細かくなってたり、音声なんかもセクシーになってたら嬉しいなーなんて思っていた私はオバカさん。







無駄に近所をうろうろして、アップデートが終わったら行き先に自宅を入れて試してみましたが。







違いが分かりません。。







まぁ要は地図データが増えた、当然と言えば当然なのですが。


ただそれだけのようです。








アップデートのついでに、これも衝動買いして帰ったのでした。










明日も天気良いようですので、ナビの変わった点を探すべく走ってみようかしら。







おしりまい。



Posted at 2015/12/12 22:55:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月05日 イイね!

湖北でプチオフ。

早起きをし過ぎたため半分寝ながら書いているYukissですこんばんは。



途中で変なタイピングをしていたら、顔面でキーボードを押さえてしまっていると思ってください。








さて、本日は。



朝5時前に起床。


目覚ましの音で目が覚めた奥さんが。



「今日どうしたらいい?」と。






今から30分で用意をする力が貴様にはあるか。








もちろん、あるわけも無く。


久し振りに単独でのオフ参加となりました。


参加とはいっても主催ですので、ある意味良かったのかも知れません。








で、まだまだ暗いなか出発。



張り切りすぎて、集合時間8時のところを6:30頃に着いちゃったわけで。



さすがにまだ早過ぎるよなーなんてハイドラ見てみると。





2人来てるし(笑)






しかも全員同じように、先にメタセコに集まっているっていうね。


とりあえず、少しの間パシャパシャと。



単独だったこともあって、久し振りに枚数多目ですが、しばしお付き合いください^^;








迷彩屋さん号。


朝日とメタセコ一本。


と、MyV40。


と、迷彩屋さん号。











ふぅ、、、撮った撮った。満足満足♪




さ、帰ろう(ぉぃ





しっかし、こんな朝早くに行っているのに、すでにたくさん人がいるってどうなのよ^^;


後からみんなで来たときのことを考えて、ちょっと不安になりながら待ち合わせ場所の追坂峠へ。


予定時間よりずいぶん早いのに、もうこんなに揃っている私達。




まだ若干薄暗い中ですが、恒例の撮ってる人を撮ります。



KVKさんとSCYLLAさんの撮ってる姿をスナイプ。



KVKさん、後ろがガラ空きなので背後を取りやすいなー。





そんなこんなしていたら、TAKEさんも到着!



これで、全員揃いましたね!




あれ?なんか違うの混じってる!





もう一回整列しなおして。。





急なプチオフでしたけど、こんなに集まってもらえて良かったです^^;
※食事会場ではZENさんも駆けつけてくれました!





出発前に昨晩夜なべして作ってきたしおりを配布し、簡単に挨拶。




まずはメタセコに向かいます。


しかしながら、あまりピックランドの近くまで行くと人が多かったので。


ちょっと手前で止まって一旦全員で撮影後解散し、時間まで好きなように撮影タイムで御座います。


真っ先にSCYLLAさんがどっか行っちゃいました(笑)









私ももう少し先まで行って。


誰もいない場所で撮るのは最早困難だったので、諦めて満足いくまで。






しかし、日差しが出たり隠れたりで、なかなか難しいコンディション^^;








やはり今年は色がちょっと微妙かな?

一応金といえば金だけど。。








そうこうしていたら、迷彩屋さんがマッハ5くらいで追い越してゆきました。


私もマッパ2ぐらいで、追いかけます。





・・・安心してください、穿いてますよ。





(滑ってます?)






ま、いいや。










集合前にも堪能していたので、ある程度撮ってピックランドで待機。


皆さんが来るのを待つことに。。




続々と皆さん戻ってこられたのですが、SCYLLAさんだけ姿が見えず。




心配になって探しに行くと。




なんだか絵になる出で立ちで撮影をされています。



撮ってる人を撮る癖が出てしまって、気付かれないように。。。




だんだん熱が入ってきたようです。










?!











( д) ゚ ゚















あかんwwこれはあかんwww





きっとローアングルが欲しすぎてこんなことになっちゃったんでしょうね。。





どんな写真が撮れているのか気になりましたが、驚きのあまり声もかけられずそのままピックランドに戻ったのでした。








そうこうしているうちにピックランドで集合。




トイレ休憩など済ませて、次は海津大崎へ。




ここのコースは、日差しがあれば冬枯れの景色でもなかなか良いと思っているのですが。



やはり、こういう景色が似合うのは、V60と70系な気がします。







ここでもしばらく雑談後、一気につづら尾展望台へ。



天気もすっかり良くなって気温も上がってきたので凄く気持ちよかったです。




それに、まだ紅葉も残ってた!
















ここでもしばらく過ごして、次は最後の目的地ローザンベリー多和田へ向け出発します。



ここから少々走らないといけないので、みなさんに渡したしおりに住所など書いておいたので。


これではぐれても大丈夫ーなんて思っていたのですが。





とは言え、しばらくは一本道ですので一緒に行こうと先頭を引っ張るわけです。






走り出して5分くらいでしょうか。



SCYLLAさんが消えます。




まぁSCYLLAさんは事前に「写真撮りながら行くから先に進んでくださいねー」って仰っていたので。




そのまま進みます。






またさらに5分ほど走り。






後ろを見ると、





迷彩屋さんオンリー。






ファッ?!






ペース速かったかしら、なんて気にしながら途中でスペース見つけて、待ってみます。







すると、しばらくしたら亀ちゃんさんが到着。







「お餅買ってました!」





( д) ゚ ゚








もうしばらくすると、TAKEさんも到着。







「お餅売り切れてました!」







( д) ゚ ゚








さらにしばらくすると、KVKさん到着。







「お店入ろうとしたら、おばちゃんに×ってされてました!」








いいぜwwwこの自由な感じwww








というか、これまで散々通ってるのに、そんなところに美味しいお餅が売ってるなんて知りませんでした。。





今度は私も買いに行ってみます^^










途中バラけながらも無事に到着。





ZENさんがすでにお待ちかねでした^^



そして、何故か先にSCYLLAさんも着いてました。





レストランも空いていたので、早速食事にありつきます。






お腹が空いていたので、結構食べ過ぎてしまったのですが。



腹ごなしに外でしばらく雑談タイム。



日差しが出てきたとはいえ、少し肌寒かったので。




これで暖を取ります(ぉ





そんな感じでワイワイやっていたら、お隣でオフ会されていたイタフラ乗りの方々から声を掛けていただき。





急遽、スウェーデン+イタフラの合同オフとなったのでした!




しっかし、やっぱりラテン車はオシャレというかなんというか。。










MINIも混ざってたのですが、お話を聞くとお友達の雪さんやwakaさんのお友達の方で。



世の中狭いなーなんて思ったのでした^^;





しばらくワイワイさせていただき。



こんな感じでぬいぐるみ乗せて写真撮ろうとしていたのですが。





うまく乗らなくて、単に轢かれた絵みたいになってしまっておりました(笑)






そんな感じで、楽しい時間も終わり。



皆さん家路となったのでした。






私は、奥さんのゴキゲンを取る必要があったので。




ラコリーナ近江八幡へ寄って、お土産を物色。





間違いなさそうな、バームクーヘンとお菓子を買い。


自分用には生どら焼きを^^




持ち帰りが出来ないお菓子なのでその場で頂きましたが、美味しゅう御座いました。



それにしてもちょっと気になったのがこれ。


敷地内でなにやら大きな工事が引き続き行われており。


きっと、アクアイグニスみたいなの目指してるんだろうなーなんて想像しています。









さて、そんな感じでVOLVOでは初めて主催させていただきましたが、ご参加いただいた皆さんいかがでしたでしょうか^^;


途中グダりかけたところもあり申し訳なかったのですが、これに懲りずまた湖北へも遊びに来てくださいませ^^



yhtxdlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllclllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
yyyyyyyyyyyyyyyyyyvvvvddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
Posted at 2015/12/05 22:19:50 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん 確かに!しかもこんな朝焼けだったら最高ですね!飛ばしてしまいそう笑」
何シテル?   07/31 09:09
スバリストですがボルボXC40乗りです。 ブログはドライブ+フォトな内容が殆どです。 暇があればクルマの写真が撮れる場所に出掛けています。 XC4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 234 5
67891011 12
13141516171819
202122 232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

Sweden flag 取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 18:58:37
フライングで夏休み・・・青森食い倒れ。 Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 00:53:52
ジーオンVSサムライ 超吸水クロス対決!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 01:22:07

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
XC40 T5 R-Design 最後のポールスターパフォーマンスソフトウエアインストー ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 T4 SE ビアリッツブルーメタリック セーフティ・パッケージ ナビゲーション ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
脚がしっかりしてて、かなり走行もいってましたが全くヘタりがなかったタフなやつでした。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
雪道エクスプレスでした。 どんな道でも安定していて、安心感が凄まじかった。 さらに速いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation